#2015年11月1日
水野真紀の魔法のレストランで紹介された難波の中華料理「四川麻婆 天天酒家 なんば西店」実際のところどうなの?良い口コミ・悪い口コミを本音でまとめました!

店舗基本情報 店舗名:四川麻婆 天天酒家 なんば西店 住所:大阪府大阪市浪速区難波中1-7-23 電話番号:06-6635-7788 開業年:2015年 アクセス 最寄駅:大阪メトロなんば駅 公共交通機関:大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば駅」5番出口より徒歩3分、南海なんば駅から徒歩5分 駐車場:店舗専用駐車場なし(周辺にコインパーキングあり) 営業時間・定休日 営業時間:月・火・水・木・金・土 11:30 -…
水野真紀の魔法のレストランで紹介された難波の中華料理「四川麻婆 天天酒家 なんば西店」実際のところどうなの?良い口コミ・悪い口コミを本音でまとめました!
店舗基本情報 店舗名:四川麻婆 天天酒家 なんば西店 住所:大阪府大阪市浪速区難波中1-7-23 電話番号:06-6635-7788 開業年:2015年 アクセス 最寄駅:大阪メトロなんば駅 公共交通機関:大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば駅」5番出口より徒歩3分、南海なんば駅から徒歩5分 駐車場:店舗専用駐車場なし(周辺にコインパーキングあり) 営業時間・定休日 営業時間:月・火・水・木・金・土 11:30 - 14:30L.O. 14:0018:00 - 00:00L.O. 23:00            日・祝日 11:30 - 14:30L.O. 14:0017:00 - 23:00L.O. 22:00            ※月曜が祝日の場合は11:30 - 14:30 17:00 - 24:00 定休日:不定休 予算・支払い 価格帯:ランチ1,000円前後、ディナー2,000円~4,000円程度 支払い可能方法:現金、クレジットカード(Visa、MasterCard、JCB)、PayPay対応 席・設備 席:テーブル席50席、個室あり(4~10名) 設備:全席禁煙、Wi-Fiあり、宴会・貸切可 メニュー・味の特徴 メニュー:看板メニューの四川麻婆豆腐をはじめ、坦々麺、回鍋肉、酢豚、エビチリなど本格中華の定番メニューを豊富に提供。 味:本場四川の山椒と唐辛子を使った本格派の辛さが特徴。刺激的ながらも旨味がしっかり際立ち、辛党ファンに人気。 予約または行列状態 予約可否:予約可(電話・ネット予約対応) 込み具合・行列状況:ランチタイムは混雑必至で、平日でも12時台は満席になりやすい。夜は比較的落ち着いている。 「四川麻婆 天天酒家 なんば西店」について、良い口コミと悪い口コミを本音でまとめました。 良い口コミ10選 麻婆豆腐の辛さとシビレがちょうど良くクセになる。 本格的な四川の味を大阪で楽しめる貴重なお店。 ランチセットがボリューム満点でコスパが良い。 スタッフの対応が丁寧で親切。 料理の提供が早く、回転がスムーズ。 辛さの調整ができるのが嬉しい。 店内が清潔で落ち着いた中華の雰囲気。 一品料理もどれもレベルが高い。 宴会利用にもぴったりな個室がある。 刺激的な味なのに胃もたれしない軽やかさがある。 悪い口コミ10選 ピーク時は待ち時間が長く、予約が取りにくい。 辛さが強すぎると感じる人もいる。 静かな雰囲気を求める人には少し賑やか。 人気メニューが売り切れるのが早い。 やや油っぽい料理もあるとの声。 ランチタイムは混雑して落ち着かない。 店内が少し狭く感じるという意見も。 辛さが苦手な人にはメニュー選びが難しい。 ドリンクメニューが少なめ。 店の場所が少し分かりにくいという口コミあり。 まとめ 四川麻婆 天天酒家 なんば西店は、本場の四川料理を気軽に楽しめる人気中華料理店です。看板の麻婆豆腐は、山椒のシビレと唐辛子の辛味が絶妙に調和し、多くの辛党ファンを魅了しています。料理のクオリティやスタッフの対応、清潔な店内が高く評価されています。一方で、辛さの強さや混雑時の待ち時間などの課題もありますが、総合的に見て「本格中華を味わいたい人におすすめの一軒」と言えるでしょう。
360degreestravelflight.com
October 23, 2025 at 12:49 AM
10月1日(水)

