Takehiko Yoshida
banner
yoshidatakehiko.bsky.social
Takehiko Yoshida
@yoshidatakehiko.bsky.social
92 followers 52 following 650 posts
Media theorist / Programmer. Ph.D. VR at Osaka Metropolitan University, PT lecturer at Tokyo University of Agriculture and Technology. Interests: Post-humanism, art & ontology. Posts: Books & photos. https://yoshidatakehiko.com https://cloud-leaf.com
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by Takehiko Yoshida
『対話性の境界 ウーヴェ・ヨーンゾンの詩学』
金志成 著、法政大学出版局、2020刊

こちらのご本も再掲いたしておきます。2020年に装幀&装画を担当させていただいたご本です。

「1934年にナチス政権下の現ポーランド領に生まれ、「ドイツ人追放」により旧東独で育ち、作家デビューに伴い西ベルリンに「転居」、1984年にイギリスで孤独死したヨーンゾン。
イデオロギーで分断された世界を対話的に描き、ブランショに称賛されるなど、戦後ドイツを代表する作家としての評価はいまだ揺るぎない。その文学的営為の根本的な「詩学」の問題は…」
www.h-up.com/books/isbn97...
Reposted by Takehiko Yoshida
Fixed a few bugs on this 2010 website I made for my mother's translations of over 200 Norwegian letters from 1911-1956 (including between US and Norway) huginn.net/shoebox/lett... Some really wonderful content to browse there. #norway
A Shoebox of Norwegian Letters | Welcome
huginn.net
Reposted by Takehiko Yoshida
あさって水曜、W刊行トークライブ
『スネーク・ピープル――ジグザグデモ、あるいは戦術の系譜』×『日本語ラップ――繰り返し首を縦に振ること』

酒井隆史 × 中村拓哉 「社会とは言葉とは」
「これまで“社会”について様々な書籍を出版されてきた酒井隆史さん、日本語ラップに関する批評書籍を出版されてきた中村拓哉さん。
お二人の最新作のW刊行記念トークライブを梅田ラテラルで開催」

日時┃10月22日 水曜 午後7時~
場所┃梅田ラテラル(大阪市)
チケット販売中/オンラインもあり、詳細は ↓
lateral-osaka.com/schedule/202...
酒井隆史×中村拓哉「社会と言葉」 -
【出演】 酒井隆史 中村拓哉 梅田 Lateralのイベントスケジュールとなります。日々、続々とイベントと追加されてまいりますのでこまめにチェック頂き、気になるイベントがございましたら是非、ご予約下さい。
lateral-osaka.com
Reposted by Takehiko Yoshida
【近刊情報】イザベラ・ハンマード『見知らぬ人を認識する――パレスチナと語りについて』岡真理 訳・解説
パレスチナの人を消し去ろうとする支配的な語りをいかにして解体するか。文学の視点から暴力の発生地点をみつめる。11月10日刊行予定。
www.msz.co.jp/book/detail/...
見知らぬ人を認識する | パレスチナと語りについて | みすず書房
www.msz.co.jp
Reposted by Takehiko Yoshida
Oct 30 - Murmur Contemporary, Rue du Centre 12 Bis, 1820 Montreux, Switzerland
So in the end, wandering around on the ground after the rain is always a joy for me.
That said, there's one thing I always make a conscious effort to keep in mind: the distinction between "feeling uneasy" and "dislike." I'm simply a little uneasy around that creature—but I genuinely wish it a happy and lively existence.
The combination of rain and leaves is one of my absolute favorite subjects to photograph.
However, after the rain, that one creature—the only one I’m a little uneasy around—tends to appear more often, so my photo sessions require a great deal of mental fortitude :)
Reposted by Takehiko Yoshida
"People & Power tells the story of how a single group of chemicals poisoned the entire planet, and meets the men and women fighting to bring those responsible to justice"

youtu.be/JPTk6YxZolA
PFAS: The toxin inside us all | People & Power Documentary
YouTube video by Al Jazeera English
youtu.be
Reposted by Takehiko Yoshida
Sunday 10:30am - 3pm Tempe, AZ
Reposted by Takehiko Yoshida
4週連続出没予定②10/25(土)26(日)

気がついたら来週末! 恒例の #神保町ブックフェスティバル に、いつもの #トランスビュー 、#ころから 、#dZERO 各社と出展いたします。場所は地図をご覧ください。
1000円、1500円、2000円均一を中心に、品切本も手元にあるだけ放出予定。この機会にぜひ❣️
Reposted by Takehiko Yoshida