鎖嶽阿鼻禍
@amikasatake.bsky.social
160 followers 140 following 1.1K posts
絵を描いたりコーギーを愛でるアミガサタケの化身🍄 画像の転載、無断利用、及び生成AIデータセットへの学習に類する行為は固くこれを禁じます。🚫 同様の行為を確認した場合、画像一枚につき150000米$を使用料として頂きます。 🚫Do not reupload my art 🚫Do not use my art for AI training 移住元のTwitterアカウントはこちら→@amikasatake https://xissmie.xfolio.jp/@amikasatake
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
amikasatake.bsky.social
ここ数年のXの絵を整理してしまったので、こちらに再掲してみます
センシティブ設定しておけばセーフなのかな…?
amikasatake.bsky.social
とらのあな実店舗の閉鎖とコロナ禍でコミケに行かなくなったのと、生成偽装の同人誌摑まされるのが嫌で同人誌探すのもやらなくなったのが思った以上に大きかった…
amikasatake.bsky.social
そういえば秋虎閉店の日に行って以来秋葉もご無沙汰だなぁ…岩本町には通院で通ってるけど、コーギーを連れたまま秋葉巡りする訳にも行かないし
Reposted by 鎖嶽阿鼻禍
hiroerei.bsky.social
ウマ娘のフィギュア持ってオタクを集客しようとヘイトぶりまいてるやつがいるの、オタクに右派との親和性が高い人がいるのは事実だが(もう一つ言えばオタクに限らず国民全体の傾向ではある)政治・思想に距離を置くことを正しいこととしたままちゃんと段階を経てその手のことを学習せずじまいの人間が多いためにチョロいと思われている節はある 楽しいことだけしていたいのはみんな一緒だが楽しいことしか知らなければ簡単にカルト思想につけ込まれる あと余談だが「オタクの街秋葉原」っていつの話だよ もうコンカフェとカードショップしかねえつまんない街だぞ
Reposted by 鎖嶽阿鼻禍
haritama55.bsky.social
秋葉原に限らずとらの店舗撤退は本当にエロゲブーム以後続いて来た同人ブームとバブルの終焉、電子ネイティブ作家の台頭、コミケとコミティアのパワーバランス変化、と節目の象徴であった。

>RT
Reposted by 鎖嶽阿鼻禍
hiroerei.bsky.social
「アキバつまんねえ街」ってのに噛み付いてきてる人いますけどおれの個人の所感なので君と違っても構わないんですよ 2010年くらいが一番活気あったかな コロナでとらが退店したあたりからなんか急激につまんなくなった 今は外人向けの「演出した街」という感じが強い それとなんか江戸っ子じゃないからどうとか言ってたクソ野郎がいたけどおれは中学から東京も東京だよカス というわけで別に議論する気もないとBIOにも書いてあるとおり全部ブロックします
Reposted by 鎖嶽阿鼻禍
beech7245.bsky.social
動画生成AI「Sora2」による著作権侵害等が大きな問題となっていますが、
政府が、事前に権利者の許諾を得るオプトイン方式を要請したらしいですね。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...

日本のAI企業オルツ社の経営陣が粉飾決算の容疑で逮捕された事件が発生しており、
「AI企業の自主規制に任せるソフトロー方式ではダメである」ことは明らかですね。
www.yomiuri.co.jp/economy/2025...

率直に、政府には期待していませんが、
EU AI法や米Take It Down法、米カリフォルニア州法等の事例を参考に、生成AIの法規制が急務ですね。
amikasatake.bsky.social
「たとえCSAMがデータセットに含まれていても、開示されない限りはブラックボックスだから何が入ってるかは証明できない」系の屁理屈はアノテーションでタグ付けされてる時点で言い訳不可能だろってずっと思ってる
amikasatake.bsky.social
高校生イラコンのトレパク疑惑とかもだなあ…
Reposted by 鎖嶽阿鼻禍
kuro-ye.bsky.social
つまらなくなった原因は、
「過程にかかったコストへ思いを馳せること」もあるけど、シンプルに「他人の褌で相撲を取る行為」への興覚めや嫌悪もあると思う。

競争や評価の場で、フェアである事って実際にはかなり大事なんで。
amikasatake.bsky.social
新海誠監督を例に挙げるまでもなく、自主制作アニメならDAICON以前の時代からみんな好き放題に作ってきてたんですが…(それこそ本人に作画能力がなくてもプロデュースや脚本、プロモーションや声優としていくらでも関わりを持つ事はできた)
amikasatake.bsky.social
そもそも正当な対価(制作コストや本人の自助努力)を払えば「誰でも好きな映像を作れる民主化」は成されていたのに、生成技術がないと何も表現できないかのように語る時点で認知歪みすぎだろ…以外の言葉が見つからない
Reposted by 鎖嶽阿鼻禍
3jyou.studio-so.biz
これは自然な造形物についてたけど、人間の作ったものもそうだよね。
例えば「親の作ったお弁当の飾り切りが素敵だった」という写真を見かけても、それは生成AIじゃない?って可能性で見なくちゃいけないわけで…

そりゃ以前から「嘘の画像」はあったけど、今ほどハードル高くないでしょうし、今ほど嘘かも?って思わなくても良かったでしょ。
それに例えば「未確認飛行物体の動画」なんて、それはそれで特撮の作品に分類されても良かったわけですよ。

「発想があれば広く凄い作品が作られるようになる」って言われてたけど。
人間思っているより、過程が大事だったこと、多くないですかねえって、私は思いますね。
Reposted by 鎖嶽阿鼻禍
3jyou.studio-so.biz
「面白自然造形画像がSNSに流れてきても、もう生成AIかもしれないから楽しめないね」って聞いて、そうだよなー。これからは可愛い猫ちゃんも可愛い赤ちゃんも、面白い野菜もビックリする植物も生成AIかもしれない…。

面白くない世の中になったな。

最初にこの技術が現れたときは「これからはもっと面白くて凄い画像が作れるようになる!」って言ってた人がいたけど、どっちかと言うとつまらなくなってない?

