December 11, 2024 at 7:33 AM
👧㋱㋸小1・9月20日
👧㋱㋸も1Bの最後1B108まで進みました
表面の虫食い算で1問誤答があったようです
💬□□□-519=124ができず止まっていたので、1位数の小さい数を例に出し、考えさせ取り組ませた。繰り下がり分を考慮せずミス…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
👧㋱㋸も1Bの最後1B108まで進みました
表面の虫食い算で1問誤答があったようです
💬□□□-519=124ができず止まっていたので、1位数の小さい数を例に出し、考えさせ取り組ませた。繰り下がり分を考慮せずミス…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
December 18, 2024 at 7:00 AM
👧㋱㋸小1・9月20日
👧㋱㋸も1Bの最後1B108まで進みました
表面の虫食い算で1問誤答があったようです
💬□□□-519=124ができず止まっていたので、1位数の小さい数を例に出し、考えさせ取り組ませた。繰り下がり分を考慮せずミス…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
👧㋱㋸も1Bの最後1B108まで進みました
表面の虫食い算で1問誤答があったようです
💬□□□-519=124ができず止まっていたので、1位数の小さい数を例に出し、考えさせ取り組ませた。繰り下がり分を考慮せずミス…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
👧㋱㋸小1・7月24日
2A68まで進みました
2位数繰り下がりのある計算練習教材です
2A67では、立式する際、問題文の数値の書き写し間違えによる誤答が1問あったようです
メルは計算ミスは少ないですね
🌈計算問題では誤答なしでした
#メルの記録
#水道方式の指導実践
2A68まで進みました
2位数繰り下がりのある計算練習教材です
2A67では、立式する際、問題文の数値の書き写し間違えによる誤答が1問あったようです
メルは計算ミスは少ないですね
🌈計算問題では誤答なしでした
#メルの記録
#水道方式の指導実践
December 12, 2024 at 7:12 AM
👧㋱㋸小1・7月24日
2A68まで進みました
2位数繰り下がりのある計算練習教材です
2A67では、立式する際、問題文の数値の書き写し間違えによる誤答が1問あったようです
メルは計算ミスは少ないですね
🌈計算問題では誤答なしでした
#メルの記録
#水道方式の指導実践
2A68まで進みました
2位数繰り下がりのある計算練習教材です
2A67では、立式する際、問題文の数値の書き写し間違えによる誤答が1問あったようです
メルは計算ミスは少ないですね
🌈計算問題では誤答なしでした
#メルの記録
#水道方式の指導実践
👩㋶㋰小1・9月7日
2B8まで進みました。
2Bは四位数の加減算の計算プリントです
表面は繰り上がりも空位もない、水源地型の計算ですが、裏面の一位→十位への繰り上がりで、簡単なたし算でミスがあったようです
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
2B8まで進みました。
2Bは四位数の加減算の計算プリントです
表面は繰り上がりも空位もない、水源地型の計算ですが、裏面の一位→十位への繰り上がりで、簡単なたし算でミスがあったようです
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
December 17, 2024 at 8:53 AM
👩㋶㋰小1・9月7日
2B8まで進みました。
2Bは四位数の加減算の計算プリントです
表面は繰り上がりも空位もない、水源地型の計算ですが、裏面の一位→十位への繰り上がりで、簡単なたし算でミスがあったようです
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
2B8まで進みました。
2Bは四位数の加減算の計算プリントです
表面は繰り上がりも空位もない、水源地型の計算ですが、裏面の一位→十位への繰り上がりで、簡単なたし算でミスがあったようです
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
👧㋱㋸小1・10月18日
1C28まで進みました
💬0のあるかけ算で「1あたり量」と「いくつ分」で間違えていたので、「1あたり量」を確認し修正
2,3の段暗唱15分、2の段は上からは言えるが下からは言えない、3の段未定着
🎅1あたり量は難しいよねぇ。定着までもう一歩🤹♂️
#メルの記録
#水道方式の指導実践
1C28まで進みました
💬0のあるかけ算で「1あたり量」と「いくつ分」で間違えていたので、「1あたり量」を確認し修正
2,3の段暗唱15分、2の段は上からは言えるが下からは言えない、3の段未定着
🎅1あたり量は難しいよねぇ。定着までもう一歩🤹♂️
#メルの記録
#水道方式の指導実践
December 23, 2024 at 6:21 AM
👧㋱㋸小1・10月18日
1C28まで進みました
💬0のあるかけ算で「1あたり量」と「いくつ分」で間違えていたので、「1あたり量」を確認し修正
2,3の段暗唱15分、2の段は上からは言えるが下からは言えない、3の段未定着
🎅1あたり量は難しいよねぇ。定着までもう一歩🤹♂️
#メルの記録
#水道方式の指導実践
1C28まで進みました
💬0のあるかけ算で「1あたり量」と「いくつ分」で間違えていたので、「1あたり量」を確認し修正
2,3の段暗唱15分、2の段は上からは言えるが下からは言えない、3の段未定着
