#生活選物
おはよう世界🦋

娘は4年でさっさと自分の食べたい朝食を準備して食べるのだが
旦那は山のフドウw
まぁいいんですけどね、食べた後の物は自分で片付けないと知りませんシステムなので奴の周りは荒れてますw

さっさ食べて登校した娘氏🏫朝寝坊というものが何故⏰でないのか不思議で仕方ない。あなたの両親は⏰かけまくりでやっと起きる人種😂
誰に似たんだい?w骨格も違うしなw隔世遺伝とは凄い😅

我が猫様は2代目🐱初代はキジトラ♂保護団体から受け入れた温厚な娘のお兄ちゃん。2代目は娘を連れて譲渡会へ行き好きにさせて娘と💜な🐱を見つけお嬢が選ばれた。で何故か我に依存😅
本日も毛繕いに余念なし
#猫のいる生活
January 19, 2025 at 11:01 PM
不織布の収納バックが崩壊したことがあるからビニール製の物を選んでるんだけど通気性が無いからカビるのか?とか毎回生活が試行錯誤
June 16, 2025 at 3:55 AM
#中央社即時新聞 文化新聞 18:33

從森林到海洋 2025文博會水風景看見台灣好物

(中央社記者王寶兒台北31日電)遊走展間就能從海平面下穿梭到雲霧森林,2025台灣文博會主題「水風景」主題,從文化策展各色展間導入生活選物,如展間可見的洋蔥紙、森林香氛等,都是可以帶回家的生活風景。

https://www.cna.com.tw/news/acul/202507310338.aspx

#新聞
從森林到海洋 2025文博會水風景看見台灣好物 | 文化 | 中央社 CNA
遊走展間就能從海平面下穿梭到雲霧森林,2025台灣文博會主題「水風景」主題,從文化策展各色展間導入生活選物,如展間可見的洋蔥紙、森林香氛等,都是可以帶回家的生活風景。
www.cna.com.tw
July 31, 2025 at 11:02 AM
関税かけられて高くなっても、アメリカから完全撤退されても「本場に買いに行けばいいや」で済まされそうではあるんよな。で、そんな事出来ないごく普通の庶民はたとえお金あっても質の良い物を買えなくなって……ってなりそう。自分で選んだわけでもない大統領のせいでそんな生活になったら腸煮えくりかえるよな。
April 4, 2025 at 1:04 AM
いつも普通盛りを頼むところを小盛りで頼んでお腹いっぱい🍚くらいの食欲に戻りつつあって胸のつかえが軽くなったなら多分また食べれる物も増えるのかな、とは思うんですが、それ以前に今普通に太ってるので食べる量に関してはこれをキープしていきたい…… 油物とか重いもの選ばず生活すれば良いね 食事作る気力はないし結構ハードル高いんだけど、今日まではダラダラ過ごして来週から筋トレ再開したいな
October 3, 2025 at 12:22 AM
とても面白いインターネット、確かに以前を思い出すけれどわたしは暫く文章を書くことをしていなくて書きたいことを忘れてしまう。私的な日記はずっと続けているけれど明らかに口数は減っている。わたしがやりたい生活はこれじゃないんだよな…と思いながられっきとした生活そのものに押し潰されている。毎日洗濯機を回して干すまではできるが乾いた洗濯物を畳んで引き出しに仕舞うことができず、山積みの布の中から今使うものだけを引きずり出して使っている。何年も変えていないシャンプーが合わなくなってきた気がするが今の自分に合ったものを探し出して選んで使い心地を確かめてこれだと決めるまでの道のりが果てしなく遠いものに感じる。
February 12, 2024 at 2:25 PM
EL PePe. R.l.P.
Que en paz descanse

