#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
今日は6,061歩。飲食店の多いエリアに止まりました。焼肉 丸惠 松縄店はタンが評判の人気焼肉店だそうです。残り3,392歩なので明日にはゴールしていると思います。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 22, 2025 at 1:12 PM
今日は5,959歩。進捗率は90.0%。かしわの武内はB級グルメ、かしわバター丼が人気でテレビで紹介されたこともあるんだそうです。明日はどこまで行けるんでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 21, 2025 at 11:11 AM
今日は5,827歩。中華料理 東東亭はボリュームのある料理を食べられる町中華のお店ということでした。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 20, 2025 at 12:39 PM
今日は7,948歩。香川県さぬき市です。さぬきといえばうどんということで、うどん屋さんがありました。セルフうどん 元気は地元の人が気軽に立ち寄る大衆店という感じで、かけうどんが220円なのでワンコインでお腹いっぱいになれるのだそうです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 18, 2025 at 1:15 PM
今日は6,063歩。香川県さぬき市にいるようです。みろく自然公園はアスレチックや季節の花が楽しめてキャンプ場もあるそうです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 16, 2025 at 12:30 PM
今日は6,080歩。六角堂も丹生野屋城跡もクチコミが一件しかなかったのであまり人が通らないところなのかもしれないです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 15, 2025 at 12:27 PM
今日は4,381歩。カフェ 第二楽章はピアノが置いてあるカフェで時々コンサートもやっているそうです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 14, 2025 at 12:19 PM
今日は7,206歩。進捗率50.4%でちょうど折り返しです。芝桜富士は名前のとおり芝桜の名所ということでした。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 13, 2025 at 1:02 PM
今日は5,034歩。讃州井筒屋敷は江戸時代から醤油、酒造りを営んでいた商家の建物をリニューアルした観光施設だそうです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 12, 2025 at 10:56 AM
今日は9,022歩。県境を超えて香川県東かがわ市にいます。活魚料理 讃岐家は徳島県にあるびんび屋との比較でのクチコミが多く、この近辺ではびんび屋かここかという人気の海鮮料理屋なのだそうです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 11, 2025 at 12:36 PM
昨日ポストできなかった分のポストです。昨日は23時時点で7,593歩歩いていました。海沿いを西に向かって歩いています。御霊命水は湧き水です。目立たないので気をつけていないと通り過ぎてしまうようなところだそうです。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 11, 2025 at 12:28 PM
今日は5,719歩。磯焼 片山水産は磯焼メインの海鮮料理屋で大きな鮑が1個入った貝焼セットなんてものもあるそうです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 9, 2025 at 12:55 PM
今日は8,390歩。小鳴門新橋は小鳴門海峡を眺めることができる橋だそうです。鳴門の渦潮や大塚国際美術館へ向かう途中で立ち寄っている方が多いようです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 8, 2025 at 10:54 AM
今日は6,353歩。ゴール後に繰り越して3,916歩進みました。鳴門観光汽船(うずしお観潮船)は要予約ですが海中の船の窓から渦潮を見ることができる観覧船に乗ることができるのだそうです。明日はどこまで進めるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は栗林公園
January 7, 2025 at 1:03 PM
ゴールしました!渦の道は45mの高さの遊歩道のガラスの窓から渦潮が見られるのだそうです。吉野川沿いを歩いて、大歩危、小歩危があったり、大塚国際美術館が見つけられたりとおもしろかったです。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
January 7, 2025 at 12:57 PM
今日は7,281歩。大塚国際美術館が見えています!ここにあるんですね!大塚国際美術館は陶板で精巧に作られた世界の名画のレプリカを見ることができる美術館です。いつか行ってみたいです!明日はいよいよゴールできそうです。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
January 6, 2025 at 10:48 AM
今日は6,390歩。徳島県鳴門市にいます。舩本うどん 本店は細めで平たく不揃いでやわらかい麺が特徴の鳴門うどんのお店だそうです。香川の近くにまた別のうどん文化があるのですね。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
January 5, 2025 at 10:47 AM
今日は6,867歩。北上して西へ歩きはじめました。味処 あらしはクチコミ1,800件を超える人気の鮮魚料理店だそうです。お刺身が美味しそうでした。昨日の道の駅もそうでしたが、海が近いので新鮮な魚が食べられるんですね。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
January 4, 2025 at 10:38 AM
今日は7,148歩。進捗率が90%を超えました。くるくるなると 大渦食堂は海鮮丼メニューが豊富な道の駅だそうです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
January 3, 2025 at 1:23 PM
今日は6,967歩。紫色の史跡のマークは古墳のようです。Googleマップで見るとアプリのマップ上には表示されていない古墳もたくさんありました。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
January 2, 2025 at 10:34 AM
今日は7,369歩。吉野川ではなく旧吉野川が見えています。p-chyna cafe(ピーチィナカフェ)は桃農家さんが経営しているカフェで固めの桃に好みが分かれるようですが、好みの方にはとても楽しめるお店のようです。散歩で日本一周アプリをはじめてから300日が経ちました。日本一周するまでにあと何日かかるでしょうか。地道にがんばります。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
January 1, 2025 at 1:07 PM
今日は6,486歩。四国八十八箇所のお寺、地蔵寺が見えてます。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 31, 2024 at 11:42 AM
今日は8,173歩。吉野川は視界からすっかり見えなくなりました。安楽寺は四国八十八箇所霊場第6番札所だそうです。昨日から四国八十八箇所のお寺が続いています。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 30, 2024 at 12:57 PM
今日は8,140歩。四国霊場第9番札所 法輪寺が見えています。四国を歩きはじめてから四国八十八箇所の寺院を見るのは多分二度目です。神社はたくさん見かけるのにお寺は意外と見かけることがない印象です。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 29, 2024 at 1:32 PM
今日は7,255歩。見切れていますが、うどん 穂つま屋といううどん屋さんがあります。うどんも美味しいそうですが、おでんや鯖寿司なども食べられるそうです。明日はどこまで行けるでしょうか。
#散歩で日本一周
#次の目的地は大鳴門橋遊歩道_渦の道
December 28, 2024 at 1:16 PM