#暗号ウイルス
個人的に盲点だったのは「ランサムウェア」被害であるにも関わらず、ウイルスはファイルを暗号化していなかった点。暗号化するフリをして、ただ元のファイルを削除してランダムなバイト列を新たに書き込んでいるだけだったという(つまり、身代金は要求するが初めから復号化させる気がない)。 […]
Original post on fedibird.com
fedibird.com
July 4, 2024 at 6:58 AM
いえない手法であると考えられています。
それだけでなく、Zipファイル内にマルウェアが含まれていたとしても暗号化されているためにウイルス対策ソフトなどのスキャンが働きにくく、逆にメールにおける脆弱性のリスクを高めてしまう手法です。
こうした理由により、数年前からすでに多くの企業ではPPAPによるメールの送信は行われなくなっています。

<金融庁、金融機関にパスワードつきZipファイルの電子メール送付の慣行を改めるよう要求との報道 - Publickey>
www.publickey1.jp/blog/25/zip.... 📖
May 27, 2025 at 8:37 AM
#Linux #LinuxMint
WindowsからLinuxに引っ越し中ですが、現在の構成はこんな感じです。ほぼWindows風のGUIで操作できています。

Linuxの種類(ディストリビューション):Linux mint
ランチャー:Synapse
ブラウザ:Brave
電書管理:Calibre
ペイント:Krita
オフィス:LibreOffice
ウイルス対策:Clamtk
音楽プレイヤー:Rhythmbox
ゲーム:Steam(Windowsのときのライブラリをそのまま使う)

*パスワード管理とストレージ暗号化は、Windowsで使用中の物のLinux版を入れました。

続く)
November 10, 2025 at 11:46 AM
こちらの件がため、the "de minimis" rule(税関の書類手続きの削減を目指す「デ・ミニミス」ルール)がフェンタニルの密売などの犯罪目的にも利用されていることが気になったのだよね…。

>新型コロナウイルスに感染しても高額な医療費を払えない多くの人たちが、新型コロナウイルスがもたらす炎症を抑えるためにオピオイドを闇ルートで入手したといわれている。(…)
>暗号化されたメッセージアプリやビットコインなどの仮想通貨の普及
bsky.app/profile/kana...
引用{オピオイドの使用が急増したもう一つの要因は、米国には日本のように国民皆保険の制度が存在しないことである。新型コロナウイルスに感染しても高額な医療費を払えない多くの人たちが、新型コロナウイルスがもたらす炎症を抑えるためにオピオイドを闇ルートで入手したといわれている。(…)
暗号化されたメッセージアプリやビットコインなどの仮想通貨の普及も、こうした取引の温床になっている。}2/3
biz-journal.jp/journalism/p...
December 31, 2024 at 9:52 AM
◤インタビュー◢
生命の暗号的足跡:地域ゲノミクスによる生物間の遭遇の解読

「ウイルス学者にとっても学際的な考え方を採用することが極めて重要です。私の目標は、ゲノミクスと地域研究を統合し、「地域ゲノミクス」と呼ぶ新しい学際的分野を確立することです。」
オフィンニ ユディル特定助教(京都大学白眉センター特定助教)へのインタビューをご覧ください。
newsletter.cseas.kyoto-u.ac.jp/nl-82/ophinn...
生命の暗号的足跡:地域ゲノミクスによる生物間の遭遇の解読
オフィンニ ユディルさんインタビュー 甘やかされて育った子供時代、眼科医である母は私の健康を特に気にかけていました。例えば、夜間に公園の近くで遊べばデング熱を媒介する蚊に刺される恐れがあることや、……
newsletter.cseas.kyoto-u.ac.jp
August 20, 2025 at 4:25 AM
なんかありそうでなんもなかった
#MysteryforYou 】 あなたのためにセレクトされた謎や物語が毎月自宅のポストに届く!今月は『怪異対調査ファイル「暗号化ウイルス」』を解き明かしました! www.scrapmagazine.com/s/mysteryfor...
May 14, 2025 at 10:40 AM
ランサムウエア集団「ロックビット」の中枢メンバーのロシア人の男が米当局に起訴されました。
www.nikkei.com/article/DGXZ...