●大統領は多数派が選んでくれたのだから、多数派と同じ生活をしなければならない

●権力で人を変えることはできない、権力はあくまでもそれを握る者の本当の姿を明らかにするまでだ

●本当のリーダーとは、多くのことを成し遂げる者ではなく、自分を遥かに越える人材を育てる者

●貧しい人というのは物を持っていない人のことではない。真に貧しい人というのは、際限なくものを欲しがり永遠に満たされない人のことである
May 13, 2025 at 8:58 PM
公館駅4番出口のところにあった365日×生活選物ってお店のセンスがとてもよかった…また行きたい
www.365days.tw
365日生活選物
www.365days.tw
November 7, 2025 at 11:50 AM
AZさんがフラエッテと仲睦まじくミアレに溶け込んで生活している姿見れて既に満足感すごい
普通なら老いを感じて物悲しくなる曲がった腰に杖の描写が、大きな身体で相手を怖がらせないように目線を合わせようとしてきたのかなって、人とポケモンと生きていくことを選んだんだなって察せられて良い
February 28, 2025 at 3:52 AM
抹茶は「奥野山茶園 成里乃」、上生菓子は梅をモチーフにしたもの。
お部屋の誂えは女子会だからとひな祭りにされていて素敵でした。
先生のお茶碗コレクションから選んだものにお茶を立ててもらって、三口半。
体の中にふくよかな香りと濃い味わいが駆け巡るかのようでした。
自分で立てたり作法の話を聞いたり。
そして「れにちゃんが来るからと思って!」とお土産にろくろ首の懐紙まで。

先生の好きな物に囲まれた生活の一部に触れられて、本当に楽しい会でした。
February 12, 2024 at 8:32 AM
[社会] 選挙人名簿不正、前真鶴町長らを建造物侵入と窃盗の罪で在宅起訴…公選法違反は不起訴

https://www.walknews.com/481820/

 神奈川県真鶴町で選挙人名簿のコピーを不正に持ち出したなどとして、横浜地検は、前町長・松本一彦(58)、町選挙管理委員会元書記長・尾森正(60)の両容疑者を建造物侵入と窃盗の罪で横浜地裁に在宅起訴した。5月30日付。 起訴状などでは、当時町民生活課長だった松本前町長らは2020年2月2日、不正に入手した鍵で町の書庫に侵入。19年の県知事選で使われた選挙人名簿を持ち出したとされる。 …
選挙人名簿不正、前真鶴町長らを建造物侵入と窃盗の罪で在宅起訴…公選法違反は不起訴
【読売新聞】 神奈川県真鶴町で選挙人名簿のコピーを不正に持ち出したなどとして、横浜地検は、前町長・松本一彦(58)、町選挙管理委員会元書記長・尾森正(60)の両容疑者を建造物侵入と窃盗の罪で横浜地裁に在宅起訴した。5月30日付。 起
www.walknews.com
June 3, 2024 at 12:16 PM
経験したことも見聞したこともない場合は想像がつかないかもしれないが、世の中には「私が養ってやっているのだから」と口にするもの、果ては既に自力で購入していたマンガ等の娯楽物すら勝手に管理し、時には破壊し、逆らえばアグレッションを行う関係もある
生活保護費や年金はそれだけで生活するには心許ない
体質や健康状態によってはトイレットペーパーや衣服などほぼ絶対に必要となるものを、最安値だけ選んで買うことができない事もある
重いものを持ち運べないから小分け品や通販の割高な手段を選ぶか諦めるか
遠出ができないので近くにあるコンビニが主な買い物先、ということもある
February 19, 2024 at 8:26 PM
何故、兄が買う美プラや兄が買うガチャ商品全部、私まで
買わされなきゃいけないの?”兄妹だから同じセンスで趣味を嗜む”という
前提思想なの?「私はそうしない、それ要らない」って言ったら
”兄の好きな物を否定した”扱いとなり、睨まれたりするの?
(↑そういうわけで、なかなかNOと叫べないハラスメント生活)

