#自作PC
¼
パソコンほしい。スマホに限界を感じはじめてきた。でも知識が20年くらい前でストップしてるから最近のことが何もわからない。iMacはおにぎりじゃなくなってるしMac miniとかよく分かんないのでてるし。青白く光るゲーミングPCとかかっこいいけれどまた廃人になるからやめとく。昔のiMacの使い方程度のゆるいパソコンでいいんだよなあ。自作はもう無理。タブレットもよく分かんないしどうしたものか。そういえばWindows95ってたしか11月に買った気がするけれど、中学生のとき遊んでたPC-9801FXからいきなりアレだから衝撃だったよなあ。モンキー・パンチ先生ともチャットでお話した思い出。
November 1, 2025 at 2:23 PM Everybody can reply
すげー

【500万円PC建造計画 #1】Threadripper・マルチ5090・512GBメモリ・160TBストレージ・マルチ電源…「新メインPC計画」全てお見せします。【自作PC】
https://youtu.be/fvEgkaSEDm4
November 1, 2025 at 10:25 AM Everybody can reply
【自作PC】最新世代オススメCPUはコレ!高コスパ&爆速シングル&低発熱な「Ryzen 7 9700X」を語る(CPU紹介&解説) youtu.be/oebzeccMDrM?... @YouTubeより
【自作PC】最新世代オススメCPUはコレ!高コスパ&爆速シングル&低発熱な「Ryzen 7 9700X」を語る(CPU紹介&解説)
YouTube video by Aile Ch. エイル
youtu.be
November 1, 2025 at 10:16 AM Everybody can reply
2 likes
PCの復元作業の見込み
復元可能:
10/14以前のイラストデータ
クリスタの素材(ブラシとか)

復元不可;
10/15以降のイラストデータ
一部クリスタの自作素材
クリスタの作業環境(ショトカとかワークスペース)
10/15以降にめっっっっちゃ頑張ったファイル整理
November 1, 2025 at 8:19 AM Everybody can reply
1 quotes 5 likes
Linuxデスクトップ元年のための大きな一歩。自作PCでOS代が浮くの割と大きいような気もする > Windowsゲームの9割がLinuxで動く時代へ。Steam Deckが切り開いた「脱Windows」の現実味 | XenoSpectrum xenospectrum.com/windows-game...
Windowsゲームの9割がLinuxで動く時代へ。Steam Deckが切り開いた「脱Windows」の現実味 | XenoSpectrum
「PCゲームを遊ぶならWindows」という長年の常識は今確実に変わろうとしている。Valveの携帯ゲーミングPC「Steam
xenospectrum.com
November 1, 2025 at 5:22 AM Everybody can reply
#steam のユーザー調査。

AMDの割合がちょっとずつ増えてる。
メモリも32GB搭載が増えてきてる。

なるほどなぁ、と思える調査です。

#青空自作PC部
Steamハードウェア&ソフトウェア 調査
store.steampowered.com
November 1, 2025 at 4:34 AM Everybody can reply
1 reposts
#自作PC #セール
ASUS の PRIME-RX9070XT-O16G がドスパラとパソコン工房にて、93980円(税込・送料無料)です。

たいへんコスパの良いグラボになります。サイズは、312×130×50(mm)と比較的コンパクト。電源コネクタは通常の8pinが3つです。HDMIは1ポートだけです。

www.dospara.co.jp/SBR1891/IC51...
www.pc-koubou.jp/products/det...
kakaku.com/item/K000167...
November 1, 2025 at 2:01 AM Everybody can reply
【美咲みさ / 自作PC 女子】【完全版】超便利なVirtual Stream Deck対応デバイスの活用法&おすすめ設定を紹介!【Virtual Stream Deck / XENEON EDGE】
youtu.be/6WBww36pZc0
【完全版】超便利なVirtual Stream Deck対応デバイスの活用法&おすすめ設定を紹介!【Virtual Stream Deck / XENEON EDGE】
YouTube video by 美咲みさ / 自作PC 女子
youtu.be
October 31, 2025 at 11:52 PM Everybody can reply
今のところちゃんと動いてる👀
ありがたやー
#自作PC #Deskmini
October 31, 2025 at 10:18 PM Everybody can reply
3 likes
【自作PC】グラボ氷河期、ついに開幕?…だが本当の地獄はアレだった。AIが全パーツを食い尽くす未来がヤバすぎる件【ガジェットニュース】【ゆっくり解説】 youtu.be/qkpL0JiQhjk?... @YouTubeより
【自作PC】グラボ氷河期、ついに開幕?…だが本当の地獄はアレだった。AIが全パーツを食い尽くす未来がヤバすぎる件【ガジェットニュース】【ゆっくり解説】
YouTube video by らぼぷら
youtu.be
October 31, 2025 at 10:16 PM Everybody can reply
3 likes
【500万円PC建造計画 #1】Threadripper・マルチ5090・512GBメモリ・160TBストレージ・マルチ電源…「新メインPC計画」全てお見せします。【自作PC】 - ニコニコ動画