ロックビットはデータを暗号化するウイルスや企業から盗んだ情報を暴露する「リークサイト」といった攻撃手段を実行役に提供。

被害企業が支払った身代金の一部を報酬として攻撃者から受け取っているとされています。

今年2月、国際共同捜査でロックビットを摘発したことで被害の実態も見えてきました。日本でも100を超える企業や団体が被害を受けたという情報もあります。
May 7, 2024 at 4:03 PM
組織内の他部署からパスワード付きのdocxが送られてきた場合、それを自分のところでウイルススキャンするのって、開かずにはできないわけだよね。暗号化されているんだから。機密情報ならパスワード付けて送ってくるんじゃなくて、受け取り人を制限できるファイル送付サービスあたりを使ってくれないかなあ… 自分のところでウイルススキャンできないのはちと不安だ。
November 12, 2025 at 9:34 AM
🌟 旅行代理店が破産手続き開始
新潟県長岡市の旅行代理店が破産手続きを開始しました。 😔 これは新型コロナウイルスの影響で、観光業界が大変だということが分かります。 🌏
🌸😢👎
#暗号通貨 #イスラエル #イラン #ビットコイン #東京都議会議員選挙 #スタジオジブリ #千と千尋の神隠し #旅行代理店 #破産手続き
June 16, 2025 at 9:20 PM
企業はネットワークログトラフィックをきちんと
見る事は怠らない事である。
企業で起きているハッカーの流れはAWSタイプからの
連続メール攻撃になる。今ではウイルス感染データを
分割取り込みさせてファイル無し攻撃でウイルス感染を起こすタイプになる。簡単に言うと帰属のPC内の
マイクロソフトの拡張子DLLなどを実行し散らばった
ウイルスの破片を発動させて攻撃するタイプがある。
これが一部エリア暗号化する事でランサムウェアを
起こすような事をする。オープンAIにはウイルススキャンする様なものをAIに推測から除去出来ないか
提案したりはしている。企業はセキュリティにもっとカネをかけた方が良いよ。😜
October 14, 2025 at 11:01 PM
「大腸菌DNA改造、遺伝暗号が進化!」

📌 ニュース: イギリスのMRC分子生物学研究所が、 大腸菌のDNAに101000箇所以上の変更を加え、 遺伝暗号を64種類から57種類に減少させることに成功しました。 これは、言語の単純化に例えられ、 ウイルスへの感染リスクを低減する細菌の開発が期待されています。 新たな遺伝暗号を持つ生物は、 環境中でも安全に機能し、新しい医薬品やタンパク質の生産に貢献する 可能性があります。 果たして、この改変が生命や私たちの生活に どのような影響を与えるのか、注目です。 詳細は『Science』にて発表されました。…
「大腸菌DNA改造、遺伝暗号が進化!」
📌 ニュース: イギリスのMRC分子生物学研究所が、 大腸菌のDNAに101000箇所以上の変更を加え、 遺伝暗号を64種類から57種類に減少させることに成功しました。 これは、言語の単純化に例えられ、 ウイルスへの感染リスクを低減する細菌の開発が期待されています。 新たな遺伝暗号を持つ生物は、 環境中でも安全に機能し、新しい医薬品やタンパク質の生産に貢献する 可能性があります。 果たして、この改変が生命や私たちの生活に どのような影響を与えるのか、注目です。 詳細は『Science』にて発表されました。 以下が大腸菌のDNAを再設計した研究についてのポイントです。 大腸菌のDNAを大幅に改変 🧬 研究チームは、大腸菌のDNAに101,000カ所以上の変更を加え、アミノ酸を指定するコドンを64種類から57種類に削減しました。これは言語で言うと、たくさんの言葉を一つの意味に統一するようなものです。 ウイルス耐性の期待 🌟 新しく設計された大腸菌は、ウイルスが増殖するために必要な遺伝暗号を削除しているため、感染されにくいと考えられています。これは今後の産業や医学への応用が期待される成果です。 人工生物の新たな可能性 🌍 今回の研究は、新しいタンパク質や医薬品の生産に向けた重要な第一歩となり得ます。削除されたコドンの部分を利用して、自然界には存在しない新たなアミノ酸を導入することが可能です。 この研究が今後の科学技術や生活にどのように影響を与えるのか、注目していきたいですね! ※以下、出典元 ▶ 元記事を読む
inmobilexion.com
August 1, 2025 at 4:05 PM
【ハッキングは、会議室(PC上)で起こっているんじゃない、 現場(人を介して)起こってるんだ!】

www.yomiuri.co.jp/national/202...

