September 13, 2025 at 3:36 AM
October 4, 2025 at 3:47 AM
今朝、雑木林を散歩してたらコナラの幹にたぶんだけどチャイロスズメバチらしきハチがいた。台風の水気が残ってるのか、しきりに触覚をしごいてケアしている様子がかわいかった。過去三十余年このフィールドにはいなかったと思うし、わたしの人生全部含めても初めて見た。
どういう虫だっけ?とググったら「ダーウィンが来た!」のページがヒット。超ユニークな生態についてわかりやすく説明があって勉強になった。関東で分布を広げている原因についても言及あり。めちゃくちゃ面白いけど、ここにも気候変動が色濃く影を落としている。
www.nhk.jp/p/darwin/ts/...
#東大和のいきもの
どういう虫だっけ?とググったら「ダーウィンが来た!」のページがヒット。超ユニークな生態についてわかりやすく説明があって勉強になった。関東で分布を広げている原因についても言及あり。めちゃくちゃ面白いけど、ここにも気候変動が色濃く影を落としている。
www.nhk.jp/p/darwin/ts/...
#東大和のいきもの
「こどもスペシャル」制作ウラ話 - ダーウィンが来た!
「ダーウィンが来た!」制作スタッフによるブログです。ディレクターをはじめとした各回の担当者が直接、制作こぼれ話や撮影方法などを紹介していきます!
www.nhk.jp
September 6, 2025 at 12:55 PM
今朝、雑木林を散歩してたらコナラの幹にたぶんだけどチャイロスズメバチらしきハチがいた。台風の水気が残ってるのか、しきりに触覚をしごいてケアしている様子がかわいかった。過去三十余年このフィールドにはいなかったと思うし、わたしの人生全部含めても初めて見た。
どういう虫だっけ?とググったら「ダーウィンが来た!」のページがヒット。超ユニークな生態についてわかりやすく説明があって勉強になった。関東で分布を広げている原因についても言及あり。めちゃくちゃ面白いけど、ここにも気候変動が色濃く影を落としている。
www.nhk.jp/p/darwin/ts/...
#東大和のいきもの
どういう虫だっけ?とググったら「ダーウィンが来た!」のページがヒット。超ユニークな生態についてわかりやすく説明があって勉強になった。関東で分布を広げている原因についても言及あり。めちゃくちゃ面白いけど、ここにも気候変動が色濃く影を落としている。
www.nhk.jp/p/darwin/ts/...
#東大和のいきもの