ぴっち
@pitti2210.bsky.social
250 followers 360 following 7.1K posts
年末年始に「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」という記事を作っています。音楽、映画、マンガ、TV、ゲームが好き。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
pitti2210.bsky.social
昨日作ったやつです。わりと気に入ってますのでよかったら。
pitti2210.bsky.social
なんとなくまたプレイリストを作りました。秋っぽくなってるのはこっちが秋だからだと思います。最近聴いていた曲が中心です。よかったら。 

Apple Music
music.apple.com/jp/playlist/...

Spotify
open.spotify.com/playlist/2Vw...
秋の気配
open.spotify.com
pitti2210.bsky.social
悪の人……悪のZINEだったのかーと思ったけどあながち間違っていない気もする。
Reposted by ぴっち
hatasyo5.bsky.social
悪の人のZINEが遂に届きました。
完全に小冊子のクウォリティ過ぎてゲラゲラ笑っちゃいました
pitti2210.bsky.social
わかる。手抜きだよね。ミュウexの方が欲しい笑
pitti2210.bsky.social
なんの前触れもなく引いてごめんなさい……🙇‍♂️
pitti2210.bsky.social
最高気温14℃の中歩いてて、もう一枚服足すかなーとか考えていたら、自転車に乗った半袖の男の子が横を通って「これが若さか……!」って落ち込んだところです。まあ自分が寒がりなんだけど。冬はそんなでもないけど秋って本当寒くて嫌。
Reposted by ぴっち
hiranotakashi.bsky.social
月曜朝のジョギング(有給なので)。秋のキーウ。と、ゆっくり作った朝ごはん
pitti2210.bsky.social
3枚もいらないのだが……
pitti2210.bsky.social
本当だもん!本当に氷点下になったしトトロもいたんだもん!嘘じゃないもん……
pitti2210.bsky.social
もちろん必ずしも表に出す必要はないけど、そうは言ってもタイトルでおもしろい文章がより多くの人まで届くなら、それを試す価値はあるんじゃね?と10年くらい思っているけどまあ難しいよな。
pitti2210.bsky.social
あ、ハッシュタグを付けてと書かれていたのにいつも忘れる。
pitti2210.bsky.social
批評がネットでヒコさん以外伸びないのってタイトルの付け方に問題があるからだと思うけど、だからと言って適当なタイトルがつけられるわけでもないよね。音楽批評はもちろんのこと、映画やゲームもほぼ全滅。アニメくらいしかうまくいってなく、それも商業についてはうまくいってない。アマチュアや匿名の率直な感想や煽情的なものくらいしか表まで出てこない。
pitti2210.bsky.social
今朝氷点下までいったのだがいい加減にして欲しい❄️
pitti2210.bsky.social
ブログ、というかnoteだけど、もう一生記事タイトルの付け方はわからん。
pitti2210.bsky.social
デビューアルバムは荒々しい方が最高なわけで、だからほんと最高オブ最高で俺とハタショーさんは歓喜すると思う。厄介オタなので🌕
pitti2210.bsky.social
まあでも月の人さんの場合、書き下ろしのZINEはもちろん最高だけど、普段のnoteのまとめでも普通に買うよ、と俺は思ってます。あと多分、最初の本ってリリース時より認知度が高まるにつれて売れていくものだと思う。とはいえ在庫抱えるリスクもあると思うので無理しないでやっていただけたら……🙏
Reposted by ぴっち
shapemoon.bsky.social
#月のZINE 正直なところ売れ行きは想像してたよりも芳しくないのですが、ここまでの感想をいただけるのならば数はさして問題ないと思えてしまいますね、、、

というのが真の実感としてありつつも、フォローしてくださってる方たちには1人残らず買って欲しい、この文章が刺さり得るまだ見ぬ人々に届いて欲しいという気持ちもブレずにあり続けてはいます。同人誌販売、タフな営みだ、、注文確定メールの喜び、ハンパないですからね、、、!
pitti2210.bsky.social
いえ駄文失礼しましたー!誤字もあるし(直します)。だけど雑誌文化があって、ブログがあって、広告のないnoteが生まれ、そしてZINEに至るというメディアの変遷の中で、集団ではなく個人で乗り込んだ月の人さんはすごいです。僕が観測してない人も居られるとは思うのですが、やはりすばらしいです。中身がゴリゴリなのも最初の一歩のして最高です。こんな北国まで届けていただいてありがとうございます!🙏😭
pitti2210.bsky.social
本気でやってるわけではないけど、結構大変だった。ライチュウ周回これにて終了。
pitti2210.bsky.social
「月のZINE、ここが二郎だよ」とかやるんですねー。狂気の沙汰!!
hatasyo5.bsky.social
福岡の冊子が北海道を闊歩してるのめっちゃオモロイし楽しくていいね。
私も福岡の冊子届いたらリーをド繋げてお散歩に連れてこうと思います。
pitti2210.bsky.social
なんとなく外に出たくなって、月のZINEを持ってカフェ探索をしてきた。前から気になっていたところでこんななんだーってなったり。良さげだけど行きつけ確定には至らない。でも便利なお店なのでまた行くと思う。コワーキングスペースでもあるのね。

カフェ、今のところ1番気に入ってるところはあるけど、俺が好きな店って古くて人がいないところなんだなあって今さらわかった。
pitti2210.bsky.social
なんとなく外に出たくなって、月のZINEを持ってカフェ探索をしてきた。前から気になっていたところでこんななんだーってなったり。良さげだけど行きつけ確定には至らない。でも便利なお店なのでまた行くと思う。コワーキングスペースでもあるのね。

カフェ、今のところ1番気に入ってるところはあるけど、俺が好きな店って古くて人がいないところなんだなあって今さらわかった。
pitti2210.bsky.social
ONE PIECEのゴッドバレー事件編、マリンウォードみたいになってて超おもしろいけど過去なので主人公不在なんだよね。まあそれ以上にする自信があるから描いているのだろうけど。もうティーチが悪役に見えなくなっちゃったよな。
Reposted by ぴっち
shapemoon.bsky.social
#月のZINE 』、絶賛通販中です。先着特典のスピンオフ在庫もまだあります!ちょうど半々の減りなのが面白いです。悪くないテーマ設定だったと実感してます。

それにしても確かにこういう評論本を全部自分で書くってあんまりないのかもしれないですね、、作るにあたって参考にした『痙攣』も『ferne』もそうでした。

みんなで作るのは来年のアジカンZINEでやるとして、その予行練習として始動したのが今回の『メンタルヘルスとポップカルチャーを考える』でしたが、仕上がってみればあまりにも本気のブツになったので、多くの人に読んで欲しいと思います!!

精神科医/ライター歴5年の集大成です。よろしくどうぞ!
shapemoon.bsky.social
【大告知】
先日の『文学フリマ福岡11』で頒布した自主制作評論集『月のZINE メンタルヘルスとポップカルチャーを考える』の通販を開始しました!以下でお買い求めいただけます。

BOOTH(匿名配送はこちらのみ)
shapemoon.booth.pm

BASE
shapemoon.base.shop

数量限定、先着の購入特典として同時に頒布した『月のZINEスピンオフ』もおつけいたします!

「マーベル映画のメンタルヘルスとアリ・アスターの不安」
「星野源と荻上直子 “禅“を表現すること」のいずれか1冊が選べます。

ショップ内の特典付き商品をお買い求めください。

よろしくお願いします!