『TTは3月下旬、DMMビットコインが暗号資産取引の管理を委託する「Ginco(ギンコ)」(東京)の男性社員に、ビジネス向けSNS「リンクトイン」上で企業の採用担当者を装って接触。「あなたのスキルに感銘を受けた」と伝えて、技術の確認名目で送りつけたプログラムを実行させ、社員権限を窃取するウイルスに感染させたとされる。』
DMMビットコインの482億円流出、北のハッカー集団「TT」関与と特定…FBIと警察庁
【読売新聞】 暗号資産交換会社「DMMビットコイン」から5月、約482億円相当のビットコインが流出した事件で、警察庁や米連邦捜査局(FBI)などは24日、北朝鮮のハッカー集団「トレイダートレイター(TT)」が関与したと特定し、公表し
www.yomiuri.co.jp
December 23, 2024 at 11:37 PM
前にWEB上で入力したクレカ情報はどういった処理がされるのか、まず入力した時点だと平文(暗号化されてない状態)じゃないですか~って疑問を口にして、平文を送信する際に暗号化する処理が挟まって、その暗号化の仕組みが公開されてないからクレカ情報保持してても復号できないので利用はできないね!って感じの解答いただきました。つまり、一番気を付けないといけないのは入力する端末なので、端末にキーロガーなどのマルウェアが侵入してたら手打ちパスワードとか流出するし、クリップボード覗き系ウイルスあってもパスワード流出する。セキュリティしっかりしましょう、なのは端末なんですよね
June 26, 2024 at 3:20 AM
#ウイルス対策 ソフトだけでは #暗号ウイルス を阻止できない理由 - FinanceFeeds

#暗号マルウェア はウイルス対策ソフトの巧妙さを凌駕します。 #多層防御 とよりスマートな #暗号資産 保護で #デジタル資産 を守る方法を学びましょう。
financefeeds.com/ja/why-antiv...
ウイルス対策ソフトだけでは暗号ウイルスを阻止できない理由
暗号マルウェアはウイルス対策ソフトの巧妙さを凌駕します。多層防御とよりスマートな暗号資産保護でデジタル資産を守る方法を学びましょう。今すぐお読みください!
financefeeds.com
October 10, 2025 at 12:57 AM
インターネットから感染するミーム型のウイルスとお話しながら動画に隠された暗号を解いていくという形式のコンテンツ
December 31, 2024 at 11:26 AM
引用{オピオイドの使用が急増したもう一つの要因は、米国には日本のように国民皆保険の制度が存在しないことである。新型コロナウイルスに感染しても高額な医療費を払えない多くの人たちが、新型コロナウイルスがもたらす炎症を抑えるためにオピオイドを闇ルートで入手したといわれている。(…)
暗号化されたメッセージアプリやビットコインなどの仮想通貨の普及も、こうした取引の温床になっている。}2/3
biz-journal.jp/journalism/p...
December 1, 2024 at 9:25 AM
新たな Banshee Stealer 亜種が Apple の XProtect にヒントを得た暗号化でウイルス対策を回避

サイバーセキュリティ研究者は、macOS を標的とした情報窃盗マルウェア「Banshee Stealer」の、よりステルス性の高い新しいバージョンを発見しました。

thehackernews.com/2025/01/new-...
New Banshee Stealer Variant Bypasses Antivirus with Apple’s XProtect-Inspired Encryption
Banshee Stealer, a $3,000/month macOS malware, resurfaces with XProtect encryption, targeting 100M users via phishing campaigns.
thehackernews.com
January 10, 2025 at 9:48 PM
世界最悪のハッカー集団の暗号を破ったのは、日本の国家公務員だった―。

