たいさ(ぶる空)
banner
tttttttisa.bsky.social
たいさ(ぶる空)
@tttttttisa.bsky.social
64 followers 54 following 540 posts
たまに文字を書いて二次創作する生き物。NO AI。 https://xfolio.jp/portfolio/ta-i-sa
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by たいさ(ぶる空)
トランスジェンダーをスケープゴートにしても、有権者の抱える本当の問題は何一つ解決されていないため「共和党の戦略は裏目に出た」と。さらに「民主党が勝つためにはLGBTQ+の権利について態度を軟化させるか、沈黙を守る必要があるという考えは否定された」とも指摘。
Reposted by たいさ(ぶる空)
「反トランスジェンダーのパニックの波がようやく収まりつつある」。アメリカでトランスバッシングの選挙戦略が通用しなくなってきているという指摘。
ニューヨーク市長選だけでなく、バージニア州知事選では共和党の広告費の57%が反トランスジェンダーの内容にあてられたが、結果民主党候補が大差で勝利。ニュージャージー州知事選でも、共和党は「LGBTQ+のアイデンティティが子どもたちに押し付けられている」といったテレビ広告を大量に流したが、結果は民主党候補の勝利だった。
www.erininthemorning.com/p/a-stunning...
"A Stunning Rebuke Of Anti-Trans Politics"—Dems Win Elections Nationwide Despite Anti-Trans Ads
As election results poured in on Tuesday night, it became clear that Democrats were winning nationwide against anti-trans opponents.
www.erininthemorning.com
Reposted by たいさ(ぶる空)
All the pearl-clutching about Zohran Mamdani--by right-wingers who elected a half-senile old TV star president--is very amusing. For once the shoe is on the other foot.
Reposted by たいさ(ぶる空)
このスピーチにもあるけど、ゾーラン・マムダニ氏は昨年の大統領選の直後ってか今年頭くらいは支持率が1%くらいしかなくて、支持どころかマジで誰も知らなかったのだが、ほんの1年足らずで間違いなくNYの歴史に残るような逆転劇を果たした。

まさに「一寸先は闇」であり、ソルニットの書名を借りるなら今も「暗闇のなかの希望」が芽吹いているかもしれない。世界のどこにいるにせよ、そこがどんなに最低であるにせよ、そのことを忘れるべきではない
bsky.app/profile/numa...
ゾーラン・マムダニ氏の10月の演説が日本語で公開されていたので読んだ。
語るビジョンの明快さもだし、スピーチで聴衆を「掴む」力もわりとマジでオバマに肉薄するものがあり、まぁ勝つべくして勝ったよなという感触。
誰にでもわかる平易な言葉で「億万長者ではなく普通の人のための政治」「NYという移民の街で自分が市長になる意義」を端的にアピールしつつ、ユーモアをふんだんに散りばめながら決めるところは決める、お手本のような演説。聴衆のビビッドな反応(巻き起こる「NYは売り物じゃない!」のコールなど)も込みで聞くべきなので、動画と併せてぜひ(訳出部分は2:13:00あたり)
chihei.net?p=6056
みんなのための自由を、私たちは勝ち取れる(ゾーラン・マムダニ氏演説) - 地平
“New York City Is Not for Sale”
chihei.net
Reposted by たいさ(ぶる空)
レベッカ・ソルニット
「1年前の今日、私たちは本当にひどい選挙の夜を過ごしました。人々がどのように絶望に陥るかを知っているので、私は午後11時に座って、皆さんに何を伝えられるか考えました。そしてこう言いました。」