🎅1あたり量は難しいよねぇ。定着までもう一歩🤹♂️
#メルの記録
#水道方式の指導実践
December 13, 2024 at 7:49 AM
👧㋱㋸小1・11月8日
引き続き4位数加減の復習(2B21) をしながら、かけ算はプリントから離れ、暗唱の練習をしていたようです
💬九九暗唱…2,3、4の段をおこなったが、退室時間となり、定着度の確認は行っていない…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
引き続き4位数加減の復習(2B21) をしながら、かけ算はプリントから離れ、暗唱の練習をしていたようです
💬九九暗唱…2,3、4の段をおこなったが、退室時間となり、定着度の確認は行っていない…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
December 25, 2024 at 9:30 AM
👧㋱㋸小1・11月8日
引き続き4位数加減の復習(2B21) をしながら、かけ算はプリントから離れ、暗唱の練習をしていたようです
💬九九暗唱…2,3、4の段をおこなったが、退室時間となり、定着度の確認は行っていない…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
引き続き4位数加減の復習(2B21) をしながら、かけ算はプリントから離れ、暗唱の練習をしていたようです
💬九九暗唱…2,3、4の段をおこなったが、退室時間となり、定着度の確認は行っていない…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
👩㋶㋰小1・6月30日
2A77まで進みました。
2位数の加減の退化型の計算です
被減数の一位が空位だったり、繰り下がった結果十位が0になる引き算練習です
順調に進んでいたようです
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
2A77まで進みました。
2位数の加減の退化型の計算です
被減数の一位が空位だったり、繰り下がった結果十位が0になる引き算練習です
順調に進んでいたようです
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
December 10, 2024 at 9:08 AM
👩㋶㋰小1・6月30日
2A77まで進みました。
2位数の加減の退化型の計算です
被減数の一位が空位だったり、繰り下がった結果十位が0になる引き算練習です
順調に進んでいたようです
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
2A77まで進みました。
2位数の加減の退化型の計算です
被減数の一位が空位だったり、繰り下がった結果十位が0になる引き算練習です
順調に進んでいたようです
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
👧㋱㋸小1・11月1日
引き続き4位数加減の復習をしながら、かけ算はプリントから離れ、暗唱の練習をしていたようです
💬九九暗唱・・・2,3の段の暗唱:3の段は正確に答えられるようになったが、瞬時に言えていない。また、2の段2×6が言えなかった…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
引き続き4位数加減の復習をしながら、かけ算はプリントから離れ、暗唱の練習をしていたようです
💬九九暗唱・・・2,3の段の暗唱:3の段は正確に答えられるようになったが、瞬時に言えていない。また、2の段2×6が言えなかった…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
December 25, 2024 at 9:29 AM
👧㋱㋸小1・11月1日
引き続き4位数加減の復習をしながら、かけ算はプリントから離れ、暗唱の練習をしていたようです
💬九九暗唱・・・2,3の段の暗唱:3の段は正確に答えられるようになったが、瞬時に言えていない。また、2の段2×6が言えなかった…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
引き続き4位数加減の復習をしながら、かけ算はプリントから離れ、暗唱の練習をしていたようです
💬九九暗唱・・・2,3の段の暗唱:3の段は正確に答えられるようになったが、瞬時に言えていない。また、2の段2×6が言えなかった…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
December 23, 2024 at 6:34 AM
👧㋱㋸小1・10月11日
1C5まで進みました
💬「1当たり量」を「いくつ分」と間違えた。…とあります
🧗♀️ その違いを意識化させたい教材ですので、間違えは歓迎です🎅💃
#メルの記録
#水道方式の指導実践
1C5まで進みました
💬「1当たり量」を「いくつ分」と間違えた。…とあります
🧗♀️ その違いを意識化させたい教材ですので、間違えは歓迎です🎅💃
#メルの記録
#水道方式の指導実践
December 19, 2024 at 8:18 AM
👧㋱㋸小1・10月11日
1C5まで進みました
💬「1当たり量」を「いくつ分」と間違えた。…とあります
🧗♀️ その違いを意識化させたい教材ですので、間違えは歓迎です🎅💃
#メルの記録
#水道方式の指導実践
1C5まで進みました
💬「1当たり量」を「いくつ分」と間違えた。…とあります
🧗♀️ その違いを意識化させたい教材ですので、間違えは歓迎です🎅💃
#メルの記録
