#未来に関わる勇気
喪失。やがてその時が近づく。その時、私はその未来に耐えきれることが出来ないのだと分かる。
不幸だと唾棄して、更に堕ちていくのが見える。
だけど、人がいればどうだろう。その人が勇気をくれたならば、私は前へ進めるかもしれない。
例えば金髪の子は、帽子の少年が居たように。
例えば天使の子は、黒い片割れが語りかけたように。
だから私は繋がり合いたいと願う。喪失の覚悟が持てない私は人と関わりたいと願う。
ただ身体は動かない。足も、手も、動きやしない。
その度に絶望して、私は今日も死んでいく。
August 28, 2025 at 12:55 PM
「どうせ変わらない」は、もう古い。
変わらない理由にするには、あなたの一票は重すぎる。

選べる今に、ちゃんと参加しよう。

「未来は読むもの。そして選ぶもの。」

─ 言縁舎|神凪 尊
#選挙へ行こう #未来に関わる勇気 #言縁舎
July 20, 2025 at 10:15 AM
そんなおもちゃがあったこともすっかり忘れて大きくなりお花の配達をしていたある日、目の前で起きた事故の救助をしていたら突っ込んできた大型車。もうダメかと思ったその時に現れたのはかんブレくん
片手で止めてイサを守る謎のオーバーテクノロジー

異質な存在にも関わらず何故かモブたちは普通に受け入れているし、昔から自分のことを知っているかのような言動もするし、最初は気味悪がるイサ
でも、大好きだと全身で伝えるロボにポポンのポンで絆されチルの波動感じちゃって恩師サタが頭抱える未来が待っている
幼少期から付け狙っている怪異と捉えるサタと、ずっと見守ってくれてたんだなと勇気💥 全部受け入れモードのイサ
January 25, 2025 at 2:51 PM
夜中だったにも関わらず、あんなに沢山の人が1時間ほどで国会前に集まったことが本当に凄かったですよね!議員の方々の何としても止めようとする必死さも伝わってきて、民主主義がちゃんと機能しているとはこういう事なんだなぁと。韓国が羨ましいなと思うと同時に日本の民主主義が如何に欠落しているかを実感しました。選挙には行かない、勇気出して声を上げてる人をバカにする、子供を大切にしないなどなど、そんな日本社会に未来なんてあるはずもなくて、私たち国民が連帯すべき時が既に来てるんだろうなって思います!
December 8, 2024 at 2:49 AM
小さな一人一人の勇気や頑張りが、その人自身の未来も、その人が関わる会社や社会も変えていくって信じてる。
November 19, 2024 at 1:27 PM
後編のキョンキョンの言葉に力をもらう。
〈私、自分の時間は縦に流れるだけじゃなく、横にもあると思っているんです。いまの私が勇気を出して前に一歩出ると、過去の私も未来の私も一歩前に出るんじゃないかな。だから自分の時間や過去は変えられるけれど、他人に関わること、歴史は改竄してはだめ。〉

過去の私も未来の私も一歩前に出られるよう、いまの私が勇気を出す!

小泉今日子×松尾潔「おれの歌を止めるな」自分の言葉とノリで、声を上げよう @gendai_biz gendai.media/articles/-/1...
小泉今日子×松尾潔「おれの歌を止めるな」自分の言葉とノリで、声を上げよう(小泉 今日子,松尾 潔) @gendai_biz
音楽プロデューサー・松尾潔氏の新刊『おれの歌を止めるな―ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来』の刊行記念イベントに、小泉今日子氏が登場した。じつは2人は「長い知り合い」だという。司会はライターの和田靜香氏。同世代の3人が語る「自分の歌を歌う」方法とは。
gendai.media
June 29, 2024 at 2:34 AM
なにも見えなくなった事を受け止められず目を閉じ心を縛った

そんなキショいクズ野郎はどうしたって扱いに困る。良くしようにも下手な文句は首を絞める重しになるだけ。面倒事には関わりたくない。関わって欲しくない。

誰も心に話しかけようなんて勇気は無かった

でも耳をすませば米粒みてえな遠くから叫んでくれてる声もある

未来は君のためにある。どんな事だってデキル。もう苦しまないでくれ。
バカみたいな真っ直ぐな言葉ほど染みる言葉はない
上も下も何も分からない真っ暗な世界で唯一、手を取って唾浴びるほど近い距離から言われた気がした
悲しみで花が咲くものか
希望を胸いっぱいに抱けるまでは遠いけど生きてやる
February 22, 2024 at 3:03 PM