曖昧な世界
banner
aimainahito.bsky.social
曖昧な世界
@aimainahito.bsky.social
OTAKU 📕🧑‍💻🦄☕️🎨
they/them🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🏳️
neurodivergent🦋🧠
ethnic minority roots🌏
panic disorder +α ❤️‍🩹💊

【ブロック/ミュートについて】
攻撃や批判の意図はありません
精神疾患があるため、その時々の精神状態によって先行的にしている場合があります
美味しいお鍋食べてる
ありがたい
November 27, 2024 at 10:30 AM
Reposted by 曖昧な世界
今夜は豆腐チゲ的なスープで夕飯。いきなり冬っぽくなって冷えるので、おろししょうがに豚肉、ねぎもたっぷり入れました。

風呂につかってあったまってから寝よう。寒くなると首も凝りやすくなりますな。
November 21, 2024 at 11:22 AM
Reposted by 曖昧な世界
俺の肌感覚では(すくなくとも日本語圏においては)『ヒックとドラゴン』実写リメイクに関しては予告編の再現度の高さから純粋に盛り上がっている層の方が多く、“大炎上”と断じる層とは断絶している印象なのだが…
後は“大炎上している”ことにしてバズろういう輩が多く、実際YouTubeとかでも反応が大きいようで「鼻持ちならない偽善には皆うんざりなんだ!」という認識を強める者がますます増える…というエコシステムができた感じ。
“人種置き換えは逆張りキャスティング”“よそでやってください”“原作の世界観壊さないでいただきたい”などという言い分も出ている―。監督はオリジナル版と同じディーン・デュボアなわけだが…
November 21, 2024 at 8:05 AM
でも、同時にこれまたチャンスとばかりに李琴峰さんをトランス差別者だとするその人たちに対して必要以上の糾弾・中傷・ネガキャンしてる人たちもどうなの?ってなってる

だからみんなみんな嫌いになってる
November 21, 2024 at 2:49 AM
一部後日消します
November 21, 2024 at 2:42 AM
Reposted by 曖昧な世界
追記。個別具体のケースとは、各人の採用する言葉づかいなども含まれます。注意喚起や穏当な批判等は理解しますが、「他人の発語をすべて自分の納得するようにコントロールすることはできない」という基本は知っておくべきだと考えます。
November 21, 2024 at 1:45 AM
Reposted by 曖昧な世界
差別は許容しない。しかし、個別具体のケースについて、精査することなく断罪してあとは糾弾するだけという態度もまた、許容しません。ものごとは、そんなにかんたんではありません。以上です
November 21, 2024 at 1:40 AM
不均等だしフェアじゃない
November 21, 2024 at 2:29 AM
うまく言えないけど色んな方向にモヤモヤしてる
November 21, 2024 at 2:27 AM
「排除のない居場所が大事」って言いながら、以前トランスの人達の1つの居場所を「結果的」に壊してしまった事をある意味棚に上げる形でいるのは結局のところその「排除のない居場所ってそれ“あなたたち”にとって排除のない居場所でしかないのでは」って気持ちになってしまう
November 21, 2024 at 2:27 AM
トランスの若い人も多くいた、1つのコミュニティ(拠り所)を「ブロック関係の問題や間違い」があったとはいえ結果的に「必要以上に」追い詰めて壊してしまった人達に対しては何も言われず、その時関係していた多くの反差別トランスアライと掲げてた人達がずっと李琴峰さんや周りに“また”「過剰な対応」をしながら「居場所が大事なのに」って怒るのは個人的に都合が良すぎる…とも思う

もちろん、なるべく排除をしない居場所は大事なのはそうだよねって前提で「でもあなたたち壊したよね?いまだにそれが原因でトラウマになって苦しんでるトランスの人やトランスの若い人たちいるよね?でもずっと無視してるよね」ってなってる
November 21, 2024 at 2:22 AM
糾弾したい訳でもないし批判やめろって話でもないし…
主張や意見や行動に対して部分的に賛同してるものもあるけれど、毎回自戒とか自省とか他者尊重とか言いながら「追い詰めたり壊してきた」事実には一切振り返りがないのはさすがに信頼や信用無くなるしうんざりもする
November 21, 2024 at 2:22 AM
みんなみんな嫌い
November 20, 2024 at 5:36 PM
Reposted by 曖昧な世界
【海外アニメ】ディズニーによるムーンガール&デビルダイナソーのトランスジェンダー回封印騒動まとめ【MARVEL】
note.com/kotarodayo11...
トランプ大統領当選によりディズニーチャンネルで放送される予定だった完成済みのアニメが放送中止になったという事件についてのまとめです