「連中はあなたが無力だと感じ、降参し、全てを踏み潰させることを望んでいる。だがあなたは諦めないし、私も諦めない。全てを救えないからといって、何も救えないわけではない。救えるものは全て救う価値があるのだ。」
bsky.app/profile/rebe...
A year ago today, we had a really terrible election night, and because I know how people fall into despair I sat down at 11pm and wondered what I could tell you. I told you:
Reposted by たいさ(ぶる空)
オバマ問題ならぬマムダニ問題も今後目にすることになるんだろうなあとは思うが、少なくとも絶対的な不均衡には自覚的でありたいものだね(無自覚な人が多すぎるので)
bsky.app/profile/numa...
むしろ日本の創作者はもうちょっと社会的な事柄とかについてしっかり学んで考えて多少の影響力を活かしてリスクとって発信すべきじゃないのか、とよく思うけど、まぁそうしない人が多いのも正直「せやろな」という気もして、というのも正しいことをちゃんと発信したり表明しようとすると、なんか「正しい係」みたいに勝手にされてしまい、全方面からやたら細かい精査と重圧にさらされる感じはある。この事象はぶっちゃけ国を問わないと思うし、「オバマ問題」って呼んでる(極右の白人であるトランプはどんな最悪カス発言をしてもあっさり許されるが、リベラルな黒人であるオバマは常に完璧を求められ、些細な失敗や失言も絶対に許されない問題)
Reposted by たいさ(ぶる空)
キングも言うようにマムダニ当選でパニックになってる右寄りの人が多いっぽいけど、少なくとも突然「そうだ、全世界に関税かけよう」「そうだ、核実験しよう」とか言い出すことはないと思うから、いったん落ち着いたら笑…と思っちゃうよね

非対称な世界だぜ、まったく
bsky.app/profile/step...
All the pearl-clutching about Zohran Mamdani--by right-wingers who elected a half-senile old TV star president--is very amusing. For once the shoe is on the other foot.
わざわざよそに出向いてあそこは良くない、あそこは地獄と言いふらすのもなあ。かくいう私もここでX(Twitter)の悪口をよく言うが…
Reposted by たいさ(ぶる空)
あっちでブルスカが怒りのSNSだって言ってる人がいたけど俺はTwitterの方が怒ってる人多くね?って思ってるし別の人はスレッズが怒りのSNSだと言っていたのでお互いがお互いを罵ってるだけの構図でありバカとアテンションエコノミーがあるところはすべからく怒りのドブ川になる運命であるとしか言いようがない
Reposted by たいさ(ぶる空)
旧Twitterの場合は「嘲笑冷笑は怒りではない」という歪んだ認識が共有されているので彼らは怒ってる自認がない
愛国無罪なんて理屈は通りません。裁かれてどうぞ
Reposted by たいさ(ぶる空)
パキスタン人が経営する中古車販売店にロケット花火が撃ち込まれる 江別市
www.htb.co.jp/news/archive...
「パキスタン人が経営する中古車販売店に日本人とみられる男らがロケット花火」「バットとかナイフとか持って降りてきて、敷地の中に入ってくるとか…怖い目に」

これはヘイトクライム。許すな。
Reposted by たいさ(ぶる空)
何のデータが入っていて画像や文章その他諸々が出力されるのかを知って欲しい。
そこから知らないと同じ土俵には立てないし、否定されてもお話にならない…。
データが無ければ何も作れないんです、つまりそのデータは見知らぬどこかの誰かの物だったりするわけです…。それらを使って好き放題してるんです。
Reposted by たいさ(ぶる空)
別にただ単に好き嫌いで生成を目の敵にしてるんじゃないのよみんな、自分の権利や他人の権利を侵害したくないと思ってるから「良くないよ!」って言ってるだけだからね…。
生成を目の敵にしてる奴は~!!って人は権利問題の事を調べて見ておくれ…生成ツールの内部に何が入っているのかを。
Reposted by たいさ(ぶる空)
わいは「公正だけがあって自由がない」にも反対だし「自由だけがあって公正がない」にも反対なので結論ここらへんに落ち着きます
Reposted by たいさ(ぶる空)
あっちでNY市長めでたいねというRTをしたら「あいつ社会民主主義者ですよ!自由世界であんなのが幅を利かせたら」みたいなコメントが来たのでおれ社会民主主義者なんだけどな…と思いながら多分そんな言い争いしても伝わんないだろうしなと思ってブロックした 勝共連合の人かな? せめてスターリン主義くらい先鋭化された共産主義が席巻するくらいになってからビビってくれ
Reposted by たいさ(ぶる空)
来週のニューヨーカーの表紙(選挙前にもう描いてるのよね)、地下鉄にのるマムダニ氏

