#picoruby256
開催まで1週間を切ったPicoRuby Overflow会議の発表資料を作成中💪 だいぶ終わりが見えてきた
#picoruby256 #picoruby
July 12, 2025 at 6:28 AM
PicoRuby + ws2812b の mrbgem ができてる!自分はあきらめて展示してる光りモノは別言語でやってる。
#picoruby256
July 19, 2025 at 4:32 AM
PicoRuby Overflow会議のCFPを出した! #picoruby256
June 10, 2025 at 9:21 PM
#picoruby256 にてPicoRubyistたちがいきいきしている様子がTLから伝わってきて、いいですね
July 19, 2025 at 8:45 AM
2回で2度と開かなくなるスマートロック(メモリ枯渇) #picoruby256
July 19, 2025 at 7:03 AM
Ruby 力が低すぎて build config に追加して、の時点でついていけてないので後で調べる。
#picoruby256
GitHub · Build and ship software on a single, collaborative platform
Join the world's most widely adopted, AI-powered developer platform where millions of developers, businesses, and the largest open source community build software that advances humanity.
github.com
July 19, 2025 at 7:31 AM
イベント開始、13:00からと勘違いしていた💦正しくは12:00開場、12:30スタート。
早めにランチを済ませておいてよかった。 #picoruby256
July 19, 2025 at 2:23 AM
PicoRuby Overflow Kaigi とても楽しかった。 Ruby コミュニティの知り合いが一気に増えた感じ。みんなたくさんの挑戦をしていてとても刺激を受けました。 AKASHI.rb にも今回の感想を伝えつつ盛り上げに協力していきたいと思いました。ありがとうございました。
#picoruby256
July 19, 2025 at 2:07 PM
展示完成した! PicoRuby って文字が流れる 10x10 のキーボード、派手に光ってます。
#picoruby256
July 19, 2025 at 3:44 AM
ねっとりした "高橋メソッド" #picoruby256
July 19, 2025 at 8:02 AM
2025/07/19 の PicoRuby Overflow 会議の資料出来上がりっと。普段別言語で組込ソフトしている人が PicoRuby に入門したあたりの話をします。 L チカの次の一歩として参考になるといいな、と思っています。
#picoruby256
naniwarb.github.io/picorubyover...
July 17, 2025 at 1:03 PM
今日の発表資料です。

PicoRubyでひらく組込みの世界
docs.google.com/presentation...
#picoruby256
PicoRubyでひらく組込みの世界 @ 2025/07/19
PicoRubyでひらく組込みの世界 2025/07/19 sago35 (takasago)
docs.google.com
July 19, 2025 at 6:11 AM
スタッフが再び結集して、また走らせようとしてる #picoruby256
July 19, 2025 at 4:14 AM
ここにもセキュリティーホルが!!! #picoruby256
July 19, 2025 at 6:56 AM
PicoRuby Overflow会議の参加者数が30人到達している 🎉 そしてあと20人参加できるらしい。嬉しい!
naniwarb.doorkeeper.jp/events/185053 #picoruby256
July 8, 2025 at 9:27 PM
2025/07/19 の予定が調整できたので PicoRuby Overflow 会議の CFP を提出しました。 C とか Go (TinyGo) とかで組込している人間が PicoRuby 入門してみて思ったこと、違いなどを中心とした内容です。
#picoruby #picoruby256
June 14, 2025 at 11:44 PM
AKASHI.rb で以下の 「ゼロから始めるmrubyデバイス作り(Light版)」 を読んでる。無料公開ありがたい。今日は座学な感じでいきます。
#picoruby256
x.com/kishima/stat...
July 22, 2025 at 10:38 AM