でも少しずつ少しずつ。
でも少しずつ少しずつ。
6年前の国連のビデオ。
日本の学校であまり教えない種類の重要な話だと思います。
最新の人権であるデジタルの権利、プライバシーの権利にも言及しています。
youtu.be/mSOa_NA65ng
6年前の国連のビデオ。
日本の学校であまり教えない種類の重要な話だと思います。
最新の人権であるデジタルの権利、プライバシーの権利にも言及しています。
youtu.be/mSOa_NA65ng
d4p.world/20074/
d4p.world/20074/
〈日本では植民地支配の歴史に対する責任が全体的に欠如していると、大勢が見ている。そして、朝鮮半島の被爆者の問題も、その一部だと言われる〉
www.bbc.com/japanese/art...
〈日本では植民地支配の歴史に対する責任が全体的に欠如していると、大勢が見ている。そして、朝鮮半島の被爆者の問題も、その一部だと言われる〉
www.bbc.com/japanese/art...
なので、マンガとかアニメとかドラマとか映画でも良いしスポーツでも良いし料理でもなんでも良いから、話題の幅を広げることが必要です。枝野幸男が「政治を趣味にするな」って言ったのも、そういうことなんじゃないかな。
なので、マンガとかアニメとかドラマとか映画でも良いしスポーツでも良いし料理でもなんでも良いから、話題の幅を広げることが必要です。枝野幸男が「政治を趣味にするな」って言ったのも、そういうことなんじゃないかな。
人権の話は、あちこちに「地雷」が眠っている。経験的にだんだん分かってきた。
統一協会系の論客は、人権で「家庭、学校が崩壊する」とトンデモ言説をばらまく。日本ではその影響は広く深い。
英語圏で主流の分析哲学に由来する言説(例:トロッコ問題)は人権を相対化、嘲笑する傾向がある。英語圏の哲学者は人権への懐疑的な発言が目立つ。
フェミニズムの論客の間で、セックスワーカーは意見が割れる話題である。またフェミニストの中に熱心なトランスジェンダー差別者がいたりする。
共産党は部落解放同盟と仲が悪く、部落問題に「解決済み」の立場をとる。
人権の話は、あちこちに「地雷」が眠っている。経験的にだんだん分かってきた。
統一協会系の論客は、人権で「家庭、学校が崩壊する」とトンデモ言説をばらまく。日本ではその影響は広く深い。
英語圏で主流の分析哲学に由来する言説(例:トロッコ問題)は人権を相対化、嘲笑する傾向がある。英語圏の哲学者は人権への懐疑的な発言が目立つ。
フェミニズムの論客の間で、セックスワーカーは意見が割れる話題である。またフェミニストの中に熱心なトランスジェンダー差別者がいたりする。
共産党は部落解放同盟と仲が悪く、部落問題に「解決済み」の立場をとる。
関西電力が美浜で原発新設へ 調査開始発表、社長「脱炭素へ不可欠」 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
関西電力が美浜で原発新設へ 調査開始発表、社長「脱炭素へ不可欠」 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
生成AIの普及でデータセンターの電力需要が急増するという話があるが、原発建設では時間がかかり過ぎではないか?
再生可能エネルギーの普及を。
“新原発の建設には現在、事前の環境影響調査を含め、15~20年ほどの時間と、1基1兆円以上のお金がかかるとされる。運転期間やその後の廃炉作業を含めれば、100年程度の時間軸を持つ計画となる。”
関西電力、原発新設へ調査を正式発表 美浜で「次世代革新炉」念頭か:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...
生成AIの普及でデータセンターの電力需要が急増するという話があるが、原発建設では時間がかかり過ぎではないか?
再生可能エネルギーの普及を。
“新原発の建設には現在、事前の環境影響調査を含め、15~20年ほどの時間と、1基1兆円以上のお金がかかるとされる。運転期間やその後の廃炉作業を含めれば、100年程度の時間軸を持つ計画となる。”
関西電力、原発新設へ調査を正式発表 美浜で「次世代革新炉」念頭か:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...