血は繋がってても価値観が違うんだよ。
価値観の違いを明示したからって、それ自体を貶した事にはならないよ。
そのブランドを応援するのは、気持ちじゃなくて”買い続ける事”だろう。
しかし、家計を滅ぼしてまでする応援なんて論外だ😠
本当に欲しい物だけを選りすぐって買うのが”貧民の応援法”だと思うよ。
November 10, 2024 at 4:05 PM
最近僕は思うんだ!もし鉢屋三郎が変装する相手として僕を選んでいなかったらどうだったんろう、て。そしたら僕の忍術学園での生活は今よりもっと味気無い物だったんじゃないか、て。
라는 5닌 드씨에서 나오는 라이조 대사 진짜 사랑함 라이조도 사부로를 만나서 변했구나
September 2, 2025 at 3:51 PM
WALLテレビスタンドはカスタマイズ自由!
豊富なオプションの中から生活に合わせた物を選んで設置して、あなたらしい1台にしてください。

キャンペーンは明日2/5(水)12時59分まで
equals.tokyo/f/cam/2501ho...

#テレビスタンド #模様替え #インテリア #キャンペーン開催中
February 4, 2025 at 3:22 AM
ちょうぎさんが集めたコレクション達の中で綺麗なおべべ着てちょこんと座ってるくにひろくん可愛いすぎではないか❓❓ちょうぎさんがくにひろくんのことを閉じ込めて戦いにも出さないとかそんなことする訳ないので、普段はちゃんと生活してるけど非番の時とかは、ちょうぎさんの選んだお洋服を着てちょうぎさんが集めた綺麗な物達に囲まれて眠るのが好きなタイプのくにひろくんなのかもしれない
そもそも本丸所属でも無いかもしれない。
瞳が本物の宝石で出来てるくにひろくんとコレクター気質な政府所属ちょうぎさん🤔
September 30, 2025 at 11:20 AM
2025年7月30日(聖ペトロ・クリソロゴ司教教会博士の記念日[任意])のミサの福音
「高価な真珠を一つ見つけると、出かけて行って持ち物をすっかり売り払い、それを買う。」(マタイ13・46)
何より高価で、何物にも代えがたい天の国。
そこへのパスポートである信仰を、しっかり握りしめておきたいと思います。
picture: 聖ペトロ・クリソロゴ司教(グエルチーノ工房画)
--
聖ペトロ・クリソロゴ司教教会博士(380?~450?)イタリア生まれ。
424年ごろラヴェンナの司教に選ばれ、福音に基づく生活を説き、信徒を熱心に導いた。
July 29, 2025 at 11:40 PM
おもちゃは生活の必需品ではないけれども、子どもの自尊心を育てる大事なツールだと思う。「自分の好きなものを所有する」という経験は、物に溢れるこの世界では必要な経験だと思う。しかし、貧困世帯ではそこよりも衣食住を優先せざるを得ないし、行政支援もそう。
できればそこに「自分で好きなものを選んで所有する」にしてあげたい。さらに「親からのプレゼントという体で」が付けられるのがベスト。「子どもがおもちゃを選んで持って帰れる」支援、なんかいい方法ねぇかなぁ。。。
たくさんあるトミカから好きなものを選んだ子達の笑顔をみてると、とても大事なことのような気がした。
November 9, 2025 at 12:36 AM
エイデンがザカリーに選んでもらった大切な小物をなくしてしまい、物をなくすのはいつものことで割り切って生活してきたけれど大事なものまでなくなってしまってとうとう自分はそういう素敵なものを持っていちゃいけないんだとがっくり落ち込んで半泣きになり、それを見たザカリーが慰めたり励ましたりしようとするものの落ち込んでるエイデンがかわいそうすぎてこちらも半泣きになり、幼稚園児みたいになるエイザカ
May 12, 2025 at 2:15 AM
「もし自分の子ども(小~中学生)からiPhoneせがまれたら」 という問いが一生結論でなくて悩ましい。

(その動機が周りに合わせて必要だから、的な時)

親的な立場としては、周りではなく自分が納得できる物を追求してほしい、という感じになるけど

学校がみんなiPhoneコミュニティになってて、与えなければ確実に孤立するという状態であるなら...