「国際コーヒーの日・コーヒーの日☕️」

この日は、国際的な協定により、コーヒー年度は収穫・出荷時期に合わせて10月からの始まりです。

この記念日は、コーヒー産業の発展やコーヒーの普及を目的として全日本コーヒー協会が1983年に「コーヒーの日」を制定され、「国際コーヒーの日」は、2015年に「国際コーヒー機関(ICO)」により「国際コーヒーの日」を制定されました。

コーヒーの誕生は、エチオピアに住むヤギ飼いのカルディという人物が、コーヒーの実を発見したことから、その後、エチオピアからアラビアに伝わり、11世紀にコーヒー文化の始まりだとされています。
October 1, 2025 at 6:47 AM
#1日1絵 #6月30日 の過去の絵。

#今日は何の日 マンガ「リスの夢」
#ハーフタイムデー

2枚目LINEスタンプ用ほか

3枚目 リス柄かと思ったら…

4枚目 2015年げっしー祭まであと11日 #ジリス

#リス #シマリス
#イラスト #illustration #illustrator
June 30, 2024 at 9:19 AM
確認した! 現物確認した!
週1回発行の中高生向けという特殊な媒体ではあるけれど、新聞紙面に『さよなら絶望先生』が掲載されるのは久々ですね。
2012年11月24日の山形新聞以来、考え方によっては2015年のスポーツ報知・MADOGATARI展特別号(イラストのみ掲載)以来かな。
朝日中高生新聞の11月3日号に連載コラムの最新回が載っています。今回は『妖怪学校の先生はじめました!』を取り上げました。セットで取り上げた旧作は『さよなら絶望先生』です。よろしくどうぞ。
November 9, 2024 at 12:43 PM
【日々、心に残りゆくもの】
思い出深い「ちばぎんひまわりギャラリー」が2024年12月29日(日)に閉廊とのこと。

2015年12月8日-2016年1月11日、東京都中央区日本橋室町のCOREDO室町3にある「ちばぎんひまわりギャラリー」にて個展「石居麻耶展 海のきらめき」を開催していただいたのは大切な思い出です。

本当に良い展示にしていただき、たくさんの出会いもありました。
個人的には東京・茅場町のGallery Suchiに続きまたひとつ、お世話になったギャラリーが閉廊となり寂しい思いがしています。

感謝の思いと思い出をこれからの作品制作の力に変えて歩んでゆきたいと思います。
October 2, 2024 at 9:42 AM
いつ行ったっけなあ、と散らばってる写真を探してみたら10年前の秋だった!
April 27, 2025 at 1:25 PM
#特集オーディオドラマ #NHKラジオ
#らじるらじる#聴き逃し配信 で聴いてる。

"『ニッポン・ローリング・デイズ -浅草レビュー青春物語-』
~昭和の喜劇王エノケンを三宅裕司が熱演!浅草青春グラフィティー~
【NHK FM】
2025年2月1日・8日(土) 午後10時~午後11時(二週連続)
(初回放送2015年3月) […]
Original post on fedibird.com
fedibird.com
February 3, 2025 at 1:48 PM
過去のこの日
2015年11月10日 ·

昨日、頑張りすぎたので、今日は雨でもあるし、ぼちぼちやります。片付けも1日休んでしまったなあ~。
November 10, 2024 at 12:49 PM
#メモ
"いのち 瀬戸内寂聴 密着500日

初回放送日:2015年11月22日

文化勲章受賞者、作家で僧侶の瀬戸内寂聴、1922年生まれの満93歳。そんな彼女を過去5年間、至近距離から記録しつづけたプライベートな映像がある。これまで「どうしてそんなにお元気なんですか」と尋ねられると「元気という病気よ」と笑って答えていた寂聴。しかし、2013年から1年間連載した「死に支度」には、残り時間を意識した心の揺れが投影されている。連載終了後は、激しい腰痛のため入院。その入院先でがんが見つかり、手術を受けた。一時は「もうこのまま生きていても仕方ない」と鬱々とした日々を送った寂聴だが、厳しいリハ […]
Original post on mastodon-japan.net
mastodon-japan.net
April 6, 2025 at 8:31 AM
過去のこの日
2015年11月13日(金)くもり
区の広報にのっていたお仕事、履歴書を出してきました。だけど、おそらく採用されないだろうなあ。それはそれでかまわない。そう思わないと。お金が欲しいだけ、というわけでやりたいと思ったのではないんだけど。まず、仕事がはじまる時間が午後4時、終るのが10時という、私にとってのゴールデンタイムであること。そして、場所も、そう遠くもなく近すぎもしないところだ。地震があったら1時間かからず歩いて帰ってこられる場所。

