#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
今日は6,297歩。高知県大豊町にいます。大豊ラーメンは味噌ラーメン、味噌カツラーメンが人気のようですが、高知といえば鍋焼きラーメンというクチコミもありました。高知のご当地ラーメンは鍋焼きラーメンなんですね。明日はどこまでいけるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 13, 2024 at 12:39 PM
今日は7,044歩。高知県香美市にいます。昨日は確か南国市だったような…。あっという間に通り越してきたみたいです。こんな山の中にヘリポートがありますが、ソーラー発電所に関係があるのかないのか…。不思議です。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 9, 2024 at 9:57 AM
今日は6,390歩。徳島県鳴門市にいます。舩本うどん 本店は細めで平たく不揃いでやわらかい麺が特徴の鳴門うどんのお店だそうです。香川の近くにまた別のうどん文化があるのですね。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
January 5, 2025 at 10:47 AM
今日は6,173歩。徳島県美馬市にいます。いつの間にか吉野川を橋で渡って吉野川の北側にいます。榎 食堂はクレソンの鴨の鍋が人気みたいです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 25, 2024 at 12:29 PM
今日は6,867歩。北上して西へ歩きはじめました。味処 あらしはクチコミ1,800件を超える人気の鮮魚料理店だそうです。お刺身が美味しそうでした。昨日の道の駅もそうでしたが、海が近いので新鮮な魚が食べられるんですね。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
January 4, 2025 at 10:38 AM
今日は6,543歩。山の中、川沿いを歩いているようです。Googleストリートビューを見ると建物も写っていますね。明日はどこまで進めるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 12, 2024 at 11:56 AM
今日は7,255歩。見切れていますが、うどん 穂つま屋といううどん屋さんがあります。うどんも美味しいそうですが、おでんや鯖寿司なども食べられるそうです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 28, 2024 at 1:16 PM
今日は6,205歩。徳島県に入りました!徳島県三好市です。吾橋 雲海展望台は名前のとおり雲海が見られるそうです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 16, 2024 at 12:13 PM
今日は9,022歩。県境を超えて香川県東かがわ市にいます。活魚料理 讃岐家は徳島県にあるびんび屋との比較でのクチコミが多く、この近辺ではびんび屋かここかという人気の海鮮料理屋なのだそうです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 11, 2025 at 12:36 PM
今日は6,654歩。吉野川に中洲が見えています。だいぶ下流まで進んだでしょうか。今日は観光向けスポットは見当たりません。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 27, 2024 at 12:23 PM
ゴールしました!渦の道は45mの高さの遊歩道のガラスの窓から渦潮が見られるのだそうです。吉野川沿いを歩いて、大歩危、小歩危があったり、大塚国際美術館が見つけられたりとおもしろかったです。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
January 7, 2025 at 12:57 PM
今日は6,063歩。香川県さぬき市にいるようです。みろく自然公園はアスレチックや季節の花が楽しめてキャンプ場もあるそうです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 16, 2025 at 12:30 PM
今日は6,967歩。紫色の史跡のマークは古墳のようです。Googleマップで見るとアプリのマップ上には表示されていない古墳もたくさんありました。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
January 2, 2025 at 10:34 AM
今日は7,286歩。まだ徳島県三好市です。吉野川沿いに東へ向かっています。進捗率が49.3%でほぼ折り返し地点にいます。お食事処 伊丹は昔ながら大衆食堂で、落ち着く、おふくろの味と高評価がついていました。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 20, 2024 at 12:20 PM
今日は8,140歩。四国霊場第9番札所 法輪寺が見えています。四国を歩きはじめてから四国八十八箇所の寺院を見るのは多分二度目です。神社はたくさん見かけるのにお寺は意外と見かけることがない印象です。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 29, 2024 at 1:32 PM
今日は7,201歩。徳島県東みよし町です。今日も吉野川沿いに東へ向かっています。美濃田の淵キャンプ場は無料ということもあって人気のキャンプ場のようです。長文のクチコミも多かったです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 21, 2024 at 12:53 PM
昨日はポストできなかったので昨日の分です。ディズニーランド内を歩き回って21,398歩。アプリ内では徳島県三好市にいます。馬場展望台は吉野川と町並みがきれいに見える展望台とのことです。今日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 20, 2024 at 5:14 AM
今日は7,369歩。吉野川ではなく旧吉野川が見えています。p-chyna cafe(ピーチィナカフェ)は桃農家さんが経営しているカフェで固めの桃に好みが分かれるようですが、好みの方にはとても楽しめるお店のようです。散歩で日本一周アプリをはじめてから300日が経ちました。日本一周するまでにあと何日かかるでしょうか。地道にがんばります。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
January 1, 2025 at 1:07 PM
今日は8,173歩。吉野川は視界からすっかり見えなくなりました。安楽寺は四国八十八箇所霊場第6番札所だそうです。昨日から四国八十八箇所のお寺が続いています。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 30, 2024 at 12:57 PM
今日は5,577歩。東へ向かっています。市街地からは離れていくんでしょうか?明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 6, 2024 at 12:14 PM
今日は5,959歩。進捗率は90.0%。かしわの武内はB級グルメ、かしわバター丼が人気でテレビで紹介されたこともあるんだそうです。明日はどこまで行けるんでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 21, 2025 at 11:11 AM
今日は6,749歩。高知県大豊町です。アウトドア!ガルバンゾではラフティングが体験できるそうです。明日はどこまで進めるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 14, 2024 at 1:02 PM
今日は5,719歩。磯焼 片山水産は磯焼メインの海鮮料理屋で大きな鮑が1個入った貝焼セットなんてものもあるそうです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 9, 2025 at 12:55 PM
今日は7,614歩。高知県大豊町です。吉野川沿いを歩いています。美桜の里は春になると、八重桜、霧島ツツジ、しゃくなげがいっせいに咲くのだそうです。吉野川も見ることができて、花の季節が終わってもよい景色が楽しめるそうです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 15, 2024 at 10:57 AM
今日は7,148歩。進捗率が90%を超えました。くるくるなると 大渦食堂は海鮮丼メニューが豊富な道の駅だそうです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
January 3, 2025 at 1:23 PM