しろみ🍉
banner
moongarden.bsky.social
しろみ🍉
@moongarden.bsky.social
51 followers 36 following 1.7K posts
めい(X)です。二次創作に関するポストはすべて個人の感想と思い込みと願望で出来ています。成人。 アイコンはヨシタケシンスケ展で引いた将来の姿(かもしれない)くじの絵。似てる。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by しろみ🍉
当確出たー!ヽ(´▽`)/
冬が近づくと見たく(聞きたく)なる動画。これほど力強いLet it goは他にない。歌詞が男性版なのも歌手に合ってて良い
youtu.be/oOGPVS88HIY?...
Let It Go - Frozen | Anthem Lights Cover
YouTube video by Anthem Lights
youtu.be
フランス大丈夫か?
合間にキャンドゥで可愛い靴下も買ったのでヨシ👉
今日はオフ日なのによく働いた。主に猫と母と友人のため。
Reposted by しろみ🍉
前によく通ってたイギリスお菓子さんがイギリス料理を食べに行こう!なイベントをやウワ───ッッッラインナップ日本語で書くんじゃあないッッッ!!www
https://www.instagram.com/p/DQZEtQakx0E/?igsh=MWFlOXBkMXF5bWtvOA==
Reposted by しろみ🍉
ゆでてポン酢かけてみたけど皮が固くなってたオクラと、ナスとひき肉の炒め物の残りをあわせて炒め、薄切り豚肉とそろそろヤバいトマトピューレの残りもあわせ、お見切り品で買ったトマトバターカレー(レトルト)でまとめて、また二度と作れない旨いカレーを錬成してしまった
猫、そんなにべたべたしてくるタイプではないけど、人間が家にいると少し離れた場所で安心して眠っているのかわいいな
食べ物、特に保存食とか携帯食とかを調べるとたいてい軍が絡むよな。でも、現地収奪とかほざいてた旧日本軍を省みると、兵隊に温かいスープを飲ませるためにコンソメキューブを発明した欧米(のどこか)とかずいぶん人間的な心を感じる
Reposted by しろみ🍉
みそパンってあったな…と調べたら、江戸末期に軍隊用の保存職として全国で作られていたという記述があり…。なんかここらへんの食べ物って、戦争の影がつきまとう。
腹持ちを求めるなら、すぐエネルギーに変わる何か油分が欲しい。
nitta-jozo.co.jp/products/mis...
今週は戦災文化財展と芸大の学祭と首里城を見に行き、古式行列は見る人を盛り上げる側にまわって働いて、ここ数年でいちばん文化を享受した文化の日ウィークでした。そして動きすぎた。腰痛がハッスルしている...

首里城、正殿がほぼ完成していましたが北殿と南殿と、火災前に完成したばかりだった黄金御殿がまだ着工もしていない😭先は遠い
Reposted by しろみ🍉
"憲法において、如何なる國もまだやつたことのない戰爭放棄ということを宣言した重大な日でありまして、日本としては、この日は忘れ難い日なので、是非ともこの日は残したい。そうして戰爭放棄をしたということは、全く軍國主義でなくなり、又本当に平和を愛する建前から、あの宣言をしておるのでありますから、この日をそういう意味で、『自由と平和を愛し、文化をすすめる。』、そういう『文化の日』ということに我々は決めたわけなのです" 了解!
Reposted by しろみ🍉
アレグラ錠なんて全アレルギー体質者が服用してるのでは???めちゃくちゃメジャーな薬です。継続的に(ここ大事)服用することでアレルギー体質を改善する薬で、対症療法に使われるものではなく、副作用もほとんどありません。十年単位で毎日服用する薬を???保険除外???くるっとる
どれも生きていくために大切な薬ばかりです

憲法で保障されている健康で文化的な生活を国から取り上げられる私たち

許してもいけないし
無視してもいけない
社会は私とあなたで作っていくものだから
Reposted by しろみ🍉
これは日本政府から日本国民への明確な「攻撃」なんだが、そうと認識できない人が多すぎる
日本アトピー協会の署名

「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。

除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」

アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org
Reposted by しろみ🍉
どれも生きていくために大切な薬ばかりです

憲法で保障されている健康で文化的な生活を国から取り上げられる私たち

許してもいけないし
無視してもいけない
社会は私とあなたで作っていくものだから
Reposted by しろみ🍉
小さい頃からアトピーで、体中が痒すぎて眠れなかったり掻きむしって皮膚を深く抉ってしまうこともあった、自分の爪で。塗り薬を一回塗って終わりじゃない。毎日塗り続けて寛解を継続するしかない。痒みを無くすことの放棄は、健康で文化的な生活の放棄だ。

#OTC類似薬の保険外しに反対します
Reposted by しろみ🍉
ライプツィヒのトーマス教会で、バッハ・マラソンが開催されていたとは知らなかった!宗教改革記念日の10月31日からスタート、
バッハが作曲した235曲をバッハも演奏したパイプオルガンで全曲(!)たった一人のオルガニストが22時間ぶっ続けで弾き続けるという試みGravity Bach だったそう。
ARTE、MDRでドキュメンタリー放映予定と。楽しみ!
www.arte.tv/de/videos/12...
#本日気になったドイツニュース
Gravity Bach: Der Orgelmarathon - Johannes Lang spielt alle Orgelwerke von J.S. Bach - Programm in voller Länge | ARTE Concert
Vom 31. Oktober bis zum 01. November 2025 wird in der Thomaskirche Leipzig, Bachs Wirkungsstätte, Musikgeschichte geschrieben: Thomasorganist Johannes Lang stellt sich der monumentalen Herausforderung...
www.arte.tv
芸大祭でお迎えしたコアリクイの置物。
威嚇したポーズのままコロン、とひっくり返ったところ(かな?)
みつみちゃんを思い出したのは言うまでもない #スキップとローファー
私にとっての正倉院宝物の双璧、瑠璃杯と螺鈿紫檀五弦琵琶
正倉院展、瑠璃杯出るんだね!教科書で見たこれの本物を見た時はさすがに感動したな〜毎回すっごい人だけども
立ったり座ったりが面倒ですべて中腰でやってたら順当に腰が壊れました!(あたりまえ体操)