#水道方式の指導実践
December 25, 2024 at 9:44 AM
👩㋶㋰小1・11月8日
1C77まで進みました
2位数×1位数はこの間に終了し、3位数×1位数まで一気に進みました
九九の暗唱完了後は、ドンドン進みます
学校では、2位数×1位数の複合過程は、九九を覚えた2年生ではやらずに、3年生までお預けになります
実に勿体ないですね
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
1C77まで進みました
2位数×1位数はこの間に終了し、3位数×1位数まで一気に進みました
九九の暗唱完了後は、ドンドン進みます
学校では、2位数×1位数の複合過程は、九九を覚えた2年生ではやらずに、3年生までお預けになります
実に勿体ないですね
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
December 26, 2024 at 10:48 AM
👩㋶㋰小1・11月8日
1C77まで進みました
2位数×1位数はこの間に終了し、3位数×1位数まで一気に進みました
九九の暗唱完了後は、ドンドン進みます
学校では、2位数×1位数の複合過程は、九九を覚えた2年生ではやらずに、3年生までお預けになります
実に勿体ないですね
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
1C77まで進みました
2位数×1位数はこの間に終了し、3位数×1位数まで一気に進みました
九九の暗唱完了後は、ドンドン進みます
学校では、2位数×1位数の複合過程は、九九を覚えた2年生ではやらずに、3年生までお預けになります
実に勿体ないですね
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
👩㋶㋰小1・8月3日
1B35まで進みました。
3位数の2回繰り上がりのたし算の計算練習です
🚴♂️上級生に追いつこうというライバル意識があった頃で、1枚に数問の計算ミスが続いていたようです。書く数字も乱れていた頃です。
焦りは🈲禁物ですね
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
1B35まで進みました。
3位数の2回繰り上がりのたし算の計算練習です
🚴♂️上級生に追いつこうというライバル意識があった頃で、1枚に数問の計算ミスが続いていたようです。書く数字も乱れていた頃です。
焦りは🈲禁物ですね
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
December 12, 2024 at 7:30 AM
👩㋶㋰小1・8月3日
1B35まで進みました。
3位数の2回繰り上がりのたし算の計算練習です
🚴♂️上級生に追いつこうというライバル意識があった頃で、1枚に数問の計算ミスが続いていたようです。書く数字も乱れていた頃です。
焦りは🈲禁物ですね
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
1B35まで進みました。
3位数の2回繰り上がりのたし算の計算練習です
🚴♂️上級生に追いつこうというライバル意識があった頃で、1枚に数問の計算ミスが続いていたようです。書く数字も乱れていた頃です。
焦りは🈲禁物ですね
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
December 12, 2024 at 7:22 AM
👧㋱㋸小1・6月18日
1A114まで進みました
12-9型,12-7型の減加法を使った繰り下がりのあるひき算です
💬たくさんのタイルを使い計算していたので、数の部屋を使い繰り下がりを説明し3問一緒に行った。次回再確認する…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
1A114まで進みました
12-9型,12-7型の減加法を使った繰り下がりのあるひき算です
💬たくさんのタイルを使い計算していたので、数の部屋を使い繰り下がりを説明し3問一緒に行った。次回再確認する…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
December 9, 2024 at 7:32 AM
👧㋱㋸小1・6月18日
1A114まで進みました
12-9型,12-7型の減加法を使った繰り下がりのあるひき算です
💬たくさんのタイルを使い計算していたので、数の部屋を使い繰り下がりを説明し3問一緒に行った。次回再確認する…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
1A114まで進みました
12-9型,12-7型の減加法を使った繰り下がりのあるひき算です
💬たくさんのタイルを使い計算していたので、数の部屋を使い繰り下がりを説明し3問一緒に行った。次回再確認する…とあります
#メルの記録
#水道方式の指導実践
👩㋶㋰小1・6月23日
2A59まで進みました。
十位→一位への繰り下がりのある引き算の計算練習です
2位数同士の加減算は、水道方式の型分けは多くはありませんが、その割に枚数が多い理由は2A教材を通して、「タイル離れができる=素過程が暗算で解ける」ことを目標にしているためです
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
2A59まで進みました。
十位→一位への繰り下がりのある引き算の計算練習です
2位数同士の加減算は、水道方式の型分けは多くはありませんが、その割に枚数が多い理由は2A教材を通して、「タイル離れができる=素過程が暗算で解ける」ことを目標にしているためです
