xfolio https://xfolio.jp/portfolio/aoyama/works/1670762
夫に比べりゃ私の喪失感なんて毛ほども無いに等しいが
義母ちゃんと義祖母ちゃん好きだった、あまり一緒に何かする時間は取れなかったけど生き様を尊敬している
義祖母ちゃんは半島からの引き上げの時ひとりで5人の子供をつれて移動してその間1人とはぐれた、それでも4人を連れてあと15分で出航する最後の船に間に合った義祖母バリ尊敬している
夫に比べりゃ私の喪失感なんて毛ほども無いに等しいが
義母ちゃんと義祖母ちゃん好きだった、あまり一緒に何かする時間は取れなかったけど生き様を尊敬している
義祖母ちゃんは半島からの引き上げの時ひとりで5人の子供をつれて移動してその間1人とはぐれた、それでも4人を連れてあと15分で出航する最後の船に間に合った義祖母バリ尊敬している
というつもりで今は近場の低山で体力を維持しているつもりだけど
さすがに5年後または8年後に北アルプス行く時は単独山行は避けたほうがいい気がしていて
ということはやっぱり山友作らねばならんということか
というつもりで今は近場の低山で体力を維持しているつもりだけど
さすがに5年後または8年後に北アルプス行く時は単独山行は避けたほうがいい気がしていて
ということはやっぱり山友作らねばならんということか
モエとか当たらないかなーないよなーってあけたら普通に3000円のシャンパンが入っててこう…何?こう、いいけど
モエとか当たらないかなーないよなーってあけたら普通に3000円のシャンパンが入っててこう…何?こう、いいけど
若い人たちは私が思うほどの衝撃は感じていなさそうでさすがだなーって嬉しくなった
人は減るから職はあるし下積みみたいな仕事はAIがやってくれるから元から管理職視点で働き始める人も増えるだろうしエッセンシャルワーカーこそ強いだから迷いはないみたいなことを答えてる人もいるし官公庁志望の人は「日本はそんなに早く技術に対応できない(から自分の就職の影響は大きくない)」とか答えてるし
良いな、我々は作業者レベルのまま若い人たちに使われる未来が来そう
若い人たちは私が思うほどの衝撃は感じていなさそうでさすがだなーって嬉しくなった
人は減るから職はあるし下積みみたいな仕事はAIがやってくれるから元から管理職視点で働き始める人も増えるだろうしエッセンシャルワーカーこそ強いだから迷いはないみたいなことを答えてる人もいるし官公庁志望の人は「日本はそんなに早く技術に対応できない(から自分の就職の影響は大きくない)」とか答えてるし
良いな、我々は作業者レベルのまま若い人たちに使われる未来が来そう
抹茶ケーキしか食べない11歳
チョコレートケーキしか食べない8歳
一生ホールケーキ買えん家
抹茶ケーキしか食べない11歳
チョコレートケーキしか食べない8歳
一生ホールケーキ買えん家
技術や知識はなくても感情をアウトプットに乗せられるやつは強いよね、技術や知識なんて誰だって身につけられるんだから意味なくて
俺さぁ感情のせられないんだよね何しても無理
なんで?
恥ずかしい
なんで?
しらねぇよ
弱点だから?
って言ったら涙目になって下向いて怒って帰った
その数ヶ月後に別れた
技術や知識はなくても感情をアウトプットに乗せられるやつは強いよね、技術や知識なんて誰だって身につけられるんだから意味なくて
俺さぁ感情のせられないんだよね何しても無理
なんで?
恥ずかしい
なんで?
しらねぇよ
弱点だから?