「全米芸術基金(NEA)と全米人文科学基金(NEH)が求める補助金の遵守条件のひとつに『申請者が、連邦反差別法に違反すると見なされるDEI推進プログラムを一切運営していないこと』が含まれており、同館はこれに異議を唱えるために申請を取り下げた
2026年の開催を予定したこの展覧会は、南アフリカに住むングニ族が手がけるアートに焦点を当てている」
「全米芸術基金(NEA)と全米人文科学基金(NEH)が求める補助金の遵守条件のひとつに『申請者が、連邦反差別法に違反すると見なされるDEI推進プログラムを一切運営していないこと』が含まれており、同館はこれに異議を唱えるために申請を取り下げた
2026年の開催を予定したこの展覧会は、南アフリカに住むングニ族が手がけるアートに焦点を当てている」
野暮な説明をしておくと、タイトルのもとになったのは、第一次世界大戦の志願兵募集のキャッチフレーズ 「ジョニーよ銃を取れ」(Johnny Get Your Gun)。原作の小説は、これを過去形に変えて、タイトル『ジョニーは彼の銃を取った』(Johnny Got His Gun)にした。邦題は、それを意訳したもの。
つまり、銃を取れというから、そうしたら、ああなったという、さまざまに皮肉な意味と批判をこめた秀逸なタイトルなのである。
野暮な説明をしておくと、タイトルのもとになったのは、第一次世界大戦の志願兵募集のキャッチフレーズ 「ジョニーよ銃を取れ」(Johnny Get Your Gun)。原作の小説は、これを過去形に変えて、タイトル『ジョニーは彼の銃を取った』(Johnny Got His Gun)にした。邦題は、それを意訳したもの。
つまり、銃を取れというから、そうしたら、ああなったという、さまざまに皮肉な意味と批判をこめた秀逸なタイトルなのである。
選挙で選ばれた=全権委任された、ではないし民主主義=選挙が全て、でもありません。
今後もデモや署名など、意思表示の様々な方法を駆使し、選ばれた人間はそれにどう向き合うか?大切なのは「これから」だと思う。
民主主義には手間がかかる。調べ、疑問を抱き、精査し、見極め、時に批判もする。
けれども「茶色い朝」を迎えないために、その「かけがえのない手間」の価値を改めて確認したい。
選挙で選ばれた=全権委任された、ではないし民主主義=選挙が全て、でもありません。
今後もデモや署名など、意思表示の様々な方法を駆使し、選ばれた人間はそれにどう向き合うか?大切なのは「これから」だと思う。
民主主義には手間がかかる。調べ、疑問を抱き、精査し、見極め、時に批判もする。
けれども「茶色い朝」を迎えないために、その「かけがえのない手間」の価値を改めて確認したい。
子どものころ、ものすごく胸を突かれたのが9条のくだり
お父さんやお兄さんは帰ってきたか、ご家族は、と問いかける文章が教科書に載る状況を思うと、いまでも胸が潰れる
aozora.binb.jp/reader/main....
子どものころ、ものすごく胸を突かれたのが9条のくだり
お父さんやお兄さんは帰ってきたか、ご家族は、と問いかける文章が教科書に載る状況を思うと、いまでも胸が潰れる
aozora.binb.jp/reader/main....
そして京都府民の生活に影響の大きい北陸新幹線の延伸は中止の立場。米不足の問題も、ジェンダー平等も、選択制夫婦別姓についても、全部盛りで次の6年も託したい。
#京都選挙区は倉林明子
そして京都府民の生活に影響の大きい北陸新幹線の延伸は中止の立場。米不足の問題も、ジェンダー平等も、選択制夫婦別姓についても、全部盛りで次の6年も託したい。
#京都選挙区は倉林明子
ポスターやチラシを青系にまとめて維新カラーのグリーンを使わず、立憲候補?にも見えるような展開をしてるけど(セコい)、維新だよ。
関西を散々しっちゃかめっちゃかにした維新だよ。
日本の次の6年間をまた維新に託して本当にいいの?
ポスターやチラシを青系にまとめて維新カラーのグリーンを使わず、立憲候補?にも見えるような展開をしてるけど(セコい)、維新だよ。
関西を散々しっちゃかめっちゃかにした維新だよ。
日本の次の6年間をまた維新に託して本当にいいの?
でもそこで代わりに票を投じるのは新実彰平(にいみ彰平)や立憲、国民、れいわの候補じゃないよ。西田との当落線上にある #倉林明子 だよ。
#参院選2025
#京都選挙区は倉林明子
#倉林明子を国会へ
#西田昌司を落選させよう
でもそこで代わりに票を投じるのは新実彰平(にいみ彰平)や立憲、国民、れいわの候補じゃないよ。西田との当落線上にある #倉林明子 だよ。
#参院選2025
#京都選挙区は倉林明子
#倉林明子を国会へ
#西田昌司を落選させよう
有料記事がプレゼントされました! 7月20日 00:51まで全文お読みいただけます。
自公も共産も少しずつ譲り合い…「対立」乗り越えた、ある議会の熟議:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
有料記事がプレゼントされました! 7月20日 00:51まで全文お読みいただけます。
自公も共産も少しずつ譲り合い…「対立」乗り越えた、ある議会の熟議:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...