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
December 10, 2024 at 9:03 AM
👩㋶㋰小1・6月23日
2A59まで進みました。
十位→一位への繰り下がりのある引き算の計算練習です
2位数同士の加減算は、水道方式の型分けは多くはありませんが、その割に枚数が多い理由は2A教材を通して、「タイル離れができる=素過程が暗算で解ける」ことを目標にしているためです
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
2A59まで進みました。
十位→一位への繰り下がりのある引き算の計算練習です
2位数同士の加減算は、水道方式の型分けは多くはありませんが、その割に枚数が多い理由は2A教材を通して、「タイル離れができる=素過程が暗算で解ける」ことを目標にしているためです
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
👧㋱㋸4月3日学力診断テストを実施
具体物1対1対応比較⭕
具体物の数→数字 5問すべて「具体物の数+1」と解答❌
5までのタイルの数→数詞→数字⭕
左からの順序数 右から記入❌
9までの具体物の数と同数のタイルを線で結ぶ問題❌
9までのタイルの数→数詞→数字⭕
絵題5までのたし算⭕
絵題5までの引き算 2-1❌
9までの加減は 正答→指を使いカウント
#メルの記録
#水道方式の指導実践
具体物1対1対応比較⭕
具体物の数→数字 5問すべて「具体物の数+1」と解答❌
5までのタイルの数→数詞→数字⭕
左からの順序数 右から記入❌
9までの具体物の数と同数のタイルを線で結ぶ問題❌
9までのタイルの数→数詞→数字⭕
絵題5までのたし算⭕
絵題5までの引き算 2-1❌
9までの加減は 正答→指を使いカウント
#メルの記録
#水道方式の指導実践
December 2, 2024 at 6:11 AM
👧㋱㋸4月3日学力診断テストを実施
具体物1対1対応比較⭕
具体物の数→数字 5問すべて「具体物の数+1」と解答❌
5までのタイルの数→数詞→数字⭕
左からの順序数 右から記入❌
9までの具体物の数と同数のタイルを線で結ぶ問題❌
9までのタイルの数→数詞→数字⭕
絵題5までのたし算⭕
絵題5までの引き算 2-1❌
9までの加減は 正答→指を使いカウント
#メルの記録
#水道方式の指導実践
具体物1対1対応比較⭕
具体物の数→数字 5問すべて「具体物の数+1」と解答❌
5までのタイルの数→数詞→数字⭕
左からの順序数 右から記入❌
9までの具体物の数と同数のタイルを線で結ぶ問題❌
9までのタイルの数→数詞→数字⭕
絵題5までのたし算⭕
絵題5までの引き算 2-1❌
9までの加減は 正答→指を使いカウント
#メルの記録
#水道方式の指導実践
December 18, 2024 at 7:04 AM
👧㋱㋸小1・11月30日
1C46まで進みました
💬問題文から「9こ×8」の式となる問題文を選出できず誤答
また、立式選択問題を全て掛け算を選出しており、問われていることを理解できておらず誤答、次回指導予定
頑張れ!
#メルの記録
#水道方式の指導実践
1C46まで進みました
💬問題文から「9こ×8」の式となる問題文を選出できず誤答
また、立式選択問題を全て掛け算を選出しており、問われていることを理解できておらず誤答、次回指導予定
頑張れ!
#メルの記録
#水道方式の指導実践
January 8, 2025 at 6:38 AM
👧㋱㋸小1・11月30日
1C46まで進みました
💬問題文から「9こ×8」の式となる問題文を選出できず誤答
また、立式選択問題を全て掛け算を選出しており、問われていることを理解できておらず誤答、次回指導予定
頑張れ!
#メルの記録
#水道方式の指導実践
1C46まで進みました
💬問題文から「9こ×8」の式となる問題文を選出できず誤答
また、立式選択問題を全て掛け算を選出しており、問われていることを理解できておらず誤答、次回指導予定
頑張れ!
#メルの記録
#水道方式の指導実践
December 17, 2024 at 8:30 AM
👩㋶㋰小1・6月9日
2A7まで進みました。
2Aは2位数同士のたし算、ひき算のプリントです
💬数詞を見てタイル、数字を書き入れる学習で、「じゅうに」→「102」とし間違えた…とあります
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
2A7まで進みました。
2Aは2位数同士のたし算、ひき算のプリントです
💬数詞を見てタイル、数字を書き入れる学習で、「じゅうに」→「102」とし間違えた…とあります
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
December 9, 2024 at 7:46 AM
👩㋶㋰小1・6月9日
2A7まで進みました。
2Aは2位数同士のたし算、ひき算のプリントです
💬数詞を見てタイル、数字を書き入れる学習で、「じゅうに」→「102」とし間違えた…とあります
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
2A7まで進みました。
2Aは2位数同士のたし算、ひき算のプリントです
💬数詞を見てタイル、数字を書き入れる学習で、「じゅうに」→「102」とし間違えた…とあります
#ラムの記録
#水道方式の指導実践
December 25, 2024 at 9:38 AM
December 19, 2024 at 8:33 AM
January 8, 2025 at 7:34 AM