ちょっと苦しいのは土曜、日曜、祝日は朝8時から夜10時までということだ。平日は隔日。

でも、こんなにいい条件ってめったに無いので、
November 13, 2024 at 8:40 AM
過去のこの日
2015年12月2日 ·
NASA Atmosphere
2015年12月1日 ·
ハリケーンシーズンは昨日11月30日に大西洋、東部、中央北太平洋流域で終了しました。 この太平洋の見える画像は、NOAAのDSCOVR衛星のEPICカメラから11月30日 00:03:42 グリニッジ標準時間 地球から861,608マイル離れた軌道から撮影されたものです。 クレジット:NASA/NOAA
December 2, 2024 at 10:59 AM
過去のこの日
2015年11月1日(日)くもり

今もなにか口が寂しいんですが、もう甘いものはありません。
November 1, 2024 at 9:05 AM
過去のこの日
2015年11月1日(日)くもり
どうしても甘いものが、しかもつめたいものが食べたくて、中村やのあんまんを温めつつ買物に行って、アイスクリーム2個と誕生日プリンをまた買ってきて、帰ってすぐにむさぼるように食べました。そのままじゃなくて、アイスをのせてロウソクをたてて、誕生日みたいにして火をつけて2回歌って火を吹き消してから食べました。儀式の大切さを味わいながら。こうして食べると感謝がふかまり、同じお金を払っても倍くらいありがたみが出る。もちろんロウソク代はかかるけど。でもすばらしいことを発見したものだ!
November 1, 2024 at 9:03 AM
過去のこの日
2015年11月30日(日)晴れ・ゆうちょ入金・地代支払い
やはり・・・かんぽの養老保険の件でのショックが大きい。その前にお掃除はりきりすぎて疲れたのもあるし・・・心の疲労が重なってしまった。おまけに今日は、大変な1日だった。ゆうちょで相続の手続き、たかだか30分くらいのことなのに、ストレスが。というのも4時までだというのに再発行したばかりのゆうちょの通帳が見つからなくなり、時計を見ながら焦って捜しまくり、ぎりぎりの時間にやっと見つけて駆けつけたんです。もうドキドキでした。地代の支払い日である月末なので緊張しまくった。
November 30, 2024 at 6:59 AM
過去のこの日
2015年11月10日 ·
灯油1缶買う。回数券4枚目を使う。1480円はかわらず。お兄さんが、この家を気に入ってくれて、来るのが楽しみだとのこと。嬉しいです。玄関の中も見せてあげたいけど、いま、どヒドイ状態なのでもうちょっとまってね。築何年ですか?ときかれて80年・昭和9年といったら「うちのおばあちゃんと同じ歳だ」とのことでした。若い方が興味をもってくれるのがとても嬉しいです。中高年の人は逆に理解がないんですよね。ボロ家としか思ってない。(とくに行政とか不動産関係者)
November 10, 2024 at 12:23 PM
「影丸 芝浦店(~2008) / closed」(港区芝浦3-1-32)を更新しました。「ラーメン店」カテゴリー第1位。2,385PV。画像7枚。「JR 田町駅 芝浦口(東口)」近くの「なぎざ通り」沿いにあった、ラーメンチェーン店 … https://shibaura.top10.tokyo/spot/12 #芝浦 #ラーメン店
September 30, 2024 at 3:03 PM
過去のこの日
2015年11月1日 ·
無しにできない理由として「もう動いちゃってますから」というのがあるけど、それは理由として通用しないようにしようよ。

動いたもん勝ちなんて、おかしい。動けるのはお金のある側。お金がなくてもやろうという気があるのか?

戦争をしない、をゼロに戻していいならオリンピックだってゼロにもどしていいはず。

オリンピックそのものを、もうやめるっていうことも含めて。(ギリシャだけでやれば)

文科系学部をなくすなら、理科系学部もなくしたら?