勝利宣言の動画も象徴的だったけど、マムダニ氏、自分がすごい普通の人であるというイメージの構築がうまく(実際にそうかはおいといて)、魂と良心を50%セールで悪魔に売り渡したみたいなヤベーやつらが跋扈する中、「普通」をこそ切望する人々の心に刺さったのは大きいと思う。
SNSの活用は確かに大事だけど、活用して「何を」表現するのかこそ注目されるべきよな
bsky.app/profile/newy...
A sneak peek at the cover of next week’s issue, which celebrates Zohran Mamdani’s historic win. #NewYorkerCovers
https://newyorkermag.visitlink.me/451hFM
Reposted by たいさ(ぶる空)
マムダニ氏の勝利、SNSやショート動画を非常に巧みに活用した、という文脈で広く語られることになりそうで、アテンションエコノミーに便乗した極右やヤベーやつに選挙を「ハック」されてる(日本含む)国々が、いかにそういう悪しき流れに対抗していくか、という点で学ぶべき点は多いんだろうね

一方「これからはティックトックだ!」みたいに安易に飛びつくのもまたちょっと違うよなとも思うけども(マムダニ陣営は別にSNSに全振りしてたわけでなく、若い世代も巻き込んだ現実社会での草の根活動もめちゃ大きかったと思うので)
bsky.app/profile/numa...
マジでショート動画のセンス良いな、マムダニ氏…笑

「もう選挙資金は十分集まったから、お金はいらないよ! 今度は君たちの時間をもらいたいんだ!」ということをユーモア満載で端的に表現している(億万長者のビル・アックマンをからかったりするのも忘れない)。陣営に相当に優秀な制作チームがいると思われる

こういうショート動画PR、日本だとどっちかというと保守的なグループが先に取り入れてるけど、政治ポジション問わず別にどっちも使える手法だからね…
bsky.app/profile/zohr...
I am once again asking you to stop sending us money.

But we do need your time. ⏰

zohranfornyc.com/events
Reposted by たいさ(ぶる空)
マムダニ氏、スマートな勝利宣言動画
看板の「City Hall」はコラ?と一瞬思ったが、ほんとにシティ・ホール駅があるのね、そりゃそうか
bsky.app/profile/zohr...
Reposted by たいさ(ぶる空)
そういえばNY市長選、土壇場でトランプが対抗馬のクオモ(民主党予備選で負けたが無所属で本選に再出馬)を支持してて、ぶっちゃけ勝ち目が薄い候補者をトランプが支持することは意外と珍しいので、よっぽどマムダニに勝ってほしくなかったのだろう…

まぁ基本こいつにとって喜ばしくない事態は一般民衆にとって喜ばしい事態と言っていいので、よかったね >NY市民
www.bbc.com/japanese/art...
米NY市長選、トランプ氏がクオモ氏支持を表明 民主党候補が勝てば補助金削減と脅す - BBCニュース
4日に予定されているアメリカ・ニューヨーク市長選をめぐり、トランプ大統領は3日、クオモ前ニューヨーク州知事(無所属)を支持すると表明。優勢の左派候補マムダニ氏(民主党)を選ばないよう有権者に呼びかけた。
www.bbc.com
Reposted by たいさ(ぶる空)
ゾーラン・マムダニ氏、NY市長に当確でた〜

人気を考えれば(予備選で勝った時点で)当然の勝利ではあるものの、億万長者やレイシストどもの逆アベンジャーズの全力抵抗を押し切って、イスラム教徒で社会民主主義者のNY市長が誕生したってのはやっぱスゴイことよな。民主党内の雰囲気もこれでまた変わってくるのかね

トランプが毎日お届けするオワタニュースの裏で、なんだかんだアメリカの「変化」に向けた底力を見せられる日々でもあることよ
www.theguardian.com/us-news/live...
Zohran Mamdani wins New York mayoral election – live updates
Democratic socialist becomes city’s first Muslim mayor
www.theguardian.com
Reposted by たいさ(ぶる空)
警察権力を信頼する悪役、警察権力と敵対するヒーロー、なんなんだおまえらは
Reposted by たいさ(ぶる空)
ジャンパーソンが仲間を助けるためにロボット刑務所に殴り込みをかける回はマジでやばくて、「さすがのジャンパーソンでも警察権力には歯向かえまい」とタカをくくっていた悪役がショックを受けてましたからね
Reposted by たいさ(ぶる空)
おそらく法的正当性において一番やばいヒーロー、特捜ロボ ジャンパーソン(警察とは無関係なところで自己判断で悪人を成敗しているロボ)
Reposted by たいさ(ぶる空)
宇宙刑事ギャバン、犯罪捜査と逮捕と死刑執行を一人でやっているので実質的なスペース八州廻りかもしれない