くつ
banner
92zuck.bsky.social
くつ
@92zuck.bsky.social
20↑shipper/映画漫画小説など&日記
羅小黒戦記2の2回目、字幕版!見た!吹き替えよりシャオヘイが年長さんっぽく感じた あとやっぱ漢字が分かると分かりやすいな
Skyblur
伏せていない投稿を参照する。
skyblur.uk
November 15, 2025 at 2:12 AM
エイリアンシリーズ見たことないんどけどいま上映してるやつ気になるな〜
November 8, 2025 at 1:49 AM
転活、面接4つこなしたところでもうダルくなってきちゃった いつまでも同じ人生のレールの上に乗ってる気がする セーフティネットがないから経済的優位性を手放せないのが原因だと思うから仕方ない とずっと思ってきたけど いつまで続けるんだ?という気持ちはなくなりませんね…
もう若くないからこそこのままでは何も変わらない感じがしてしまう
November 8, 2025 at 1:44 AM
久々に映画を初日で見たのだが、他の方の感想がまだ多くないのはデメリットだな
November 7, 2025 at 6:47 AM
羅小黒戦記2見てきた!!!
Skyblur
伏せていない投稿を参照する。
skyblur.uk
November 7, 2025 at 6:40 AM
もののけ姫IMAX、出勤日よりも朝早かったけど本当に起きてよかった
November 5, 2025 at 1:38 AM
岩手が大きすぎるというツイートみかけてにっこりしてる 県外に出たてのときは県境跨いで通勤通学してる人の話聞いて驚いてたな
October 4, 2025 at 2:32 AM
飲食店で順番待ちしてたら店員さん同士で「さっきのお客様もう帰った?(忘れ物っぽいの持ちながら)」「絶対間に合う!」ってやりとりしててすごいよかった 後者の人すごいなって思った 間髪入れず返してたので
September 28, 2025 at 6:38 AM
体調悪い上「やることが…多すぎる❗️」になっていて結構やばい
September 24, 2025 at 5:59 AM
すぐ跳ねるのが気になってた前髪を自分で切った なんとなく美容師の領域の感じがして気になっても触らないようにしてたけど、当たり前に自分の髪は自分で切って良いということをたまには思い出す
September 9, 2025 at 12:47 PM
11月までの旅行のホテル取らなきゃ取らなきゃと思って確認したらもう取ってた 焦りすぎ ただルートが微妙に決まってない…
September 4, 2025 at 12:37 AM
2010年が15年前なのやばすぎる
August 24, 2025 at 3:59 AM
住み心地よさそうだなーと思った地域の話すると高確率で「そのへん治安悪くない?」って言われて、それは排外思想のやつなんだけど、その度に「何がですか?」って返してきて結果うやむやになる
「治安悪い」に誤魔化して外国人が、とかすら言わない、そういうのせこいと思うが、私ももっと具体的に踏み込んで返した方がいいのかなぁ
August 18, 2025 at 2:05 AM
サイゼ、もうどの店舗行ってもスマホ注文になっちゃったから進んで行くこともうないだろうな
August 18, 2025 at 1:57 AM
自宅の電気代若干の節約、と思い(&もちろん仕事も立て込んでいる)この時間まで残業してみたけど、全然外暑い🥵
August 5, 2025 at 1:33 PM
頭では仕方ないとわかっていても、やっぱり自分のことを嫌ってる人のために自分がしんどい思いをしないといけないのは、嫌
もう自分から動かんとこ、と思うよ…
July 29, 2025 at 6:23 AM
月曜から急に北米からの電話が毎日数回かかってくるようになってめちゃイライラしてる どこだばら撒いてるの😡
July 23, 2025 at 5:01 AM
自分で暮らしてないから地元に夢見てるのもあるだろうけれど
July 20, 2025 at 10:06 PM
ここ1年くらい、住むかもしれなかった自治体や地元の自治体の候補者とかを含めて選挙見るようになって、やっぱり地元が好きだという気持ちが強くなった ホワイトカラーへの嫌さも(自分自身ばりばりのホワイトカラーなので自己嫌悪も含む)だんだん強くなっている
一方で地元で非婚女が暮らせるのか自信が持てないし、とはいえ共に当確出たぞと言われると確かに…とも思うし
July 20, 2025 at 10:04 PM
Reposted by くつ
自民、国民、参政、れいわなど多くの党が減税や給付で「手取りを増やす」と言っており、それってつまり「自分の生活を良くする」ことにすぎず、社会のためにという視点がもう成立しないのかなと思いつつ見ていた。つまり、政治家は有権者をサービスの受け手としてしかみておらず、有権者自身も自分の利益以外の判断基準をもたない。有権者は本当は主権者なんだけど、あたかも客体であるかのように、誰に投票したら「トクする」かばかりを考えている。
July 20, 2025 at 2:52 PM
ベランダで洗濯物干してたらなんか水が飛んでくる!?と思ったら自分の汗だった でも晴れた日に外に洗濯物干せるの嬉しい
July 19, 2025 at 1:44 AM
昨日から体がおかしくてトイレに通い詰めている 食べたものなのか天候によるあれなのか…
July 17, 2025 at 6:18 AM
久々にこういう謎にストーリーある夢見た…しかも2本立て
July 12, 2025 at 10:13 PM
教会みたいなところでジャズの練習?してるおじさんたちを見かけてちょっと覗いてたら呼んでくれて、即興でバイオリンやってみる?と言われた女の子が(ジャズにバイオリン!?)、じゃあやってみる!ってやってみてたら、おじさんが結構真剣に教えてくれて、途中外から執事みたいな人が来て「いいんですか?」っておじさんに言っている場面があって、おじさんは「いいんだよ」って言ってて、のちにそのに本番があったことを知る 翌日また寄ったらおじさんが亡くなっていて大泣きみたいな場面で目が覚めた 昨日のあれは虫の知らせだったっていう話だった
July 12, 2025 at 10:08 PM
こんなに将来に不安があるのにnisaはやる 住宅ローンを負うのは怖くて家を買えない、こんなに買いたいのに
July 7, 2025 at 2:14 AM