伊藤なむあひ
@namuahisan.bsky.social
170 followers 130 following 620 posts
よく見つけたね……知らん公園の土を拾っては水をやり何かの芽を出させる人間です
Posts Media Videos Starter Packs
namuahisan.bsky.social
アリガタヤ😇🙏
Reposted by 伊藤なむあひ
kikyounomm.bsky.social
9月の #読了 本

小説、新書、エッセイ、コミックなどいろいろ読めた気がします。

『黄金蝶を追って』相川英輔
『三行怪々』大濱普美子
『蟹に誘われて』panpanya
『枕魚』panpanya
『商店街のあゆみ』panpanya
『隣のずこずこ』柿村将彦
『物語化批判の哲学』難波優輝
『或る集落の●』矢樹順
『サンショウウオの四十九日』朝比奈秋
『たけこのぞう』大濱普美子
『天使についての試論』伊藤なむあひ
『なぜ人は自分を責めてしまうのか』信田さよ子
『こじらせ男子とお茶をする』月と文社
『Kの葬列』愛蔵版 楠本まき
9月の読了本

『黄金蝶を追って』相川英輔
『三行怪々』大濱普美子
『蟹に誘われて』panpanya
『枕魚』panpanya
『商店街のあゆみ』panpanya
『隣のずこずこ』柿村将彦
『物語化批判の哲学』難波優輝
『或る集落の●』矢樹順
『サンショウウオの四十九日』朝比奈秋
『たけこのぞう』大濱普美子
『天使についての試論』伊藤なむあひ
『なぜ人は自分を責めてしまうのか』信田さよ子
『こじらせ男子とお茶をする』月と文社
『Kの葬列』愛蔵版 楠本まき
Reposted by 伊藤なむあひ
kaguya-sf.bsky.social
『外来種がいなくなったらどうなるの?』と『生物SFアンソロジー』を委託させてもらいます

#いきもにあ
🗓️10月18日・19日
🏢京都市勧業館みやこめっせ3F
📍ヨモツヘグイニナ D-116

生き物好きの皆さん、「悪者」と言い切ることはできない外来種問題について、多角的に考えてみませんか?
『外来種がいなくなったらどうなるの?』と『生物SFアンソロジー』が並んでいる写真
namuahisan.bsky.social
ありがとうございます…🙏✨
Reposted by 伊藤なむあひ
atabeeya.bsky.social
「幻想と怪奇 幻影の街」
幻想小説の題材では「家」と共に「街」が好きだ。
ショート・ショート・カーニヴァルの今回のお題は「幻影の街」ということで、錚々たる執筆陣の作品が並び、コンテストの優秀作三作も収録されている。
特に好きだった作品をいくつか。
朝松健氏「海のそばで殺された話」は、海辺の祖父母の家に預けられていたというのが私の過去と同じで、心が騒いだ。
久永実木彦氏「常夏台」の見知らぬ駅に降り立った上子どもになってしまっていて、更に…と言う設定が怖くて惹かれた。
西崎憲氏「灰の都」の退廃的な雰囲気はとても魅力的。
Reposted by 伊藤なむあひ
atabeeya.bsky.social
深堀骨氏「三婆サンバ」のぶっ飛び用にはぶっ飛んだが、先日仙台の居酒屋にて手作りの生笹かまぼこを手焙りで炙って食べたらすごく美味しくてお代わりしたので、その思い出が蘇った。
コンテスト最優秀作 伊藤なむあひ氏「箱人間」の怖さと、主人公の少年が流した噂の出来のユニークさが相まって、とても好きだった。

ところで、夜寝る前に何日かに渡って就寝前に読んでいたのだが、夢の中で素晴らしい街をいくつか彷徨うことができた。
ソウルの大豪邸街(本当にあるかどうか知りません)
エネルギー施設が矢鱈にあるスチームパンクな東京では、地価の高騰によりそれらの施設を郊外に移転させるために大規模な解体工事をしてたり。楽し✨
namuahisan.bsky.social
これからでる小説の聖地巡礼、ちょっと良い言葉すぎますね😇
でも確かに、複数の時間が並走する感じ作中の設定と似ていて謎にシンクロしています…「不完全なQたち」お読みいただけるとさいわいですー🙏✨
Reposted by 伊藤なむあひ
kaguya-sf.bsky.social
╭━━━━━━━━━━╮
 🎋Kaguya 編集室🌍
  新エピソード配信🎙
╰━━━━v━━━━━╯

