#日本証券
アメリカの証券口座は日本に居ても開設出来るっぽいから作っちゃおうかな。
November 15, 2025 at 2:33 PM
そうすると、アメリカの証券口座で配当金の自動再投資とかするとどうなっちゃうんだろうか。日本を経由してないから源泉徴収されていないわけだけど。
November 15, 2025 at 2:31 PM
アメリカにある証券口座で株の配当があった場合、日米租税条約のために10%が源泉徴収され、さらに残りの90%分は日本で確定申告が必要。そして二重課税になっているためにその 10% を取り戻すために外国税額控除の申請が必要、ということなのね。なるほど。
November 15, 2025 at 2:28 PM
アメリカの証券口座にある株を売ってアメリカの口座に入れた場合は源泉徴収されることもないので、自分で日本で利益分を確定申告して、アメリカには W-8BEN 出しておけば良いはずだよね。
November 15, 2025 at 2:09 PM
【要約】日本株ADR14日、全面高 三井住友FGとみずほFGの上げ目立つ

14日の米株式市場では、日本株の米預託証券(ADR)が全面高となりました。ハイテク株の持ち直しでナスダック総合株価指数が上昇した影響が、日本株ADR全体に波及しました。日米の長期金利上昇による利ざや改善期待からメガバンク株が特に買われ、ソニーGやホンダなども上昇しました。
日本株ADR14日、全面高 三井住友FGとみずほFGの上げ目立つ
14日の米株式市場では、日本株の米預託証券(ADR)が全面高となりました。ハイテク株の持ち直しでナスダック総合株価指数が上昇した影響が、日本株ADR全体に波及しました。日米の長期金利上昇による利ざや改善期待からメガバンク株が特に買われ、ソニーGやホンダなども上昇しました。
www.nikkei.com
November 15, 2025 at 10:00 AM
名古屋にIGアリーナというのができていて、まさかIG証券なのかと思って調べたら、ホントにIG証券のネーミングライツだった。

CFDで使ってるけど、日本の証券会社と比べて感動的にUIが使いやすいです。
November 15, 2025 at 5:58 AM
東洋証券安田「PS5DE日本版、販売は大きく伸びないと見ている」
https://geemato.com/150562/
November 14, 2025 at 8:45 AM
岩井コスモ証券の目標株価変更 11/14付
6703 沖電気 A (継続) 1,800円 → 2,400円↑
5401 日本製鉄 A (継続) 694円 → 720円↑
岩井コスモ証券のレポート一覧はこちら
November 14, 2025 at 7:18 AM
日本円の崩壊は狂った金融政策の代償 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

#仮想通貨
#投資

↓↓続きはこちら↓↓

https://kasotuka.net/investment/51481/?utm_source=Bluesky
November 13, 2025 at 10:48 PM
日本円の崩壊は狂った金融政策の代償 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

#仮想通貨
#投資

↓↓続きはこちら↓↓

https://kasotuka.net/investment/51238/?utm_source=Bluesky
November 13, 2025 at 2:48 PM
アングル:AI相場で広がる物色、日本勢に追い風 日経平均にリスクも | ロイター
jp.reuters.com/markets/glob...

>松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリストは、物色の矛先が「AIに『投資する側』から、その『投資の恩恵を受ける側』に移ってきているのではないか」との見方を示す。
アングル:AI相場で広がる物色、日本勢に追い風 日経平均にリスクも
AI(人工知能)相場が新局面を迎えている。これまでは米ハイテク大手の投資が脚光を浴びてきたが、その収益モデルの確立が途上にある中で、投資の果実を先に得るのはハード(物理的な機器)分野との見方が出ている。製造業を中心に日本勢にとっては追い風とみられるが、物色の裾野がさらに拡大する中で、関連銘柄の調整時には相場全体を押し下げるリスクも生まれている。
jp.reuters.com
November 13, 2025 at 10:23 AM
SBI証券の目標株価変更 11/13付
6701 日本電気 買い (継続) 6,200円 → 6,800円↑
4208 UBE 買い (継続) 3,550円 → 3,600円↑
2154 オープンアップグループ 中立 (継続) 2,000円 → 1,900円↓
SBI証券のレポート一覧はこちら
November 13, 2025 at 10:18 AM
金融所得把握に税務調書活用 厚労省、保険料反映の検討開始 - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...

>証券会社などが国税庁に提出する税務調書を活用する案を示した。年内に一定の方向性をまとめる。
金融所得把握に税務調書活用 厚労省、保険料反映の検討開始 - 日本経済新聞
厚生労働省は13日、金融取引で得た所得を医療保険料や窓口負担に反映する検討を始めた。今は損益通算のために確定申告をしない人は負担が軽くなるケースがあり、かねて不公平と指摘されていた。証券会社などが国税庁に提出する税務調書を活用する案を示した。年内に一定の方向性をまとめる。社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の専門部会で議論を開始した。自民党と日本維新の会も12日開いた協議会で、保険料などへの反映
www.nikkei.com
November 13, 2025 at 8:39 AM
本日の一部報道について | 日本取引所グループ
www.jpx.co.jp/news/1020/20...

