ペトホフ@秋例し10a
@28trpetukhov.bsky.social
100 followers 130 following 2.4K posts
お酒飲んで短歌詠む サークル「露芝に鹿」 アイコンはぎゅうにゅう(@gyunyuu.bsky.social)さまより
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
28trpetukhov.bsky.social
東方交通合同
・交通に絡めればなんでもOK
例:ドライブやツーリング、公道レース・カーチェイス、幻想郷や科学世紀の交通事情考察などなど
・全年齢
・道交法違反を描く際は注意書きをつけること
・小説、漫画、イラスト、詩歌ジャンルは問いません

サイズは、小説での参加者のみの場合はB6、イラストや漫画の参加者がいらっしゃいましたらB5になります
28trpetukhov.bsky.social
おめでとうございます🎉
28trpetukhov.bsky.social
根津美術館の焼き締め陶展、めちゃくちゃ楽しいので行った方が良い
言外の美というか、感覚をくすぐられる感じがすごく楽しい 詩歌が好きな人ほどハマるんじゃないかな
Reposted by ペトホフ@秋例し10a
Reposted by ペトホフ@秋例し10a
shino-eyes.bsky.social
あらすじを書くことはありますが、アイデアを書き留めることはないんですよね

脳内にあるか、書いてる瞬間にアドリブで思いつくかのどっちか
Reposted by ペトホフ@秋例し10a
shino-eyes.bsky.social
思いついたアイデアを書き忘れることがよくあるので一般的には書いたほうがいい
28trpetukhov.bsky.social
いつか書簡体小説に近い形で幽々子様を描きたいけれど、短歌力が足りなさすぎる 頑張る
28trpetukhov.bsky.social
「銀河系まで飛んでいけ」ときたま聴いてる
Reposted by ペトホフ@秋例し10a
28trpetukhov.bsky.social
白夢三草は音読み訓読みどちらでも構いません
Reposted by ペトホフ@秋例し10a
28trpetukhov.bsky.social
烏は鳴かずの方が音としては締まって好みだけれども、情景としては視覚情報(茜の帯)を言っているので、帯に鳥の紋様(影)がないという方が筋がとおる
28trpetukhov.bsky.social
短歌の歌としての側面と詩としての側面の兼ね合いが難しい
28trpetukhov.bsky.social
包み込む涼しき風に西見れば茜の帯に鳥の影なし
28trpetukhov.bsky.social
ラクダ、ジョジョ3部に出てきたけれど、今考えるとデカかったな
主人公組が身長2メートル近いので錯覚起こすけど
Reposted by ペトホフ@秋例し10a
emimi28.bsky.social
なんでみんなラーメンのことサラダって言うの?それはラーメンだよ?
Reposted by ペトホフ@秋例し10a
yomisen.bsky.social
キャラに内在的な問題を持たせる必要って実は薄い
問題ってのは完全に自立した個人と他者や世界との間にも対立や葛藤という形でいくらでも存在するし、それはドラマになるので
Reposted by ペトホフ@秋例し10a
buntinway.bsky.social
キャラクター自身に問題はそんなにありませんが、社会やコミュニティに問題があります。
酒を飲むしかない。
28trpetukhov.bsky.social
お次はお時間あればいろんなところご案内したいです
Reposted by ペトホフ@秋例し10a
notketercake.bsky.social
難解で意味不明な歌詞でもメロディが好みなら好みなんですが、どちらかというと楽曲に無理矢理ストーリーを当てはめて小説化する風潮の方が、個人的には苦手だったかな……
28trpetukhov.bsky.social
国士無双純米大吟醸の熟成かかったやつをさらに室温で追熟(ほっぽってただけだけど)したの、おいしくなってる
石灰、発酵した白菜、柔らかいカラメル、伸びやかな酸味、旨みが複雑