欧州刑事警察機構は2月、ハッカー集団「LockBit(ロックビット)」の身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア」に暗号化されてしまったファイルの復元ツールを発表。開発の糸口は、警察庁のサイバー特別捜査部に所属する「技官」出身の男性捜査官による分析でした。サイバー犯罪対策で国際連携が進む中、海外当局も技術力に注目しています。
最悪ハッカーの暗号を破ったのは警察庁技官だった ランサムウエアの欠陥発見、海外も注目
世界最悪のハッカー集団の暗号を破ったのは日本の国家公務員だった。2月、欧州刑事警察機構(ユーロポール)は、ハッカー集団「LockBit(ロックビット)」の身代…
www.sankei.com
September 4, 2024 at 2:45 PM
Windows Central より

Windows 11's BitLocker encryption permanently locks 3TB of a user's backups — "Filled my PC with more spyware and viruses than I can count"
Windows 11 の BitLocker 暗号化はユーザーのバックアップの 3TB を永久にロックします — "私は数えることができないより多くのスパイウェアとウイルスで PC をフィルルしました"
Windows 11 BitLocker locked this user's drives permanently | Windows Central Windows 11 BitLocker がこのユーザーのドライブを永久にロックしました | Windows Central
Windows 11's automated BitLocker encryption costs a Reddit user 3TB worth of games and backups.
www.windowscentral.com
October 21, 2025 at 6:44 PM
事件の背景には、関天峰が発見したゼロデイ脆弱性があります。ゼロデイ脆弱性とは、ソフトウェアやハードウェアに存在する未知の欠陥を指し、サイバー攻撃に利用されることが多いものです。関天峰はこの脆弱性を悪用して、8万1,000台以上のファイアウォールにマルウェアを仕掛けました。このマルウェアは、ユーザー名やパスワードなどの機密情報を窃取するだけでなく、Ragnarokランサムウェアを用いてさらに大きな被害を与えることも目的としていました。このランサムウェアは、被害者がシステムの回復を試みると、ウイルス対策ソフトを無効化したり、ネットワーク全体を暗号化して使用不能にする危険性がありました。
December 11, 2024 at 1:40 AM
【2025年8月28日(木) 産経新聞朝刊1面】
◇石井章議員の事務所捜索 東京地検 維新・参院 秘書給与詐取疑い
◇ウイルス攻撃、データ暗号化 警察庁の解除ツール注目
◇前倒し要求議員名公表 自民総裁選、選管委決定
◇<変わる戦争 ウクライナ侵略3年半>武器国産化 3倍超に増
August 27, 2025 at 8:43 PM
印刷会社にサイバー攻撃 卒業アルバム写真など17万人分流出か

札幌市によりますと卒業アルバムを制作する仙台市の印刷会社「斎藤コロタイプ印刷」は去年7月、サーバーなどのデータを勝手に暗号化し、復旧するために金銭などの対価を要求するコンピューターウイルス「ランサムウェア」によるサイバー攻撃を受けました。

会社が調べたところ、札幌市内にある小中学校100校を去年3月に卒業した児童や生徒など合わせて9486人分の名前と写真が流出したおそれがあることが分かりました。
印刷会社にサイバー攻撃 卒業アルバム写真など17万人分流出か | NHK
【NHK】卒業アルバムを制作する仙台市の印刷会社がサイバー攻撃を受け、札幌市の小中学校の卒業生、およそ9500人分の名前や写真が流…
www3.nhk.or.jp
April 13, 2025 at 9:41 PM
にゃっす、6/9(月)
69…色々読める日だな🥳

今日は「サイバー防災の日」
電子機器の普及した現代で、スマホ・パソコンのセキュリティに気をつけて、安心安全に利用して欲しいという思いから、「6(ろっ)9(く)」の日ということで制定されたよ!

企業DBへの攻撃、個人PC・スマホへのウイルス攻撃、アカウント乗っ取りなどサイバー攻撃が日々増加していて怖い世の中…😿

2段階認証や暗号化アプリを活用して、自分たちの資産や大切なものを守っていこうね!

#水無好記念日
6月9日「サイバー防災の日」
参考
www.digitalsales.alsok.co.jp/col_cyber-bo...
防災の日とサイバー防災の日–情報セキュリティの重要性
サイバー防災の日とは、毎年6月9日に情報セキュリティの重要性を再認識し、適切な対策を講じることを目的とした日です。本コラムでは、サイバー防災の日についてご紹介し、改めて情報セキュリティ対策の重要性をお話します。
www.digitalsales.alsok.co.jp
June 9, 2025 at 4:31 AM