あきひろ
@werth.bsky.social
640 followers 180 following 7.7K posts
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by あきひろ
Reposted by あきひろ
4gamer.net
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/991/G999106/20251010065/
「HUNTER×HUNTER」から「ゲンスルーのサングラス」が解放(リリース)。「光るヒソカ」「モチモチの木Tシャツ」などを手掛けた担当者の新作

「戸愚呂弟のサングラス」の再販もスタート
「HUNTER×HUNTER」から「ゲンスルーのサングラス」が解放(リリース)。「光るヒソカ」「モチモチの木Tシャツ」などを手掛けた担当者の新作
www.4gamer.net
werth.bsky.social
それはそうと、DMCは「面白いけどHM/HRという文化に対する予断と偏見で出来ている」ような気も致します……(いやクラウザーさん好きですけど……)
werth.bsky.social
まあ向こうも我々を同じ「国民」だと思ってなさそうですからねえ。
t2prodact.bsky.social
上級国民と言うスラングが普及するのもわかる気もします。
国民に階級を着けるのは憲法違反ですがね。
werth.bsky.social
いやまあジョーカー議員とかも結構いいとこの出だって話なんだけど、我が国の「上流階級」の皆さんマジでどうなってんだよって言いたくなるよな……。
werth.bsky.social
真面目な話、石破下ろしてこのザマなのはどうなんだよ感非常に強いです。まあ支持者共々責任転嫁してくのかなあ。
werth.bsky.social
米ポートランドの抗議デモが着ぐるみ大集合なのすげえいい感じの絵面でいいなと思う(状況は全く楽観できませんが)。

俺も抗議デモとかするときは着ぐるみ来て踊り狂いたい。
werth.bsky.social
高市氏、メタラーなのか。何聞いてるんだろう。俺も微妙にメタラーなので気になる。

いや何聞いててもいいけど、この局面でクラウザーさんとか社長っぽいコスプレして出てきたら俺は爆笑して全てを受け入れると思う(国民一般からの支持は全くもらえない気はしますが……)
werth.bsky.social
マスコミは何で次から次へと信認を失うようなことばかりするんでしょうね感は自分も強いです。なんかまた高市氏絡みでアホやらかした人がいて、逆にアシストになってるみたいですが。
werth.bsky.social
まあネットでは麻生氏擁護の声をよく見かけたので(ネット工作かもしれませんが)、当人も失敗したという意識はないんじゃないですかね。支持者共々マスコミのせいだと思ってるんじゃないかな……(個人的にはハロワでの圧迫面接的な奴がキツかったですねえ)
hiton.bsky.social
チヤホヤされ過ぎて、された印象だけ覚えていて自分が2008-2009のたった1年にどこまで迂闊を繰り返して政権を明け渡すまでに至りかねんような人間だったかをすっかり忘れてしまっているんでないかと思うことが
werth.bsky.social
麻生氏、野中広務氏に対して「あんな(被差別)部落出身者を日本の総理にはできないわなあ」とか言い放った人なんだよなーというの定期的に思い出して嫌な気分になる。

なんかコレたぶん他の属性に対しても似たようなこと考えてるでしょ……て雰囲気が滲み出てるんだよな。出で立ちはかっこいいんだけど、精神性が反比例してる感じがある。
werth.bsky.social
下馬評覆して高市総裁になったのも驚きだったんだけど、この展開も驚きではあるし、今後の展開も凄く驚かされることになりそう。さあ目が離せなくなってきました(スポーツ観戦か?)(どっちかというと競馬みたいな感じだと思う)(万馬券掴みてえなあ)
werth.bsky.social
Xではやっぱ公明連立離脱を歓迎してたり、愚かなり公明、高市頑張れ、みたいな話してる人が多いなあ。ここらへん世論とどれぐらい一致しているのか気になるところである。いずれにしても首相指名選挙どうなるんだかわかんなくなってきたな……。
werth.bsky.social
なんか最近は「ああいうの関係者が考えてやってんのかなー」ぐらいの温度感で眺めています。まあ支持者のプライドが傷つかなくても済むナラティブがあればそれはそれで支持者も嬉しいんでしょうし。
werth.bsky.social
あ、そんな話してたら公明連立離脱したんか。自民党どうすんだろうな。混沌とした政局になってまいりました(まあ高市氏のコア支持者層はむしろ歓迎するのかなあ)(いやコレ高市氏総理になれるのかなホンマに)
werth.bsky.social
いやまあジョーカー議員とかも結構いいとこの出だって話なんだけど、我が国の「上流階級」の皆さんマジでどうなってんだよって言いたくなるよな……。
werth.bsky.social
日本のエスタブリッシュメントだいたいこんな感じなんじゃねえかって思わされるので結構気が遠くなるよな。ガチ華麗なる家系に生まれついた人がコレかーみたいな。
werth.bsky.social
今の自民にそういう手管がどれぐらい残ってるのか若干疑問なところもあるんですが、今の玉木代表の狼狽ぶりを見ていると、まだ自民のが強そうだなーって印象は受けますね……。チン……じゃない、度胸を見せろ玉木代表、と言いたいところです。
werth.bsky.social
麻生氏、野中広務氏に対して「あんな(被差別)部落出身者を日本の総理にはできないわなあ」とか言い放った人なんだよなーというの定期的に思い出して嫌な気分になる。

