おおかま
@ohkama.bsky.social
66 followers 130 following 840 posts
読書・観劇といった趣味のアカウント。ミステリ好きです。クラシック音楽も好きです。最近はスペリングビーにハマってます。趣味の保存食作り、梅仕事が終わって次はキノコでも干す?
Posts Media Videos Starter Packs
ohkama.bsky.social
得点からあと何文字って推測するのが下手で、文字数ヒント見に行ってしまった。女王バチ2匹いた。そこちゃんと見ないとだよなー。

#スペリングビー 第829回
お題:っはきうしゅん
スコア:8600pt (16/16words)
ランク:オオスズメバチ級
女王バチを見つけました🐝🐝
puzzlega.me/spelling-bee/
スペリングビー🐝 | 単語作成ゲーム
日本語版『スペリングビー』7つの文字を並び変えて単語を作成するゲーム。問題は日替わりで、答えは全ユーザー共通。無料で遊べます。
puzzlega.me
ohkama.bsky.social
今から来年度に向けて受験準備します!ならそれはそれでかっこいい。
ohkama.bsky.social
スポーツ選手のセカンドキャリアに「進学」の選択が増えてくれるのは嬉しい。ファンも、そういう生き方があるって意識してくれるだろうから。時期的にまだ公表できないんだろうけど、来春には専門領域も報道してほしいなあ。

【巨人】長野久義「ユニホームを脱ぎ、大学院に進学することを決意しました」引退会見で未来語る(スポーツ報知)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c77...
【巨人】長野久義「ユニホームを脱ぎ、大学院に進学することを決意しました」引退会見で未来語る(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
巨人・長野久義外野手が14日、都内のホテルで現役引退会見を行った。「この度、わたくし長野久義はユニホームを脱ぎ、大学院に進学することを決意しました」と第2の人生の展望を語った。  プロ16年目の
news.yahoo.co.jp
ohkama.bsky.social
5文字の総当たりはなかなか面倒なので、「既存の単語+1」方式でなんとか。初めましての単語を知れて良かった。

#スペリングビー 第828回
お題:ーくっとりすが
スコア:7200pt (19/19words)
ランク:オオスズメバチ級
女王バチを見つけました🐝
puzzlega.me/spelling-bee/
スペリングビー🐝 | 単語作成ゲーム
日本語版『スペリングビー』7つの文字を並び変えて単語を作成するゲーム。問題は日替わりで、答えは全ユーザー共通。無料で遊べます。
puzzlega.me
ohkama.bsky.social
人気ベテランタッグの引退試合。相変わらずのハードコアマッチやったらしい。引退する方がブーツを譲ってるんだが、これは名誉なのか?両方のチームのシナリオ的なものを見てきたファンとしては、咄嗟に「嫌がらせか?」と思ってしまったんだが(サイズも合わないだろうし、使い込んでるってことは、ねえ?

x.com/WrestlingNew...
Wrestling News on X: "Jeff Hardy is a crazy man. Hardys vs. Team 3D ruled. I loved it. #TNABoundForGlory #BoundForGlory https://t.co/LGMiF2BUk7" / X
Jeff Hardy is a crazy man. Hardys vs. Team 3D ruled. I loved it. #TNABoundForGlory #BoundForGlory https://t.co/LGMiF2BUk7
x.com
ohkama.bsky.social
RT.目から鱗。豊胸手術がありなら減胸手術があってもいい。なりたい自分になるための一つの方法。二重になりたい、ショートカットが好き、ってのと同じだよね。……って周りは理解すればいいんだろうか。
ohkama.bsky.social
8文字、子どもが見つけた。「長い単語は、既出語に数文字くっつけるのが出題者のパターン!」だそうで。謎解き世代、構造を見切るの早い。

#スペリングビー 第827回
お題:うむばたんきゅ
スコア:8800pt (21/21words)
ランク:オオスズメバチ級
女王バチを見つけました🐝
puzzlega.me/spelling-bee/
スペリングビー🐝 | 単語作成ゲーム
日本語版『スペリングビー』7つの文字を並び変えて単語を作成するゲーム。問題は日替わりで、答えは全ユーザー共通。無料で遊べます。
puzzlega.me
Reposted by おおかま
frankie0320.bsky.social
アメリカ産の蒸留酒類(スピリッツ)のカナダでの売り上げが85%減。