って言ったら涙目になって下向いて怒って帰った
その数ヶ月後に別れた
ワイの元同僚の多摩美卒の男性はひとほぼ色盲だからデザイナーからプログラマになってそのあとずっと描いてたモノクロの絵で絵描きを専業にして生きているしなんならゴッホも色弱説あるわよね
もちろん黙って聞いてたけど
ワイの元同僚の多摩美卒の男性はひとほぼ色盲だからデザイナーからプログラマになってそのあとずっと描いてたモノクロの絵で絵描きを専業にして生きているしなんならゴッホも色弱説あるわよね
もちろん黙って聞いてたけど
先日義母の葬式で棺を閉じる直前にもう立つこともやっとになった義父が立ってお棺を覗き込み小さく「〇〇さん、〇〇さん」って義母の名前を小さく読んでて
そのあと帰り際に「アオ(やはり呼び捨て)ちょっと」と私をよんで
「⬜︎⬜︎(喪主を義父の代わりにやった私の夫の名前)をずっと借りてすまなかったね、ありがとう」
って言ってきて
もしかして義父の名前呼び捨ては「我が子と同列」という位置付けの呼び方だったのかもしれないと数年越しの自分の振る舞いを振り返って申し訳なくなった
先日義母の葬式で棺を閉じる直前にもう立つこともやっとになった義父が立ってお棺を覗き込み小さく「〇〇さん、〇〇さん」って義母の名前を小さく読んでて
そのあと帰り際に「アオ(やはり呼び捨て)ちょっと」と私をよんで
「⬜︎⬜︎(喪主を義父の代わりにやった私の夫の名前)をずっと借りてすまなかったね、ありがとう」
って言ってきて
もしかして義父の名前呼び捨ては「我が子と同列」という位置付けの呼び方だったのかもしれないと数年越しの自分の振る舞いを振り返って申し訳なくなった
・それは安すぎる
・その価格にすることは君だけじゃなくて他のフリーランサーやまたは業界にとっても悪影響がある
・せめてこのくらいから、安く出したいんだったら最低ラインがこのくらいだね、それ以上下げることはお勧めしない
って想定の倍以上だされたのでそうする、ありがとうチャッピー
・それは安すぎる
・その価格にすることは君だけじゃなくて他のフリーランサーやまたは業界にとっても悪影響がある
・せめてこのくらいから、安く出したいんだったら最低ラインがこのくらいだね、それ以上下げることはお勧めしない
って想定の倍以上だされたのでそうする、ありがとうチャッピー
会食でジャケットを脱ぐのはマナー的に良くないってことだったんだね、いつも男性と行った時に「ごめんジャケット脱いでいい?」ってみんな聞いてくるからもちろん「いいよ」と言いつつなんで聞くんだろう暑かったら脱げばいいのに
って思ってた....今まで一声かけてくれてたメンズたちありがとうの気持ちだよ
会食でジャケットを脱ぐのはマナー的に良くないってことだったんだね、いつも男性と行った時に「ごめんジャケット脱いでいい?」ってみんな聞いてくるからもちろん「いいよ」と言いつつなんで聞くんだろう暑かったら脱げばいいのに
って思ってた....今まで一声かけてくれてたメンズたちありがとうの気持ちだよ
イラスト漫画界隈の生成AI系について言えば、動画やアニメは真似しやすく食わせやすいというか"食いでがある"状態だけど漫画はコマ割りの部分も然り食わせても「食いがいがない」状態に近いから、漫画の方がまだ生き残る可能性あるよねという話をした
今はストーリーや原案の方が稼ぎが良いということを聞くけどもしかしたら作画担当の方が逆転するかもしれないとか思ったりする
イラスト漫画界隈の生成AI系について言えば、動画やアニメは真似しやすく食わせやすいというか"食いでがある"状態だけど漫画はコマ割りの部分も然り食わせても「食いがいがない」状態に近いから、漫画の方がまだ生き残る可能性あるよねという話をした
今はストーリーや原案の方が稼ぎが良いということを聞くけどもしかしたら作画担当の方が逆転するかもしれないとか思ったりする
道具が変わっても難しいということは変わらないのだなと
道具が変わっても難しいということは変わらないのだなと
地獄みがある
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
家事や子育てといった「充実した日常」をSNS上で紹介し、女性の活躍の場は家庭にあると主張する「トラッドワイフ運動」が台頭しています。
2010年代のアメリカでは、キャリアやビジネスで成功している女性が注目され、Facebook(現メタ)の女性重役が出版した書籍「リーン・イン」が世界的ベストセラーに。
専門家は運動の背景に「『リーン・イン』フェミニズムへの反動がある」とみています。「仕事も家事も子育てもすべて一人でこなそうとした結果、燃え尽き、疲弊してしまった」。
地獄みがある
私も「何か体動かすお仕事ですか?」ってきかれて「いえ、ただのデスクワークの会社員です」って答えたし
握手で相手の何かを測る格闘漫画みたいになって面白かった
私も「何か体動かすお仕事ですか?」ってきかれて「いえ、ただのデスクワークの会社員です」って答えたし
握手で相手の何かを測る格闘漫画みたいになって面白かった
お?
ってなった
15年その3人追っかけてるかんなこちとら
お?
ってなった
15年その3人追っかけてるかんなこちとら
暴飲はしなかった1杯だけ飲んで帰ってきてノンアルとお煎餅とポテチたべた
明日はニキビだろうな..
暴飲はしなかった1杯だけ飲んで帰ってきてノンアルとお煎餅とポテチたべた
明日はニキビだろうな..
まあそうだよな一般の人からしたら
バナナフィッシュの話になって「ちょっとBLぽいよね」っていうのでちょっとっていうかど真ん中だねっていうと「でもそういうシーンないよね」っていうので、ポルノとBLは違うという認識を伝えたら初めて聞いたみたいな顔してた
まあそうだよな一般の人からしたら
バナナフィッシュの話になって「ちょっとBLぽいよね」っていうのでちょっとっていうかど真ん中だねっていうと「でもそういうシーンないよね」っていうので、ポルノとBLは違うという認識を伝えたら初めて聞いたみたいな顔してた
毎日同じ時間眠るって本当に必要?って思ってしまうが健康系の本読むと決まった時間に同じ長さだけ寝るのが良いっぽくかかれてる
毎日同じ時間眠るって本当に必要?って思ってしまうが健康系の本読むと決まった時間に同じ長さだけ寝るのが良いっぽくかかれてる