東大なくしたらどうだろうか?

東大キャンパスを、東大OBの老人ランドにして自由に研究とかさせる。
November 1, 2024 at 1:19 PM
Xからラクガキのサルベージ
-----------------------------

1)描きかけの楽描きが多すぎて自分の為の覚え書き。
また1枚増えたので忘れないように。
…そのうち仕上げよう。

2)-自分の為のメモ-
昨日の楽描きをちょっと描き直して色塗り。
何か刀を抜くには腰が入っていない…。昨日の方が髪が踊ってて勢いがあったなあ。
髪は完成させる前にちょっと修正するように。
飽きてきたけどせめて全部に色を置こう。また明日

3)描いていた楽描き。飽きてしまったのでこれで出来上がりと言う事にします。
封娘の和穂のつもり。…でも恥ずかしいからタグは付けない。
ただの自己満足ですハイ
February 22, 2025 at 6:02 PM
過去のこの日
2015年11月17日(火)くもり
今日は伯母の葬儀が1時からおこなわれている。四国なので、お金が無い私は行けなかった。けれども、行くこともまた我ではないかと思う。先方は葬儀に私が行けるとは到底思っていないと思う。でももうすこし若くてお金も口座にあったのなら行っていた。お葬式は嫌いじゃないからだ。法要に行くことによって、なくなった人と時間をともにして、その人を祈ることができる。離れていてもそれができそうな気もするのだが、やはり現地に行かないと今の私には無理である。行けなかったのは伯母の心配りかもしれない。
November 19, 2024 at 4:28 AM
5月周年企画展
【10周年】驚異の部屋VIER 2025
当店は2025年5月で2015年から開店し10周年となります。本企画展は当店のコンセプトの一つである「驚異の部屋」をテーマに博物・標本・蒐集をテーマとした展示会を開催いたします。

会期:04/28(月)~5/11(日)
場所:箱の中のお店(名古屋)
★会期中の4月30日(水)と5月1日(木)は特別営業します!
plan.hakofo.com/hako72/

#箱の中のお店
#箱展 #驚異箱4 #驚異の部屋
#名古屋 #名古屋ギャラリー
April 22, 2025 at 5:40 AM
過去のこの日
2015年11月10日 ·

アメリカの近代建築 その1
November 10, 2024 at 12:25 PM
「花道通り」を更新しました。「道路」カテゴリー第1位。16,714PV。画像8枚。特選ツイート数71。「西武新宿駅前通り」から「新宿区役所通り交差点」までの俗称道路名です。「歌舞伎町一丁目」と「歌舞伎町二丁目」の境界にあります。
https://shinjuku.top10.tokyo/spot/129 #新宿 #道路
April 14, 2024 at 2:26 PM
#特集オーディオドラマ #NHKラジオ
#らじるらじる#聴き逃し配信 で聴いてる。

"『ニッポン・ローリング・デイズ -浅草レビュー青春物語-』
~昭和の喜劇王エノケンを三宅裕司が熱演!浅草青春グラフィティー~
【NHK FM】
2025年2月1日・8日(土) 午後10時~午後11時(二週連続)
(初回放送2015年3月) […]
Original post on fedibird.com
fedibird.com
February 10, 2025 at 1:46 AM
【G3・サウジアラビアロイヤルカップ】
10月11日(土曜日)開催!
サウジアラビアロイヤルカップは1968年に3歳馬限定条件特別戦『いちょう特別』として創設され、2015年にサウジアラビア王国との国交樹立60周年を機に現レースに改名、同時にG3に格付けされました。正賞はサウジアラビアジョッキークラブから進呈されます。
まだ新しいレースではありますがウマ娘縁の競走馬は1回優勝を果たしています。

☆2018年 グランアレグリア
youtu.be/Wqv_au08Ab0?...

現役の競走馬がウマ娘化するのはまだまだ先になりますが今後が楽しみなレースです。
October 6, 2025 at 4:12 AM
2025年10月14日に、Windows 10のサポート期間が終了し、Windows 11へ強制的な移行期に突入。

あと1週間ぐらいですね。

Windows 10は2015年7月29日にリリース、Windows 11は2021年10月5日にリリース。

ということは、2030年か2031年ぐらいにWindows 12?
October 6, 2025 at 1:53 PM