ボイコットが激しいとは聞いてたけど、85%とは。カナディアン、すごい。(この場合、ほめてます)

(サントリー社はアメリカでバーボンの会社を傘下に持ってるけど、大丈夫?)
Reposted by おおかま
nytimes.com
President Trump has used apocalyptic language to describe Portland, Oregon. Some demonstrators protesting ICE are responding with colorful animal suits. “It was just to contrast the narrative that we are violent extremists. The best way to show that for me is being in a frog costume.”
Among Portland Protests, It’s Frogs and Sharks and Bears, Oh My!
Images of anarchists clad in black gave the city a bad name in 2020. Now, demonstrators in Portland are poking fun at President Trump’s apocalyptic talk with colorful animal suits.
nyti.ms
Reposted by おおかま
gnuchoran.bsky.social
『バークの指摘は保守主義の定義として重要な意味を持つ。左派や啓蒙(けいもう)主義者たちは、世界の設計図を描き、革命によってこれを実現すれば世界はよくなると言うが、それは人間の理性や知性への過信、思い上がりではないか。歴史の風雪に耐えて残された良識、社会的な経験値、暗黙知。それが形となったものが伝統や慣習である。

 保守はこれらを重んじるが全く変えないということはない。漸進的な改革、永遠の微調整をしていく。これが保守だ。』

保守って何、って、たしかに雰囲気で考えてた。どこにとも知れず心に響くものがある説明だ。
digital.asahi.com/articles/DA3...
「保守」のインフレ、定義必要 中島岳志・東京科学大教授に聞く 自民党総裁選:朝日新聞
自民党総裁選で「保守」という言葉が飛び交っている。「私は穏健保守」、「自民党は保守政党」……。我こそが保守だと競うのはなぜなのか。そもそも保守とは何か。戦後日本の保守思想に詳しい中島岳志・東京科学大…
digital.asahi.com
ohkama.bsky.social
これ固有名詞だよね⁈ってのが最後まで残った。だったら陣取りがあっても良いじゃんねえ。

#スペリングビー 第826回
お題:りきょなんじと
スコア:7400pt (24/24words)
ランク:オオスズメバチ級
女王バチを見つけました🐝
puzzlega.me/spelling-bee/
スペリングビー🐝 | 単語作成ゲーム
日本語版『スペリングビー』7つの文字を並び変えて単語を作成するゲーム。問題は日替わりで、答えは全ユーザー共通。無料で遊べます。
puzzlega.me
Reposted by おおかま
kam000me.bsky.social
藤井風 ~いま、世界で~
www.nhk.jp/g/ts/R6R5RGQ...
今の東南アジアや欧米のシーンをみてもある種の「薄さ」を感じるけどそれは母語でなく各々のEnglishによってグローバルな人間関係を協同するZ世代α世代の欲する「いい心地」なのかもしれない。
【NMS】 藤井 風 ~いま、世界で~ - 番組の最新情報はこちら - NHK MUSIC SPECIAL - NHK
夢を語り、挑み、ついに世界に羽ばたいた藤井 風。その挑戦の軌跡と、次に見据える景色とは──。“いま”の彼を映し出す45分に、どうぞご期待ください。
www.nhk.jp
ohkama.bsky.social
ご丁寧なお返事ありがとうございます。現地の新聞記事の翻訳、大変興味深く読ませていただいております。こういった記事は、日本のマスメディアはほとんど取りあげることがなく、英文紙の報道をSNS経由で知ることができる状況なので、それを大変残念に、かつふがいなく思っています。
落ち着かない日々が続くかと思います。どうぞご安全にお過ごしください。
Reposted by おおかま
washingtonpost.com
“ICE kidnapped a community member here,” reads one. “Never forget/no nos olvidamos,” says another.

