#楊戩
聴く中封神、今月はかわいい三娘娘のアップが見れるし聞仲さまと楊戩お兄さまが同じ絵に収まってて感無量…
November 12, 2025 at 11:37 PM
あの、数十年越えの気づきなんですけど、封神演義で楊戩くんが太公望のことスースって呼んでたの、太公望が自分の師匠の玉鼎真人の弟弟子だから「師叔」って……こと……!?
羅小黒戦記2でルーイエが自分の弟子に小黑のこと紹介した場面の中国語表記を見て(なんか……どっかで見たことある呼称だな師叔……)と思ってたんですよ
はちゃめちゃに今更すぎる(笑)
November 9, 2025 at 9:20 AM
ハ!ヴィーナスと楊戩が中身入れ替わる話おもしろいんじゃないか!???(できそうでまだできてない楊太)
November 6, 2025 at 9:03 AM
『ヨウゼン』見終わった。仙界と人界が別れていた時代の中国、神通力を喪い賞金稼ぎをしていた男が、依頼された人探しの相手は実の甥で、神器を巡る一大決戦に…という中国製3DCGアニメーション。『白蛇: 縁起』や『ナタ転生』のプロダクションなので、クオリティはバッチリ。別題『新封神演義・楊戩』
前半、中華風スチームパンクのような仙界の描写が面白く、美術の良さやアクション描写に魅せられる。ファンタジー色が濃くなる後半は、元ネタの「封神演義」に疎いせいか、設定や背景が良く判らないんだけど、美麗映像と豊富なイマジネーションとに圧倒されて、「よくワカンナイけどスゴい!」気分に。
November 1, 2025 at 6:45 AM
大好きなのは太公望と王天君が元々一つの存在だったこと・飛虎と聞仲という親友からの敵対死別・楊戩と玉鼎の師弟死別です(最悪)
October 1, 2025 at 8:52 AM
佐野くんが声優すると聞き1度は観てみたいです

ago

落ちぶれた楊戩 とは。
December 14, 2024 at 11:28 PM
個人の感想どんどんください!
私はかなり予断で決め打ちしてしまう悪癖があるのでえっこさんの冷静な考察はとても頼りになるのです
そもそも八卦において最重要人物といっても過言ではない姫昌や文献によっては天帝の甥ともされる楊戩をスルーして、太公望の友人ソロモン説を唱えてるのが私ですからね!
February 8, 2024 at 4:57 AM
川崎チネチッタで『ヨウゼン』観ました。
yozen.movie

