どぜう
@dozeu.bsky.social
140 followers 52 following 2.5K posts
物忘れが激しい生き物。 特に好きなもの→カービィを始めとする可愛いもの全般、HazbinHotelを始めとするHazbinHotel、Rayarkを始めとする音ゲー全般、ニコリを始めとするペンシルパズル全般、謎解き全般、サザン、桑田、槇原敬之、アニメ、映画、息子2人とママ。 憎んでいるもの→労働。
Posts Media Videos Starter Packs
褒めてもらえて嬉しいですー!
お米セットしてなかったし、歯磨きせずに寝落ちしてたし、そもそも昨日燃えるゴミ出したのにオムツゴミは捨ててなかったし、大人としてダメ過ぎる
わー、みんな休日を満喫しててすごい!はっびー!
なお、ぼくは洗濯物を干し忘れていたのでもう一度洗っています🌊
Reposted by どぜう
しかしAIの正確性が疑問視され、デマやファクトを無視した情報が飛び交う昨今のインターネットにおいて、ウィキペディアのような信頼できる情報源の重要性は更に増しているとも指摘。
また人間によるアクセスの低下は今後編集やモデレーションに参加してくれるかもしれない人間の減少も意味し、人間のリアルな知識によって百科事典がより豊かになっていく過程の妨げになると警鐘を鳴らしている。 2/2
Reposted by どぜう
ウィキペディアを運営するウィキメディア財団がAIチャットボットの台頭によってウィキペディアへの人間によるアクセスが激減しており、長期的な辞典の運営に悪影響を及ぼす可能性が高いと警告。

ウィキペディアは一時期ブラジルからのアクセスが急増、特に百科事典に国民が殺到するようなニュースはなかった為調査したところ、人間のアクセスを装ったクローラーだった様子。
今や人々はウィキペディアを学習したAIに質問し回答を得る為、純粋な人間によるアクセスは前年比8%ほど低下しているとの事。 1/2

www.404media.co/wikipedia-sa...
Wikipedia Says AI Is Causing a Dangerous Decline in Human Visitors
“With fewer visits to Wikipedia, fewer volunteers may grow and enrich the content, and fewer individual donors may support this work.”
www.404media.co
コンビニで印鑑証明とれるから便利になったよねー
…って23:00以降はやってないのをコピー機の前で見せつけられてマジでキレそう。
06:30〜23:00だってさ、webサービスのくせに休み過ぎでしょう。
いいから皿洗いにもどれ
はい
1日の三分の一以上を労働と通勤が固定で持っていくのやっぱおかしい(何度も呟いてるけど許して)
残りを人生と睡眠とで分配するじゃん。何なのその順番。
仮に人生を優先するとお金か睡眠が足りなくて人生がハードモードになるじゃん。何でよ。
我が家のみんな、今週も本当にお疲れ様。
blueskyのみんなも頑張ったね。
『2025年10月1日から、在職中に職業に関する教育訓練を受けるための無給の休暇(30日以上)を取得した方に対して、失業給付に相当する給付が支給される「教育訓練休暇給付金(きょういくくんれんきゅうかきゅうふきん)」という新しい制度が創設されます。』

…というニュースを見かけたよ。リスキリングを国がどんどん推していることの現れかな。
失業給付で職業訓練を受けられるだけでも十分にアツいと思っていたけど、離職せずにそれが可能になるのは更にアツいと思いました。
色付きジェンガを片付けてたら強烈な既視感にみまわれたが、とらやの羊羹であることが判明した。
小学生になる長男のもとへ進研ゼミの販促ツールが届いた。
「ねぇこれ欲しい」
「毎日ワークやれるの?」
「やる!」
…という会話をし、あーこれ進研ゼミの販促ツールでやったやつだ!!!となった。
動画生成があっという間にすごいレベルに到達してしまったね。生成AIが登場する前と比べて本当に進化のスピードが速くなったなぁ。階段なら7段飛ばしくらいの勢い。

ascii.jp/elem/000/004...
「Sora 2」は何がすごい? 著作権問題も含めて整理 (1/7)
OpenAIが9月30日、動画生成モデル「Sora2」を発表。同時に、Sora2で生成した動画を使ったSNSアプリ「Sora」をリリースしました。
ascii.jp
長男を起こすのに、目覚まし時計の機能は音だけじゃ用をなさない。北風とかが必要。
せっかく長男がピアノを習っているのだからと、pianojac聴かせたりしている。ここぞとばかりに。
明日は長男が小学生になる直前の健康診断。
僕が仕事休んで連れて行くのだけど、そのせいでフライング曜日感覚喪失に陥っている。明日は燃えるゴミの日ではない。
食べてすぐ横になると牛になる…

💡

食べてすぐ食べればいいのでは?
公明党サブチャンネル初めて見たけど好感もてる内容だった。「党を超えて趣味の話が出来るのはありがたいことだ」とか、「鉄道は繋がっていることが大事なんだ」とか、党の代表同士で頷き合っているさまはグッとくる。オタクが世界平和のきっかけだなと思える。
なお、スタッフさんたちはきっと訓練された学会員に違いない。拍手の音が上質。
話題になってた公明党斉藤てつお代表と石破茂総理が鉄オタ対談するYouTube観た。鉄道に惹かれるその心情がふたりの人柄とともに伝わってきて楽しい動画だった。今年4月の番組。はー…
【緊急】石破総理がサブチャンネルに来てくれました。
YouTube video by 公明党のサブチャンネル
youtu.be
リモートワークなので、コーラとポテチをキメながら座学動画を観ています。技術の進歩最高だぜ?
ダンボールが届いて心当たりないまま開けたらコレだった。知らぬ間に妻ちゃんが買っていたのだけど、発見から購入へのスピード感に少し笑ってしまった。

ちなみにニトリのプロジェクター、開けてすぐ使えるくらいお手軽で今のところ問題なし。映像も全然キレイ。コスパかなり良いと思います。
一万円ほどでシンプルなプロジェクター買えるの、ニトリさんいい仕事してますね。
寝室で天井に写したいと思ってたけど、高機能なテレビOSだと五万くらいしちゃうんだよね。スマホやタブレットと有線で繋げるのに抵抗なければこれはアリかもしれない。

www.phileweb.com/news/d-av/20...
�j�g���ƃG�f�B�I���������J���A�ō�9990�~�̏��^�v���W�F�N�^�[ - PHILE WEB
�j�g���ƃG�f�B�I���������J���A�ō�9990�~�̏��^�v���W�F�N�^�[
www.phileweb.com
前と同じ感覚でスタートしたらこれなんで、自分でセーブしなきゃです。上司から大丈夫か聞かれると「はーい大丈夫でっす!」と即答しちゃうパターンを避けていきまっす!
ありがとうございます!季節の変わり目で暑いと寒いを行き来して、心身ともにバランス難しい時期ですね。ウールさんもお気をつけて…!
ありがとうございます!復職直後で「失敗できない」と気を張っているかもです。ご自愛が下手…。健康第一ですね本当に。