つばめ
banner
alice625.bsky.social
つばめ
@alice625.bsky.social
ヴァイオリン超々初心者-ピアノも弾きます/ 立場は会社員・妻・母 / INTJ-A / NB乗り/ よく道を聞かれる/ 空を眺めるのが好き / 犬と暮らしてた。今は猫/ 観葉植物も好き、なのに枯らす /
勇気が必要な時って、プラス方向だけとは限らん。ぐぐぐぐっと飲み込んで、深〜く深〜く潜る。すると耳の聞こえが悪くなって、たまにめまいも起こして、いろんな事がどうでもよくなるんよ。最適解は勇気振り絞って反論毒舌ぶちかます事じゃな。
November 11, 2025 at 1:34 PM
おはようございます。
朝焼けが綺麗でした。
今日もほどほどの一日でありますように。
November 10, 2025 at 9:40 PM
おはようございます。
静かな朝です。
今日も善き日に。
November 9, 2025 at 11:16 PM
アマミュ(Amazonミュージック)で、自分がフォローしたアーティストにヨゼフとかヨハンとヴォルフガングとか確かに追加してるよ。でも肖像画で探すようになっちゃって。だってモーツァルトはモーツァルトじゃん。前後は現代人。スクロールしちゃうよ。グループ分けできたらいいのに。
November 9, 2025 at 1:15 AM
おはようございます。
朝からカロリーメイトのCMで感動してました。3回も見ちゃった。実際は親だからって子の気持ちなんか到底わかるわけないんだけど。親よりもっと深く考えてる事の方が多い。※我が家だけです。
今日も善き日に。
November 7, 2025 at 8:10 PM
今日も変な事があった。まるで知り合いのような感じの笑顔で近付いてきて、場所を聞かれた。遠くから私めがけて近付いてきて、近付いて来る間にもスタッフ何人もいて、みんな私の知り合い?という視線を送ってきてて、場所聞かれて、普通に去って行った。なんか忘れられないな、あの人。
November 7, 2025 at 8:53 AM
時々忘れてロッカーの鍵をぶら下げたまま仕事に行っちゃうんだけど、今日は隣のロッカーの人もこれやってる。揃えてあげるべきだと思うから、あえて鍵付けたまま仕事に戻ることにする。あえて。
November 7, 2025 at 3:31 AM
今日の夕空。

感覚が麻痺するレベルでアカン日やったわ。。。満員電車や。車掌さん、よろしくなって感じ(なんのこっちゃ)。
November 6, 2025 at 9:21 AM
じゃあね。例えば日本が攻められた時、一体どこの国が日本が海外にした支援と同等の事を日本にしてくれるの?って不安はある。日本が侵略されない保証なんてどこにもない。だから海外に支援するのはほどほどにしてほしいと思ってる。
November 5, 2025 at 1:27 PM
Reposted by つばめ
【就任後初】高市総理がゼレンスキー大統領と電話会談、ウクライナ支援の継続を伝達
news.livedoor.com/article/deta...
高市総理は就任後初めてゼレンスキー大統領とおよそ30分間電話会談を実施し、これまで実施してきたウクライナ支援について説明したうえで、復旧・復興に向けた支援を継続する考えを伝えた。
【速報】高市総理がゼレンスキー大統領と電話会談 ウクライナ支援の継続を伝達 - ライブドアニュース
高市総理は5日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、継続して復旧・復興に向けた支援をおこなっていく考えを伝えました。高市総理は就任後初めてゼレンスキー大統領とおよそ30分間電話会談をおこない、こ
news.livedoor.com
November 5, 2025 at 12:51 PM
おはようございます。
とんとんとん、と決まる話は納得いく終わり方をする。その逆はやらなきゃ良かったになる。
今日も善き日に。
November 4, 2025 at 9:21 PM
今日は交通事故が多かったように思う。
November 4, 2025 at 1:55 PM
↓↓虚構新聞…じゃないんだね?
November 4, 2025 at 10:37 AM
Reposted by つばめ
「麻酔吹き矢でクマ捕獲できる人増やす」盛岡市長、市街地での対策案示す
「麻酔吹き矢でクマ捕獲できる人増やす」盛岡市長、市街地での対策案示す
 盛岡市の内舘茂市長は4日の定例記者会見で、市街地に出没するクマ対策として、麻酔の吹き矢で捕獲できる人を増やしていく考えを示した。 市によると、人や建物の多い場所での緊急銃猟は跳弾の危険性が高く、安全 ...
www.47news.jp
November 4, 2025 at 10:06 AM
おはようございます!
三連休中日でございます。あれやってこれやって。
今日も善き日に!
November 2, 2025 at 10:47 PM
なんかさ〜(愚痴モード)。
問題の根を見ず枝葉だけ切ればいい的な解決法を選ぶから人手が足りん、業務ばかり増える、に陥ってんだよね。
警察官にライフル持たせるとか、負担を増やしてどーすんの?なんでこんなにクマ増えたん?今までもいたはずじゃん。森林税徴収してるのはなんのためなん?アホちゃう?
November 2, 2025 at 10:28 PM
今日の夕空
November 2, 2025 at 2:08 PM
寝たら少しは気持ちが楽になるかと思ったけど、あんまりよく眠れず、結局目覚めた時から思い返してる。逃げ道はないから去るしかないだろうな。
November 1, 2025 at 8:40 PM
アカンかったけど、夜、職場の人に話を聞いてもらって、笑い話にできた。今日の業務は私には向いてないな〜。
November 1, 2025 at 1:59 PM
おはようございます!
六勤最終日。一番キツいと思われる業務の日。もうほんと行きたくない。
今日も善き日に。どうかご加護を〜笑
October 31, 2025 at 9:39 PM
ドリンクバーなんて、私が20代のころにはどうだったかなぁと思って調べたら、1992年にガストがスタートでした。なるほど。
October 31, 2025 at 3:05 AM
おはようございます。
来月から業務内容が大きく変更になる。どういう不具合が起きるのか想像だけでは足りない。不具合起こすのはたいてい人間。業務が詰まる、溜まる、その時どうするか。一昨日からシミュレーションしてる。今日も。
October 30, 2025 at 9:33 PM
電気自動車の走行音にはなかなか慣れません。夜聞くと薄気味悪いです。
October 30, 2025 at 1:40 PM
いろんな物を撮ってるんだけど、見返すとよくわからない写真になってる。もうしょうがない。目も悪いし。
October 30, 2025 at 1:35 PM