ポッドキャスト「Kaguya編集室」、『北海道SFアンソロジー 無数の足跡を追いかけて』特別版の配信を開始しました🪻
ゲストは寄稿作家の阿部登龍さん、伊藤なむあひさん、福雪蕗乃さんです。
グリーンの背景に、『北海道SFアンソロジー 無数の足跡を追いかけて』Part1
Kaguya 編集部 ポッドキャスト
9/22 mon.更新
の文字
namuahisan.bsky.social
興味を持っていただきありがとうございますー!そして馴染みのある文字列すぎてびっくりです…!函館から洞爺湖の移動は結構ハードそうですが、楽しそうな流れですね😇✨
Reposted by 伊藤なむあひ
tikutaku.bsky.social
『幻想と怪奇』
ショートショートアンソロジーは久し振りに読みました。楽しめました
「鱗町ロズウェル」勝山海百合
「三婆サンバ」深堀骨
「神保町書店探訪記」伴名練
アンソロジーでは好みの作品に出会えると嬉しくなります

「寒河江」井上雅彦
「怪物」木犀あこ
「夕暮れの町」村山早紀
「箱人間」伊藤なむあひ
印象に残りました
#幻想と怪奇幻影の街
Reposted by 伊藤なむあひ
kaguya-sf.bsky.social
『幻想と怪奇 幻影の街』(新紀元社)をご恵贈いただきました🎁🎁🎁

架空の、実在の、遠くの、身近な……
様々な街にまつわる不思議な物語がいっぱいに詰まった一冊です。

伊藤なむあひ「箱人間」など、第三回『幻想と怪奇』ショートショート・コンテストの入選作も✨
#幻想と怪奇幻影の街
『幻想と怪奇 幻影の街』とそのポストカードが、スタンドに立てられており、手前には木彫りのクマが置かれている
namuahisan.bsky.social
長編書いてたんだけど応募先変えようかと思ってて、そうすると締切が3ヶ月くらい延びる(???)ので、諦めていた創元SF短編賞に出せる!という気持ちになってる。わいわい!
Reposted by 伊藤なむあひ
mikazukistone.bsky.social
『幻影と怪奇 幻影の街』
コンテスト最優秀作
「箱人間」伊藤なむあひ

なむあひ氏の作品の魅力は想像するとかなりグロテスクなものでも決して下品になることなく、ユーモアを纏わせながら郷愁すら感じる物語に謳い上げてしまうところだが、その凄さが凝縮されたような傑作だった。会ったことのない箱人間と少年に郷愁すら感じました。
端麗な文章だけでなく、短い中で完璧に組まれた構成にも感嘆。見習いたい。
namuahisan.bsky.social
にこにこしながら楽しく考えてました😇🙏
namuahisan.bsky.social
あたびーさんありがとうございます!今回はめずらしく怪奇/ホラーの方に寄ったかと思います😇🙏✨
Reposted by 伊藤なむあひ
atabeeya.bsky.social
伊藤なむあひさんの「箱人間」怖かった💦
(「幻想と怪奇 ショート・ショート・カーニヴァル」)
namuahisan.bsky.social
ありがとうございます!
半分くらい現実を練り込むように意識して書いたので、そういったディティールに触れていただけてとってもありがたいです🙏
そしてZORNにそんなリリックがあったんですね。ちょっと歌詞検索して探してみますね!これからも、嬉しい日も悲しい日も淡々と書いていきます✨
Reposted by 伊藤なむあひ
yaoraise.bsky.social
物語後半では一転、別の木造空間が闘争の場となり、段ボールやバットといった「木からできたもの」が破壊と結びつきます

(( 💪📦💪))
 ((🦵🦵))