**ずん「** 500万円でPC組むとか、ボクの年収より高いPC作ってる奴がいるのだ!これは格差社会の象徴なのだ!」

↓ 👀 続きを読む
https://www.wai-ware.com/pages/70cccf2f-8da6-4efa-b213-d3f44adb520a
October 31, 2025 at 10:00 PM Everybody can reply
自作PC動画は視聴済みです
October 31, 2025 at 3:08 PM Everybody can reply
🌟PCケースもオシャレの時代✨
最近のPCケースってめっちゃ進化してるんだね😳グラボが浮いてるデザインとか、液晶パネル付きとか、もはやインテリアじゃん😍✨お部屋に飾ったらテンション上がりそう💖私も自作PC挑戦してみようかな🤔💻 #PCケース #自作PC #オシャレ
October 31, 2025 at 1:10 PM Everybody can reply
花ちゃん自作PC動画あげてるな
October 31, 2025 at 12:34 PM Everybody can reply
Ryzen 7 9700X徹底検証!旧型からの進化と最適な選び方

AMD|エーエムディー 【国内正規品】AMD Ryzen 7 9700X W/O Cooler WOF (8C/16T3.8GHz65W) 100-100001404WOF Ryzen 7 9700Xは、旧型からの進化が期待される注目のCPUです。 今回は、Ryzen 7 9700Xを徹底的に検証し、最適な選び方について解説します。 旧型からのアップグレードを検討している方や、これから自作PCを組む方にとって、参考になる情報をお届けできれば幸いです。 Ryzen 7 9700Xの基本スペック まず、Ryzen 7…
Ryzen 7 9700X徹底検証!旧型からの進化と最適な選び方
AMD|エーエムディー 【国内正規品】AMD Ryzen 7 9700X W/O Cooler WOF (8C/16T3.8GHz65W) 100-100001404WOF Ryzen 7 9700Xは、旧型からの進化が期待される注目のCPUです。 今回は、Ryzen 7 9700Xを徹底的に検証し、最適な選び方について解説します。 旧型からのアップグレードを検討している方や、これから自作PCを組む方にとって、参考になる情報をお届けできれば幸いです。 Ryzen 7 9700Xの基本スペック まず、Ryzen 7 9700Xの基本的なスペックを見ていきましょう。 * コア数:8 * スレッド数:16 * ベースクロック:3.8GHz * TDP:65W 8コア16スレッドという構成は、多くのタスクを同時に処理するのに十分な性能を備えています。 TDPが65Wと比較的低いのも魅力で、省電力なPCを組みたい方にもおすすめです。 Ryzen 7 9700Xの主な特徴 Ryzen 7 9700Xには、以下のような特徴があります。 * 高いシングルコア性能 * マルチタスク性能の向上 * 省電力設計 * 最新技術への対応 これらの特徴について、詳しく見ていきましょう。 高いシングルコア性能 Ryzen 7 9700Xは、シングルコア性能が向上しており、日常的な作業からゲームまで、幅広い用途で快適に動作します。 特に、Webブラウジングやオフィスソフトの使用など、シングルコア性能が重要なタスクでは、その恩恵を実感できるでしょう。 マルチタスク性能の向上 8コア16スレッドという構成により、Ryzen 7 9700Xはマルチタスク性能も優れています。 動画編集やエンコード、3Dレンダリングなど、CPUに負荷のかかる作業もスムーズにこなせます。 複数のアプリケーションを同時に使用する場合でも、パフォーマンスの低下を抑えることが可能です。 省電力設計
www.terablogec.shop
October 31, 2025 at 4:09 AM Everybody can reply

・自作PCを組んでたらマザボにまとまるくんの消しカスが…
October 30, 2025 at 10:15 PM Everybody can reply
時代が進んでARM系も発展していっても面白いよなーと思うので頑張って欲しいね
スナップドラゴン自作PCとかやってみたいじょん
October 30, 2025 at 10:24 AM Everybody can reply
コラボPCもいいけどやっぱそこは自作っしょ
October 30, 2025 at 9:31 AM Everybody can reply