#横浜花博
横浜花博まで500日を切ったみたいですね。
November 11, 2025 at 1:52 PM
横浜花博の鉄道会社コラボグッズ楽しみにしてたのに…………
November 11, 2025 at 10:22 AM
横浜花博のオフィシャルショップがもうできていて二度見したしほぼ売り切れてた。関西ですよここ…😂
November 9, 2025 at 6:06 AM
姉ちゃんは、愛・地球博は何回も(私は1〜2歳だったけど、チビクソガキだったので、多分お留守番。モリコロパーク、記念公園になってからは、何回も行った)、大阪・関西万博を3回行った(そのうちラスト1回は私といとこと)。

ちなみに、横浜花博も行くらしい
November 7, 2025 at 10:55 PM
【記者座談会】横浜花博が開催500日前/能登にドローンポート常設 https://www.kensetsunews.com/web-kan/1145818
【記者座談会】横浜花博が開催500日前/能登にドローンポート常設 | 建設通信新聞Digital
◇大屋根リングのような象徴的な施設計画も A 2027年国際園芸博覧会協会(GREEN×EXPO協会、筒井義信会長)は10月29日、「GREEN×EXPO2027」が11月4日に開催500日前を迎えることから記者発表会を開いた。いわゆる「花博」と呼ばれるイベントだけど、その開催概要は。 B 国際園芸家協会(AIPH)の承認と博覧会国際事務局(BIE)の認定を受けて開かれるA1(最高クラス)の国際園芸博覧会となる。開催場所は、横浜市の北西部(旭区・瀬谷区)に位置する旧上瀬谷通信施設。このうち約100haを活用する。期間は27年3月19日から9月26日までの約6カ月。1500万人の入場者数を見込む。 C 筒井会長は「最高クラスの国際園芸博覧会として圧倒的な花と緑で会場を彩るとともに、気候変動や生物多様性の喪失など地球規模の課題の解決に向けた行動を世界に発信する重要な機会となるよう、開催に向けた準備を進める」と力を込めた。 D 記者発表では、ゼネコンなど参画企業の出展概要が初めて明らかになった。大阪・関西万博における大屋根リングのような象徴的な施設の建設計画もありそうだ。 B 公式マスコットキャラクターの『トゥンクトゥンク』も登壇した。大阪・関西万博を象徴する存在となった『ミャクミャク』と比較されるだけに、"中の人"のプレッシャーもひときわ大きかったのではないだろうか。 C トゥンクトゥンクは、好奇心あふれる精霊だ。登壇の瞬間からキレのある動きで会場を魅了していたよ。 D 2日には日本政府出展展示施設の起工式が高市早苗首相はじめ関係閣僚も出席して開かれた。トゥンクトゥンクの活躍とともに開幕に向けた機運が高まることを期待したい。 ◇KDDI 今後全国1000ヵ所に設置 A ところで最近の紙面ではドローンの話題をよく目にするね。 E KDDIが地震と豪雨災害に見舞われた石川県の能登地域に無人のドローンポートを4基常設した。10月23日には権限代行で国道復旧を進めている国土交通省能登復興事務所が輪島市の中屋トンネル近くに設置されたポートでの試験飛行を報道公開し、その有効性を確認している。 F
www.kensetsunews.com
November 7, 2025 at 7:17 AM
横浜花博の話を聞いて「あれ?バブル期にそんなイベントなかったっけ?」と思っていたけど多分それ横浜博覧会 YES ‘89 だわ。
ググっても大阪府守口市の花の万博しか出なくてモヤモヤしてたが偶然 YouTube のおすすめに出てきて思い出した。
November 7, 2025 at 1:06 AM
横浜花博の開催まであと500日を切りました! e-kawanami.com/blogs/kawana...
2027年の国際園芸博覧会について、お花やグリーン、ガーデニングについての情報を色々お届けするつもりなのでお楽しみに。 #花博
横浜花博の開催まであと500日!
2027年国際園芸博覧会 横浜の上瀬谷にて開催される横浜花博まで、あと500日となりました! noteの「横浜万博2027(花博)を応援するマガジン」にて、随時横浜万博の情報や、それに関連する、お花・グリーンについてのよもやま話をブログやニュースレターでお届けする予定です。 こちらより 気軽にフォローしていただければと! → https://note.com/kyoto_kawanami/m/m4...
e-kawanami.com
November 5, 2025 at 9:40 AM
野生動物の住処にもなっていた横浜市内のとある広大な草原、最近花博の工事で失われてしまったそうで工事前に一度訪れてみたかったな😢
工事前はキジがたくさんいたり、近くの森林ではオオタカが営巣していたらしい
横浜って都会のイメージを持たれてるけど、あの辺りはタヌキ飛び出し注意の標識があるぐらいは自然に溢れてる
November 4, 2025 at 12:56 PM
ブルー、やっぱりかっこいいな〜
横浜にも展開してくれ〜花博で展開するかなあ❓
November 3, 2025 at 3:29 AM
横浜花博は愛知県民と大阪府民と万博に参加した関東勢が初日からカチコミ決めるだろうからしっかり作ってたら普通に盛り上がると思ってます

