8
@8nosu.bsky.social
9 followers 17 following 400 posts
Posts Media Videos Starter Packs
8nosu.bsky.social
こはよいで憶えたクラフトビール×和菓子という楽しみ。
#琥珀の夢で酔いましょう
#たそビール
#十月はたそがれのビール
吾妻軒本店の和菓子・馬の目、陶都最中、落雁と、ホップジャパンのクラフトビール・カシス香るゴーゼ。クラフトビールは橙色にやや近い金色。
8nosu.bsky.social
いわきで得た自分用のお土産。
ゆっくりいただこう。
日本酒・金水晶 純米吟醸、クラフトビール・カシス香るゴーゼ、日本酒・磐城壽、長久保のしそ巻、福島のいかにんじん、ままどおる(プレーンとチョコが2個ずつ)、ミニじゃんがら2個
8nosu.bsky.social
いわきに行ったし、気になっていた『小名浜ピープルズ』を読もう。
8nosu.bsky.social
いわき市の「あきたいぬもあるけば」(籔内佐斗司)、後ろ姿も可愛いかった。
検索したところ、秋田県立近代美術館にも同シリーズが!
www.kurotani.jp/gallery/1020
いわき市の「あきたいぬもあるけば」(籔内佐斗司)を後ろから撮影した画像
8nosu.bsky.social
いわきで買ったうにめし(お手頃価格)が美味。
いわきで食ったものみな美味し。
東京駅で買ったサラダや肉も美味(元値は高かったが、お値引きだった)。
もうじき名古屋に着いてしまう!
新幹線の座席テーブルにうにめしとサラダ、ローストビーフときのこのマリネ、サッポロビール黒ラベルの缶が載っている。
8nosu.bsky.social
再びいわき駅に行き、昼食に「きじ重」。せっかくまたいわき駅に来たし、もう一度「unpis ルートs」をさくっと鑑賞。日曜日に見逃していたバリー・フラナガンのウサギをチェック、駅前の商業施設ラトブで食べ物を買い込み、特急ひたち→東京で新幹線に乗り換え(今ここ)
鳥料理ちゃぼのきじ重と焼き鳥、味噌汁、サラダ いわき市立美術館 「unpis ルートs」の展示。 いわき市の街路の「じゃんがら からくり時計」。恐竜やマンモス、アンモナイトなどのシンプルで可愛いイラストが描かれている。 いわき市の街路に、バリー・フラナガンの彫刻がある。飛ぶような姿のウサギ。ウサギは人間のような手足のすらりとした体型をしている。
8nosu.bsky.social
いわき最終日!
内郷駅─白水阿弥陀堂の往復からスタート。バスもあったけれど、到着予定が徒歩の方が早そうだったので。
この時期は彼岸花や朝顔、萩がちらほら咲いていました。池に映った山の木々や、白鷺と鴨を見ているだけで何時間も過ごせそう。
白水阿弥陀堂 手前に大きな香炉が置いてある 白水阿弥陀堂の池。水面に朱塗りの橋や山の木々が映っている。 白水阿弥陀堂の周りの遊歩道。朝顔や彼岸花が咲いている。 白水阿弥陀堂。銀杏の木の根元に彼岸花が咲いている。
8nosu.bsky.social
自分用にはアクアマリンふくしまのグッズやしそ巻き、いかにんじんを買ったが、家族や職場のお土産はどうしようかなー。良さそうなお菓子がけっこうあって迷う。
8nosu.bsky.social
アクアマリンふくしま。哺乳類も可愛すぎる。
じたばたしているエトピリカも可愛かった。
眠るカワウソ アナグマ 眠るアナグマ カヤネズミ
8nosu.bsky.social
アクアマリンふくしま、楽しすぎて時間が足りなかった。
アクアマリンふくしまの本館入口 黄色い海藻や赤紫の小さな魚たち 潮目の海 大きな赤いタコが水槽に貼り付いている
8nosu.bsky.social
湯本からバスで小名浜へ。
終点の小名浜車庫から港付近で昼食をとり、三崎潮見台→マリンタワーアクアマリンいわきは歩き。思ったより距離があり、ピクミンブルームが捗る。
三崎トンネル。壁に「東日本大震災 津波浸水深ここまで」という標識がある。 三崎潮見台。赤茶色の円柱形の建物。中央の大きな窓から内部の階段が見える。 潮見台1F。柵越しに見下ろした海。 マリンタワー展望台からの眺望。
8nosu.bsky.social
いわき2日目!
まずは湯本の原子力災害考証館へ。
それから昨日ふと「そういやこっちまだ彼岸花が見頃なのでは?」と思って検索で見つけたお寺へ。
湯本の旅館・古滝屋館内の原子力災害考証館の常設展 勝蔵院の彼岸花 梅林寺の階段横に大きな銀杏の木と赤い彼岸花 梅林寺の横に六体の地蔵像が並んでいる。
8nosu.bsky.social
こちらこそ有難うございます!!