なんでだろう。今までは技術が発展すればするほど映像はより面白くなったのに。
Reposted by 鎖嶽阿鼻禍
karasumasaichi.bsky.social
こちらのポストですが私が2019年2月頃に描いたイラストを本来あったサインを消され無断転載・無断加工されています。
通報をお願いします。
x.com/junior_gamer...
𝕁𝕌ℕ𝕀𝕆ℝ🌙 on X: "Medusa appreciation tweet https://t.co/CdR6imexAv" / X
Medusa appreciation tweet https://t.co/CdR6imexAv
x.com
Reposted by 鎖嶽阿鼻禍
hiroerei.bsky.social
「使うなら使われる人間に許可を取れ、使うなら使われる人間が納得いく対価を払え」
susujinkou.bsky.social
マンガ・アニメなどクリエーターに対価還元…文化庁、AI学習向けデータセット構築(ニュースイッチ)
#Yahooニュース

 news.yahoo.co.jp/articles/bd33c…

拒否権が無いならお断り。
今後そこがどうなるか。
(還元は金額が全く期待できないです)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd33c…
amikasatake.bsky.social
「食い逃げしておいて、バレたら代金(適正価格とは程遠い)をチョロっと払えばOK」みたいな支離滅裂なことを文化庁が言ってるんです…???
Reposted by 鎖嶽阿鼻禍
zzzkingyo.bsky.social
還元って表現がそもそもおかしいよねって思う
対価は還元するものじゃなくて事前に払うものだよね
私も同上、拒否権があって初めて交渉の席につけると思います
susujinkou.bsky.social
マンガ・アニメなどクリエーターに対価還元…文化庁、AI学習向けデータセット構築(ニュースイッチ)
#Yahooニュース

 news.yahoo.co.jp/articles/bd33c…

拒否権が無いならお断り。
今後そこがどうなるか。
(還元は金額が全く期待できないです)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd33c…
Reposted by 鎖嶽阿鼻禍
penpenguin2023.bsky.social
『アメリカのオープンAIが開発した動画生成AI「Sora 2」をめぐり、数々のハリウッド俳優などが所属する大手タレント事務所は、「世界的な著作権の原則を無視している」などと批判する声明を発表しました。』

米タレント事務所 動画生成AI「Sora 2」批判の声明発表
news.web.nhk/newsweb/na/n...
米タレント事務所 動画生成AI「Sora 2」批判の声明発表 | NHKニュース
【NHK】アメリカのオープンAIが開発した動画生成AI「Sora 2」をめぐり、数々のハリウッド俳優などが所属する大手タレント事務
news.web.nhk
Reposted by 鎖嶽阿鼻禍
denfaminicogame.bsky.social
『ハンター×ハンター』から「ゲンスルーのサングラス」が登場。サングラスとしての機能と、特徴的な“尖った”シルエットの再現を両立したモデル。本当のオシャレはいかに冷静でイカれてるか相手に理解させるのがコツ
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510102h
Reposted by 鎖嶽阿鼻禍
erimowks.bsky.social
10/10発売のカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック「武奏烈華」にて『極光戦姫 リサット・ピーチ』を描かせていただきました🍑✨
どうぞよろしくお願いします!
#ヴァンガード #cf_vanguard
amikasatake.bsky.social
機獣新世紀ゾイドの同人誌も再販してオナシャス…
Reposted by 鎖嶽阿鼻禍
comic.natalie.mu
「悪役令嬢転生おじさん」9巻発売、累計発行部数は250万部を突破
https://natalie.mu/comic/news/643742
amikasatake.bsky.social
シキザクラの頃はそこそこ期待もしてたんだけどなぁ…
Reposted by 鎖嶽阿鼻禍
zzzkingyo.bsky.social
AIの力で個人がアニメを作る世界を目指し、総額約4.5億円の調達を行いました。
www.kakacreation.co.jp/news/ai%E3%8...
『PartnersFund、株式会社 FFG ベンチャービジネスパートナーズ、SMBCベンチャーキャピタル株式会社、NANKAI NEXT Ventures株式会社、株式会社アミューズ、Newjoy Limited Partners、株式会社MIXI、Apollo Capital、電通ベンチャーズの9社より、総額約4億5,000万円の資金調達を完了いたしました。』
mixiやんなくてよかった(^^)/~~~
AIの力で個人がアニメを作る世界を目指し、総額約4.5億円の調達を行いました。
AIの力で個人がアニメを作る世界を目指し、総額約4.5億円の調達を行いました。
www.kakacreation.co.jp