ディズニーには怒りしか感じないしディズニーならびにマーベル好きほど呼んで欲しいので拡散してもらえると嬉しいです
November 15, 2024 at 11:26 PM
Reposted by 曖昧な世界
この記事をきっかけにムーンガールという作品自体を知った人、本作はとにかく過小評価されてはいるけど傑作なのでまずは一話を見て欲しい
面白すぎるから

www.youtube.com/watch?v=Vq3g...
First Full Episode! | Marvel's Moon Girl and Devil Dinosaur | S1 E1 | @disneychannel
YouTube video by Disney Channel
www.youtube.com
November 16, 2024 at 11:50 AM
Reposted by 曖昧な世界
最近めっちゃDEATH NOTEの考察チャンネルがおすすめされるんだけど漫画の中でだいたい全部説明されてるだろ。
November 20, 2024 at 3:25 PM
夜中にクッキー食べてる
November 20, 2024 at 3:54 PM
Reposted by 曖昧な世界
このアドベントカレンダー全然いらないけどすごくほしい かわいいすぎる
November 19, 2024 at 10:26 AM
議論したい訳ではないです
November 20, 2024 at 12:47 PM
それはそうだと思います
とはいえ、李琴峰さんをずっとシス女性と見做して非難してきた人たちはまずそこを反省して謝るべきだと思います
現状、ざっと見てもそんな方はいなくて悲しいです
November 20, 2024 at 12:28 PM
彼女をシス女性と見做したり前提にしてたりシスプレイニングと言ったりしてなくて、発言その他について非難してる人たちは別に自由だと思います
November 20, 2024 at 12:22 PM
李琴峰さんについて、彼女を安易にシス女性と見做してその前提で非難していたならばそこは
きちんと謝るべきだと思います

特にシスプレイニングやシスかどうか聞いたり書いてた人たちはまず謝らないとおかしいです
November 20, 2024 at 12:17 PM
Reposted by 曖昧な世界
novelistssupportlgbtq.hp.peraichi.com

こちらの声明に賛同しました。

創作者による差別反対の声明を、創作者に対する抑圧とは受け取ってほしくないと思っています。人間の自由に暴力や差別の自由を含んではならない、ということに尽きます。
LGBTQ+差別に反対する小説家の声明
novelistssupportlgbtq.hp.peraichi.com
November 20, 2024 at 3:20 AM
Reposted by 曖昧な世界
ネビュラ賞・ヒューゴー賞のゲーム部門といえば、ぼくが変なテキストを前に書いてるのでよかったらどうぞ。サービス終了した奇妙なオンライン野球シミュレーター『Blaseball』の紹介記事です。
note.com/makichang23/...
ヒューゴー/ネビュラ賞ノミネート!不条理ホラー野球シム『Blaseball』ってなんなのさ?|まきちゃん
始まりは4月だった。そのときぼくは今年のヒューゴー賞ビデオゲーム部門についての記事を読んでいた。SF/ファンタジーの最高の作品に贈られる最高の賞のひとつであるヒューゴー賞に、一回きりだが、優れたビデオゲームを表彰する部門ができるらしい。ノミネート作品は『あつまれ どうぶつの森』『The Last of Us Part II』『FINAL FANTASY VII REMAKE』『Hades』『Spi...
note.com
November 19, 2024 at 10:09 AM
Reposted by 曖昧な世界
『Videoverse』日本語ローカライズ進行中らしいです。ぼくの2023年ベストゲーム。オンラインのコミュニティ、アクセシビリティ、クィアネスなどを扱ったストーリーですね。開発者もジェンダークィア/障害の当事者です。
store.steampowered.com/app/2079180/...
VIDEOVERSE on Steam
Relive the days of the early internet and dive into this fictional video game era, where the 'Kinmoku Shark’ gaming system and its online social network 'Videoverse' were still popular…
store.steampowered.com
November 19, 2024 at 12:41 PM