今日はアクアマリンなど小名浜に行ってきました! いわき、美味しいものが多くて、すてきな場所も多くて最高です!! 
いつか訪れたいと思いつつ、先延ばしにしていたので、ルートsできっかけをいただきました。
8nosu.bsky.social
いわき市立美術館のやすらぎの近代絵画、「好き!!」ってなったのはやすらぎから遠そうな絵だった。
あとはワイエス(撮影不可)。ワイエスもやすらぎじゃない気がするけど、観られて嬉しいければテーマなど些末なこと。
カミーユ・ヴァン・カンプの「真珠の首飾り」という絵画。
大粒の真珠の首飾りをつけた若い女性が描かれている。女性の眼差しは首飾りに注がれている。
8nosu.bsky.social
美味しいものを食べて、湯につかった。
特急ひたちの車内販売にて購入した「常陸牛ミニ牛べん」 喫茶店ブレイク。テーブルにはブレンドコーヒーとフルーツゼリー、「unpisルートs」のパンフレットが載っている。 寿司おのざき。テーブルには寿司十貫とメヒカリの唐揚げ、あおさの味噌汁、日本酒(写楽)が載っている。 湯本駅のホーム
8nosu.bsky.social
いわき市のこの彫刻、良すぎる。
籔内佐斗司の彫刻「あきたいぬもあるけば」の一部 籔内佐斗司の彫刻「あきたいぬもあるけば」の一部 籔内佐斗司の彫刻「あきたいぬもあるけば」の一部
8nosu.bsky.social
昨日は瀬戸。今日は一瞬東京に寄ってからのいわきです。
「unpis ルートs」、めっちゃ楽しい。これ無料で見ていいんですか?
今年の絵もいっぱいあったし、実際の過去の商業作品等の展示も、写真で見たことあってもそれを超える良さがある。
誠品生活の「理想的文具」に先に行ったのでアニメ(!)や置いてなかった(売切?)商品が見られたのも嬉しかったな。
あとルートsのポスター画制作のタイムラプス!
誠品生活日本橋のPOPUPストア・理想的文具 いわき市立美術館の入口付近。ヘンリー・ムーアの「横たわる人体」という彫刻が正面にある。 いわき市立美術館の入口に企画展「unpis ルートs」のポスターが掲示されており、撮影者が瀬戸市STUDIO894の「unpis BowWow Meow」のポストカードを掲げて一緒に撮影している。 unpis ルートsの館内展示の様子。※撮影可
8nosu.bsky.social
unpisさんの犬、もう1匹迎えてしまった。迷った結果ブチ犬を選んだところ帰り道でリアル猫に出くわし、やっぱ猫もよかったよな〜となっている。
unpis×中外陶園の柴犬とブチ犬 瀬戸焼きそば、unpis×中外陶園の置物とマグカップ 瀬戸市の黒い瓦屋根の上に、黄色い毛皮の猫が一匹座っている。 ややアップの猫。険しい表情をしている。
8nosu.bsky.social
再び瀬戸市の・STUDIO894 unpis展 BowWow Meow へ行きました。制作過程の伝わるイベントよかった〜。
帰りは窯垣の小径や商店街も歩きました。市中の至る所に瀬戸ものが使われていて、とてもすてきな街でした。
STUDIO894の入口。イラストレーター・unpisの展示会のタペストリーが掲示されている。 瀬戸市・窯垣の小径。赤い彼岸花があちこちに咲いている。 瀬戸市・窯垣の小径 瀬戸市・深川神社の白い鳥居。下の方は紺色の模様のタイル張りになっている。
Reposted by 8
natsukiyasuda.bsky.social
コメントしました。「ジェンダー平等というのであれば、女性初の首相が誕生しそうな状況に喜ぶべきでは」という意見がありますが、選択的夫婦別姓や同性婚などのジェンダー・セクシュアリティに関わる政策が進まないのであれば、喜ばしいとは思いません。
digital.asahi.com/articles/AST...
自民に初の女性総裁が誕生、「ガラスの天井」破った?識者が語る懸念:朝日新聞
4日に開票された自民党の総裁選で、高市早苗氏(64)が新たなリーダーに選ばれた。自民党の総裁に女性が就くのは初めて。臨時国会での首相指名選挙を経て、日本で初の女性首相が誕生する見通しだ。 高市氏を含…
digital.asahi.com
Reposted by 8
hatoincident.bsky.social
クラオタを騒がせている(?)チェコフィル来日公演のCM、YouTubeだと300回くらいしか再生されてなくてかわいそう。上手いなぁ。

youtu.be/fKqPuPI8uKY?...
チェコ・フィル来日迫る!
YouTube video by Japan Arts Corporation
youtu.be
8nosu.bsky.social
いわきに行くついでにフェリーに乗りたかったけど、所要時間に加えて隔日運営で、どうにも都合が合わない。フェリーは来年以降の楽しみとする。
8nosu.bsky.social
今月来月と大出費が確定なので食費をセーブしているが、葡萄2パックで1700円出してしまった。悔いなし。