己の思想の為に子の学校生活に暗い影落とすのもな という感じだ。親は居場所を選べるが、子は選べない。与えられた環境でずっと過ごさなきゃならない。

親にはたかが携帯、されど子には死活問題の携帯、というわけだ。
August 28, 2024 at 8:46 AM
📖【週末雨天 × 書本療癒】🌧️

颱風又來了
雨聲不斷
是不是也讓你不想出門

這樣的天氣最適合窩在沙發上
☕泡杯熱茶
沉浸在文字世界💬

我們特別整理了幾本二手好書
每本都有被珍惜過的痕跡
等著遇見懂它的你📚

就算找不到你要的
加 LINE 好友📩
代購海外舊書也 OK 🧡

👇點這裡逛逛🔗
tinyurl.com/5c98afej

👇點這裡加入好友🔗
lin.ee/5dFJfZP

#雨天讀書日 #二手書選物 #週末慢生活 #生活療癒 #雜貨小舖日常
July 25, 2025 at 6:01 AM
参院選、チラシ投函のボランティアで 近隣市町村の端まで 回ったんだけどさ、

自治体の用意する 生活支援住宅、どこも ボロボロで雑草に埋もれた、住んでたら 人を呼ぶのを 躊躇う様な建物ばっかりでさ…🤢。

困ってる人にこそ、良い物を あてがわなくちゃ いけないんじゃないの? と、本気で 思った💧。
賛同が2万5千人を超えました!
「生活保護基準引下げは違法」との最高裁判決から2ヶ月が経とうとしていますが、敗訴した国は未だ謝罪せず、時間稼ぎを続けています。
国に対し、一刻も早い謝罪と違法状態の是正を求めるオンライン署名の拡散にぜひご協力ください。
www.change.org/inochinotoride
あなたの声がチカラになります
生活保護基準引下げは違法!厚生労働大臣は最高裁判決を受け入れて謝罪し、一刻も早く違法状態を是正してください
www.change.org
August 22, 2025 at 7:21 AM
🚬🐯のばうむクーヘンEND?

DKの頃から親友に恋してる🚬。だけど親友の恋愛対象は女性なのを知っているから良き親友としてずっと傍にいれれば良いと思ってた。のに……大学卒業後、数年経って結婚した親友。式での記憶はなく、気が付けば自宅でばうむクーヘンを食べていた🚬。それ以来甘い物が食べられない程のトラウマとなるが、それでも良き親友として傍にいることを選んだ。そして親友の家庭は🚬に見守られながら仲睦まじく結婚生活を送り、やがて長男に続いて次女も産まれ二人の子供の成長を親友と共に🚬は見守っていった。
January 19, 2024 at 2:41 PM
百均で買ってきた、お家片付けグッズを、あれこれ設置しつつ、対象場所を掃除してたら、疲れ果てた夜🙃
いつもなら『見た目より使い勝手』ゆーて買ってた身の回り物を『でも目に入ってトキメク物のがいい〜っ‼️』で選べたから、生活を楽しむ余裕が、出てきたみたいです。
目に入る幸せって、大事だわ。
November 18, 2024 at 12:45 PM
団長、宝(物)を盗む時、必ず持ち主の前に現れるけど、いままでは宝は持ち主の大事な物だから俺も行く、と持ち主もついてくるんだけど、陸だけは絵だけ渡してくるから内心団長的には予想の斜め上で軽くへこむんだよ
団長は助けるつもりもあって手を伸ばす(先例があるから今度もついてくるだろう的な)のに庭師との生活を選ぶ七瀬陸(画家と言いなさい)

連れて行けなかったかわりに画家の絵を盗んだと噂としてひろめる団長
画家の選んだ道を尊重しつつ、彼に栄誉を与えて去るとか
それなんて和泉一織…………ヴヴヴ
June 12, 2024 at 10:29 AM