The signs have appeared across some of D.C.’s heavily immigrant neighborhoods where federal immigration arrests have escalated.
Signs popping up around D.C. note: ‘ICE kidnapping happened here’
The signs range in style and mark numerous locations where people have been taken by federal agents.
www.washingtonpost.com
ohkama.bsky.social
誤解を招きそうなので追加。 #マスコミ仕事しろ っていいたいだけです。
ohkama.bsky.social
アンネの日記の現代版、のようなことが今アメリカで起きている。これ、SNS以外で報道されているのを見たことがないんだが。
frankie0320.bsky.social
先日ICEがシカゴのアパートビルを襲撃してラティーノや黒人の住民を大量捕獲したとき、ベネズエラ人の母娘を自宅の部屋にかくまってあげた人の話。

「(ノックする音がしてドアを開けると)同じ建物に住む女性と7歳の娘が立っており、助けて欲しいとすがられた。

彼には何が起こってるのか皆目わからなかった。最初は長時間部屋にいさせるつもりはなかったが、すぐに気が変わった。女の子は怯え切って、彼のベッドの下に潜り込んでいたのだ。

ICEにこんな小さな子を連行させたくなかった、というその男性は、かくまったことがバレると自分が政府の標的になりかねないことを憂い、名前を伏せて語ってくれた。

(続く)
reichlinmelnick.bsky.social
My first thought was “wow I hope this guy didn’t give out his name because he could absolutely be charged” and yup, he is correct to stay anonymous.

This man’s account is shocking. His neighbors’ situation is shocking. The entire Chicago raid is shocking.
Reposted by おおかま
frankie0320.bsky.social
米国人の中には連邦補助金をもらえなくなると、医療サービスや食料確保の部分で田舎ほどしわ寄せが強くなり生活に支障出て困るひとが大勢でてくる、それをわかってるくせに、チェーンソー降りまわして全方位で連邦補助金を切りまくってる。

自国民への補助はガシガシ切ってるくせに、経済どん詰まりのアルゼンチンには、合衆国は20ビリオンダラーズをプレゼントしてあげるんだよ?20ビリオンダラーズって、3兆円だよ?アメリカファーストじゃなかったんかい?

20ビリオン$$もらうアルゼンチン大統領が何してるかというと、これ。低能ポピュリズムの極み。

youtu.be/yY8sUPsjIhA?...
Argentina's Milei launches new book with rock concert amid political turmoil
YouTube video by Al Jazeera English
youtu.be
ohkama.bsky.social
たんに気を取られて4文字一つ見落とすとこだった。頼んだことないしね……。

#スペリングビー 第825回
お題:たんこーじゅぽ
スコア:6300pt (17/17words)
ランク:オオスズメバチ級
女王バチを見つけました🐝
puzzlega.me/spelling-bee/
スペリングビー🐝 | 単語作成ゲーム
日本語版『スペリングビー』7つの文字を並び変えて単語を作成するゲーム。問題は日替わりで、答えは全ユーザー共通。無料で遊べます。
puzzlega.me
ohkama.bsky.social
目玉焼き作ろうとしたら双子だった。久々に見た。びっくり。
四角い卵焼き用フライパンの中にウインナー2本、卵一個。黄身が2つ!
ohkama.bsky.social
とっさに思ったのは、「これ、日本の近代史と、公共の授業の副教材にめっちゃ良いかも!」でした。教科書となんら矛盾しない。それ以上の評価をするのは私の役目ではないかな。
ohkama.bsky.social
めちゃくちゃわかりやすい日本語を書く人だね。しかもロジカル。内容はもう一度細かく読むけど、誤解しようがない表現を使っていると思う。
 しかもこれ、日本の近代史の教科書通りの内容じゃない?そうそうそう、私は大学受験の時に日本史をこう習いました!!!と思いながら読んでた。右派も左派もなく、事実を淡々と書いているように思う。逆に言えば、現行憲法下での政治家としてあたりまえのことしか書いていないとも言える。

さあ、マスメディアはどう評価する?
ohkama.bsky.social
RT.一応義務教育で教えることになってはいるけれど、「私たち全員に等しく、平等に、人権がある」って腹落ちするところまで子どもたちに納得させられる教え方かどうかは、今の教科書的に微妙かもしれない。三大義務と同時期だし、すぐ生存権や社会権など、生活保護や主権者教育と関連付けて説明されがちだし。「プライバシーの権利」など新しい人権についてはある程度やるけど。
特に「天賦人権説」をきっちり説明する先生は少ないかもしれないなあ。「権利と義務はセットです」なんて誤解したままの子もいたりするぐらいだから。