つかネガキャンに負けずに交通費ン万払って初期にきた関東勢って凄いよね(横浜への交通を調べながら)
November 3, 2025 at 1:21 AM
12時50分 横浜市瀬谷区の2027年国際園芸博覧会(花博)開催予定地着

November 2, 2025 at 8:30 PM
大阪関西万博に続いてまた血税が注ぎ込まれるのか。こんなもののために税金を納めているわけじゃないんだけどね?

横浜 「花博」の開幕まであさってで500日 高市首相 起工式出席 news.web.nhk/newsweb/na/n...
横浜 「花博」の開幕まであさってで500日 高市首相 起工式出席 | NHKニュース
【NHK】再来年、横浜市で開かれる国際園芸博覧会、いわゆる「花博」の開幕まで11月4日で500日となります。高市総理大臣は、11月
news.web.nhk
November 2, 2025 at 2:42 PM
フーン横浜花博楽しそうじゃん👀
November 1, 2025 at 10:25 AM
#横浜花博中止でいいじゃん
#札幌五輪招致中止
もちろん来年のアジア大会も中止で。
November 1, 2025 at 10:21 AM
マジで横浜より大阪の方が横浜花博で盛り上がっている
𝕏のオススメ欄も花博の話題がどんどんきておる
October 31, 2025 at 3:05 AM
横浜花博は大屋根リングの部材を転用した人が登れないタワーができるらしい

人が登れないタワーか…
October 30, 2025 at 7:38 AM
横浜の花博がほぼ万博の同窓会みたいなメンツで笑った
October 29, 2025 at 11:09 PM
横浜花博の内定した企業の完成予想図見てたら普通に行きたくなっちゃったな
October 29, 2025 at 12:31 PM
横浜花博のリリース諸々確認したけど、スタンプが200以上あるらしく、生きる意味がまた増えた
やったぜ
October 29, 2025 at 11:06 AM
花博って横浜の瀬谷でしょ?
瀬谷ってほぼ横浜の端っこやないかい!ほぼ大和市やないかい!!
まぁ横浜市ってくくりでは間違いじゃないけど(
October 29, 2025 at 10:39 AM
2025/8/28
大阪万博
フランス館、ガンダムパビリオン、いのちの動的平衡館、トルクメニスタンパビリオンetc...
石井さんにお誘いいただきせんちゃんと3人で行きました
めっちゃ暑いしめっちゃ歩いたしめっちゃ並んだけど色んなもの見られて本当に楽しかった
横浜花博はまじでもっと早めに行こうと思います。
October 28, 2025 at 2:16 PM
横浜花博も毎日日替わりでトゥンク×2のスナップ写真あげてくれんかなー
October 28, 2025 at 1:20 PM
大阪の美術館で今観られるんですよ~wもう一回行って来よう思いますw次は横浜の花博行きたいです!
October 28, 2025 at 2:50 AM