ンナ
@mannacee.bsky.social
160 followers 360 following 5.8K posts
40代既婚♂ 絵描き BL好き デジモン好き 昭和東宝特撮が好き ガンバルガーが好き キャプテンスカーレットが好き きみの色が好き ニンテンドーオンラインにゼルダ沼に嵌められました
Posts Media Videos Starter Packs
mannacee.bsky.social
ALTで癒される
Reposted by ンナ
ccnpi33.bsky.social
それではみなさん、栗を鑑賞しながら💩する時間です
栗を見ながらうんちをがんばる犬ちゃんの写真です
Reposted by ンナ
betunoheya.bsky.social
『そばにいたい』45

#創作漫画

1/2
mannacee.bsky.social
『銀河特急ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック』が予約開始。発売日は11/4、亀山陽平監督のロングインタビューや学生時代のスケッチなど初公開資料を多数収録! - 電撃オンライン share.google/kdV2fgYdVLD6...

しっかりアカカナの供給がある表紙
『銀河特急ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック』が予約開始。発売日は11/4、亀山陽平監督のロングインタビューや学生時代のスケッチなど初公開資料を多数収録!
アニメ『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』のビジュアルブックが11月4日に発売されます。
share.google
Reposted by ンナ
sanroku3.bsky.social
旅動画系You○uberさんのファンアートです
Reposted by ンナ
choufushimin.bsky.social
イヤなセリフだなあ、我ながら。
Reposted by ンナ
Reposted by ンナ
hjnhjnhjn.bsky.social
よんけんちゃん
mannacee.bsky.social
ひたすら大地を走って空を飛び 大地を走って空を飛び 穴を見つけては根っこを光らせ 穴を見つけては根っこを光らせ しかやっていません このリンクは英傑じゃなくてただの観光旅行者です
mannacee.bsky.social
別にピタゴラスイッチが嫌いなわけではなく(あの変態賢者どもに殺意を抱いた記憶は数知れませんが) いま ひたすら勉強の気分転換のためにプレイしているので 脳をパズルに使えないのです…
mannacee.bsky.social
ティアキン、残るマップは3か所のみで 地下世界に行ってブループリントも手に入れたのですが なんと いまだハートが四つしかありません!!!

そんなにピタゴラスイッチが嫌いなのか 私!!!!
mannacee.bsky.social
せきれい先生のおこさまポスト、幸せのおすそ分けをいただいてる感じがします
Reposted by ンナ
k-sekirei.bsky.social
毎日へとへとだけど子がかわいい
とにかくかわいい
ぎゅってすると幸せになる
Reposted by ンナ
0icco.bsky.social
ウチは結構大規模な公団住宅に住んでて、そこの住人は大半が高齢者なんだけど、本当にみんな痩せ方が半端じゃないんだよな。「貧困の方が太る」というのは少し昔の話になったんじゃないかと思っている。今は貧困だと米すら満足に買えず、痩せてしまう。

www.jacom.or.jp/kome/news/20...
26%が米「買い控え」 米価上昇が家計に影響 住友生命「台所事情」アンケート
物価上昇が家計に与える影響などを調べた住友生命によるアンケートで、米の「買い控え」傾向が浮かんだ。2025年の「令和の米騒動」によって、米の購入を控えたことがある人が26.4%、売り切れで買えなかったことがある人が23.9%にのぼった。
www.jacom.or.jp
mannacee.bsky.social
…よく考えたら よんけん+がキラーソフトだった(ゲームキューブはスイッチ2でないと遊べないから…)
mannacee.bsky.social
他力本願で受動的に生きているので 自分用のキラーソフトが出てくるまでスイッチ2を買う決断に至れないと思います…
mannacee.bsky.social
オーバークックは家の人がセールのときに買って「スイッチ2を買ったら対戦しよう」と息巻いているのですが 両名ともいまだ申し込む気配すらありません
mannacee.bsky.social
戦争が始まったら抵抗ができなくなる、というのは、被侵略国で抵抗運動してる人たちとか、自分の国で処刑された人たちの顔見たらとても言えないですよ どんな環境でも抵抗する方法を見つけないといけないと思うんですよ
mannacee.bsky.social
なので、侵略をした国にお詫びと反省、だけじゃなくて、抵抗したり悲鳴をあげたり助けを求めてくれた人たちに感謝しないといけないんですよ ガザを見てみんな言ってることですよ
mannacee.bsky.social
うろ覚えなので補足しておくと、たしか黒澤さんが何かののインタビューで「戦時中何を考えていたか」って聞かれて、「本多君と、勝つのが一番怖い、勝ったら大変なことになってしまう、って話してた」って答えてたんですよ
mannacee.bsky.social
「なぜ負ける戦争をしたのか」は内向きの話としてよく出てくるしまことに正しいと思うのですが、「あれで勝ってたら一番怖い」っていう話をしないといけないと思うんですよね ※私の言葉じゃなくて 黒澤明と本多猪四郎の言葉です
mannacee.bsky.social
あれだけの非道が行われてまだ第三次世界大戦に至っていないのは、とにかく軍事衝突を避ける、エスカレーションを避ける… という人間の知恵だと思うのですが それを利用して人間性を嘲笑するような行動に出ている人たちがいる
mannacee.bsky.social
あの人たちは自分たちの人間性を破壊しようとしている… というのは 被侵略国でない国の人たちからすごく聞こえてくる つまり 日本が最終的に何と戦ってたのかというと 人道の規範とか人権の枠組とか言われるもの 人間性そのものなんじゃないかと思っているのです
mannacee.bsky.social
石破さんの談話、立派だし素晴らしいと思うのだけれど何かが足りない…と思ってしまうのは たぶん プーチンとネタニヤフのおかげで 日本のやった戦争の解像度が上がってしまったせいです
mannacee.bsky.social
嘘です忘れてません でも 暑かった思い出の島は早々に崩れてほしい