なんかコレたぶん他の属性に対しても似たようなこと考えてるでしょ……て雰囲気が滲み出てるんだよな。出で立ちはかっこいいんだけど、精神性が反比例してる感じがある。
werth.bsky.social
まあ今の国民民主「支持者」のこと考えた結果、野党との連立に及び腰になるのも理解は可能なんですが。でもそういう党にしちゃったのは国民民主の責任ですよねっていう。自縄自縛って奴?
werth.bsky.social
玉木氏はもう少し野心家だと思っていたので、ここで乗ってこないの面白くはないなあ。

のるかそるかの勝負に出ても失うものってあんまりない気がするんですが(何なら野党の見どころありそうな政策を自分の手柄にも出来ちゃうわけだし)
werth.bsky.social
国民民主支持層からは首相指名選挙玉木一本化の話って毒饅頭だと理解されてる模様なんだよな。

まあ野党連立内閣が成立したとして国民民主カラーを打ち出していくのは中々難しかろうという風には思うんで反応としては理解可能なんだけど、逆に言うと、有権者のヘイトを連立する党になすりつけるチャンスでもあるんで、国民民主にはそこまで悪い話でもない気はする(それが国民にとってプラスかどうかはまた別の話ですけど)。

玉木代表は乗り気じゃないみたいだけど、どうなるんだろうなあ。
werth.bsky.social
海外報道では高市新総裁が批判的に報道されてるそうだけど、海外の極右勢力からはどう評価されてるんだろう。

まあ彼らからしたら所詮アジア人でしかないんだろうけど、自らの正当性を補強する材料として有効利用されるのかもしれないなあ(実際日本の外国人政策って海外の極右に称賛されてたそうだし)
Reposted by あきひろ
wak.bsky.social
御徒町と秋葉原は別の街だなんて、秋葉原に行くオタクほど理解しているにも関わらず、わざわざ秋葉原と伝えてオタクにヘイトの片棒を担がせようとする頭の悪さがムカつく。
Reposted by あきひろ
wak.bsky.social
何よりも、秋葉原と御徒町という全く性格の異なる街を同じ扱いにしている雑さが許し難い。

仮にこれに乗せられる人間がいたとしても、秋葉原に行くオタクですらないでしょ。
Reposted by あきひろ
wak.bsky.social
御徒町モスクに関するこのツイートは、色んな点でツッコミどころがあるんだけど、

・そもそも、以前から御徒町にモスクはある。
・"秋葉原"は1999年にスターケバブが開店して、むしろトルコ料理のケバブが日本に定着する歴史の中では先駆的な土地でしょ。秋葉原が電気街からオタクの街へと転換するのが1990年代後半として、それと大体同じくらいの歴史があるよ。
・御徒町というかアメ横は、近年だとガチ中華の店が増えているし、ケバブ屋も多い。アメ横センタービルの地下は、昔からタイやベトナム、中国などの食材店もあるし、御徒町自体、宝石卸のインド人も多い。昔から、外国人との共生の街でしょ。

などがあるが、
werth.bsky.social
これで鹿も守ってくれなかったら絶対許せないよな。守れよ鹿。お前の始めた物語だろ。せめてそこはちゃんと守ってほしい。他はもう最悪諦めますので……。