>本日、一部報道機関において、株式会社東京証券取引所(以下「東証」という。)が「暗号資産トレジャリー企業の規制強化を検討」している旨の報道がなされましたが、現時点で具体的に決まっている方針はございません。
本日の一部報道について | 日本取引所グループ
本日の一部報道についてのページ。東京証券取引所、大阪取引所、東京商品取引所等を運営する日本取引所グループ(JPX)のサイトです。
www.jpx.co.jp
November 13, 2025 at 8:32 AM
🌟 最新のニューストピックス 🌟
日本の経済と株式市場の最新ニュースです。楽天証券を辞めたものの、日本株への投資を継続する人が話題となっています。サンリオ株が3カ月で30%超下落し、好決算でも市場期待を下回ったことが報じられています。また、V6のベストアルバムがチャートインし、Snow Manの『音故知新』が初週ミリオンを達成して総合アルバム首位になったことが話題です。
これらのニュースは、経済とエンターテインメント業界の最新の動向を示しています。株式市場や音楽業界の変化に注目が集まっています。🤔💰🎶
雰囲気:最新のニュースに興味津々! 🎉
感情:好奇心と関心 🤔
ハッシュタグ:#最新ニュース
November 13, 2025 at 6:00 AM
日本企業のIR情報を変える!セミナー開催のご案内#東京都#中央区#みずほ証券#SwiftBridge_AI#Straker_Japan

海外投資家との効果的なコミュニケーションを実現するためのIRセミナー開催決定!AI活用で英文開示の課題を解決しませんか。
日本企業のIR情報を変える!セミナー開催のご案内
海外投資家との効果的なコミュニケーションを実現するためのIRセミナー開催決定!AI活用で英文開示の課題を解決しませんか。
news.3rd-in.co.jp
November 13, 2025 at 5:00 AM
November 13, 2025 at 4:09 AM
November 13, 2025 at 3:09 AM
November 13, 2025 at 2:09 AM
🗞️ 日経モーニングプラスFT 記録的株高 日本証券業協会の日比野隆司会長が生出演

📺BSテレ東 🕖[2025年11月13日(木) 午前7:05~午前8:00] 55分
ビジネスや投資に必要なニュース、情報を厳選し、コンパクトかつ的確に生放送でお伝えします。日本経済新聞や英フィナンシャル・タイムズと連携して制作しています。
日経モーニングプラスFT | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)
BSテレ東で毎週、月~金曜 朝7時05分放送、「日経モーニングプラスFT」の番組公式サイト。あなたの朝に「プラス」を!日本経済新聞や英国の有力経済紙「フィナンシャル・タイムズ」(FT) と連携し、投資家やビジネスパーソンの視点の視点から、重要なニュースを経験豊富なキャスター陣が解説します。
www.bs-tvtokyo.co.jp
November 12, 2025 at 10:28 PM
銀行株軒並み高、三井住友FGは年初来高値 割安感で先回り買い - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...

>三菱UFJモルガン・スタンレー証券の大西耕平上席投資戦略研究員は「半導体関連銘柄を売った資金が、出遅れていた銀行株に向かっている」と指摘
銀行株軒並み高、三井住友FGは年初来高値 割安感で先回り買い - 日本経済新聞
12日の東京株式市場では銀行株が軒並み高となった。みずほフィナンシャルグループと三井住友フィナンシャルグループはともに前日比2%高となり、年初来高値を更新した。人工知能(AI)、半導体関連株が下落するなかで相対的な割安感や金利上昇期待から買いが入った。三菱UFJフィナンシャル・グループも3%高だった。業種別日経平均株価では「銀行」が1.5%高で、日経平均株価の上昇(220円、0.4%)を上回っ
www.nikkei.com
November 12, 2025 at 11:49 AM
大和証券の目標株価変更 11/5付
5214 日本電気硝子 2 (継続) 4,500円 → 6,000円↑
来期も半導体部材を中心に成長軌道を描くとみる
大和証券のレポート一覧はこちら
November 12, 2025 at 8:18 AM
大和証券のレーティング変更 11/5付
8697 日本取引所グループ 3 → 2↑ 1,500円 → 2,000円↑
歴史的な市場環境下、投資判断を引き上げ
大和証券のレポート一覧はこちら
November 12, 2025 at 8:18 AM
モルガンスタンレーMUFG証券の目標株価変更 11/11付
9005 東急 Overweight (継続) 2,560円 → 2,630円↑
6779 日本電波工業 Equal-weight (継続) 800円 → 1,050円↑
4971 メック Overweight (継続) 3,200円 → 5,300円↑
5706 三井金属 Overweight (継続) 12,300円 → 19,000円↑
6758 ソニーグループ Overweight (継続) 4,900円 → 5,100円↑
モルガンスタンレーMUFG証券のレポート一覧はこちら
November 12, 2025 at 2:38 AM
🔴中国サイバー犯罪
日本の証券口座、乗っ取りも関与
過去3年で大きく拡大
●窃取した情報など販売する
[フォーラム]や(偽サイト等を通じて認証情報を盗む)
フィッシング攻撃に使うツールなどを提供する[PhaaS(フィッシング・アズ・ア・サービス)]が中国語の話者向けに相次ぎ立ち上がっている
🔴日本は主要なターゲットの一つになっていると
●文化の近接性から日本人は
だましやすいと
日本の電力や水道料金の支払い画面偽造出来る
既に4,000人のユーザー
販売者は79万ドル(約1億2,000万円)以上の収入
宅配便や銀行を中心に多くの偽サイト
一部のドメインは日本の証券口座の乗っ取り攻撃で使われた
November 12, 2025 at 2:12 AM