仙界と人間界が災いに見舞われていたはるか昔の中国。
周が腐敗した殷王朝を滅ぼし、死者の魂が神に封じられる事でようやく天地は秩序を取り戻した。
しかし封神の戦いを機に仙界は衰弱し、二郎神こと楊戩《ヨウゼン》も今は凋落して哮天犬や仲間たちと人間界で懸賞金稼ぎをしながら暮らしていた。
ある日のこと、お尋ね者の瓢箪仙人を捕らえ賞金を得た楊戩のもとに婉羅という女性が現れ、姉のである万物如意盞《ばんぶつにょいさん》を盗んだ少年沈香《ジンコウ》を捕まえるよう依頼を受ける。
バトルファンタジー神話超大作『ヨウゼン』
バトルファンタジー神話超大作『ヨウゼン』吹替版がついに日本上陸!日本語吹き替え版が2025年3月に公開決定!W主演:佐野晶哉(Aぇ! group)×増田俊樹
yozen.movie
March 22, 2025 at 4:38 PM
EDに有る“楊戩”(この場合は“ヨウゼン”の予定はまだ無かったはずなのでw)の予告、全然違うモノになってるんですねwww “ナタ転生”の時は“白蛇”続編のが話進んでたからでしょーねー 実際、“楊戩”(ヨウゼン)のナタ&孫悟空はかなりちょっとだけのゲストでしたしw
August 10, 2025 at 7:49 AM
人間仙道同士から生まれる純潔仙人は仙人界でしか生きられない一方、妖怪同士の子は丈夫なのか、楊戩は実は妖怪と人間から生まれたのか🤔半妖なのも面白いな🤔
楊戩の原型は饕餮(とうてつ)説推しだけど、半妖体の姿が他と比べて割と人間に近いし…(まあ饕餮が人間の顔を持つ怪物なんだけど。あと饕餮と同一視される蚩尤てやつは鳥の蹄もってて、やっぱコレ原型かなってなるんだけど…。一旦横に置いておいて)。
妖怪と人間のハーフだから、人の世の汚れに強い説、変化が巧い説も楽しい。
July 21, 2025 at 6:47 PM
いや楊戩的にもあそこまで自分個人にストレートに友愛示してくる人はそれまで会ったことないだろうから(太公望はひねくれてるしイジワルがちだし天化とは長くさりげない協力関係であり)気持ち戸惑いつつ、本人も意外なくらい素直に受け止めてんのかなと思うとかわいー
September 15, 2025 at 12:36 PM
好きな作家さんも楊戩攻め出身で楊戩受けになって総受けギャグ(韋護楊も含む)さえ描きながら「けどうちは楊×韋なんです」「だから友達がいないのか?」って言ってたし
私の好きな楊戩攻めCPは楊戩受けも兼ねてる人が多いことを改めて確認したし
足場なんてあってないようなものと心得た
他の人のそういう感じに学んでいきます
October 8, 2025 at 12:15 PM
二人の関係は楊戩次第ってところが多分にある気がするけど、それは主導権の勾配というより楊戩のほうが全体的に活動的な性質してるってことなんだろうな
September 27, 2025 at 9:23 AM
玉さんはやっぱ燃燈なきあとはずっと十二仙のリーダー格だったんだろうか
だから楊戩を任せられたんだろうなと思う
October 11, 2025 at 9:22 AM
楊戩と雷震子見つけたかもしれんし、あれは天化かもしれんと思いながら帰路につく
後で写真出します、楊戩は自信ある(三尖刀に三つ目)
October 20, 2025 at 7:02 AM
お兄ちゃんかわいいから他の人とくっついちゃうのもしょうがないけど人間の脳はみんな別世界なので私は護っさんだけにすり寄ってくる楊戩さんをヌクヌク育んでいればいいのさ
October 16, 2025 at 6:50 PM
韋護がクールつっこみキャラなのは下山後に始まったことではなく、落魂陣のときから既にそうだった
自分自身はさっきまで感涙してたくせに哪吒が「楊戩を守る」と言い出したらすかさず引いた目で冷静なリアクションをせずにいられないところ
そうしながら最終的にはその思い汲むところまでも含めて韋護だよね
November 10, 2025 at 4:48 AM
聞仲〜懐かしい!!笑
楊戩、リアルタイムで読んでた当時より今の方がむしろ好きだな感あるくらい良いキャラクターでしたね…かっこいい…
絵の描き込みの細かさとかトーンワークのうまさとか、普段ギャグ多めなのにシリアスになった時の重さとか最高でしたね〜✨
April 8, 2024 at 12:16 PM
太公望、楊戩の髪が飛熊のプレートとかに引っ掛かったら「切りましょう」って言う楊戩に「いや、綺麗な髪なのだから切るな。」って丁寧に外そうとしてくれそう。これってラッキースケベのうちに入りますか?
February 1, 2025 at 6:28 AM
そもそも西遊記ベースの講談師のトンデモをまとめたのが封神演義なんで、元からしてぶっ飛んでるからね。
二郎真君(楊戩)と哪吒太子が優遇されまくってる。
October 6, 2024 at 11:39 PM
ほんと、フジリュー先生のセンスはぶっ飛んでますよね😂
あの変化した楊戩さん、本家とはまた違う良さがありますっ…!!
セクシーふくらはぎ攻撃で悩殺ですからね…
あの人、時折何かがおかしいところも私は好きです…
December 3, 2024 at 12:24 PM
姜子牙に迫る敵兵!ピンチ!→うろたえたおじいちゃんが楊戩哪吒を呼ぶが来ない!→慌てて水がめから水を撒いて楊戩を呼ぶ姜子牙(※本作の楊戩は水遁が使える)!→奇行にしか見えずややひるむ敵兵!→間一髪で間に合う楊戩「お怪我は?」
この流れの面白さと興奮で笑いを堪えすぎて死ぬかと思った […]
Original post on nijimiss.moe
nijimiss.moe
March 11, 2025 at 3:51 PM
太公望が原作でしてるぺたんこ座り(おんなのこ座り)これも思春期迎える前の骨格変化前だから出来ることだよね。宴会で酔ってこの座り方でふわふわしてモブ兵の性癖抉ってるところを察知した楊戩あたりに回収されてるはず
June 19, 2025 at 12:07 AM