※イラスト・文章の無断転載・AI使用禁止です
今日は瀧廉太郎の『憾』について調べていたけれど、遺された楽譜資料をとことん比較・検証されているページを見つけて、その熱量に驚かされた。一方で根拠の無いデマが都市伝説化して広まっているのを見て、やるせない気持ちになったよね…。
今日は瀧廉太郎の『憾』について調べていたけれど、遺された楽譜資料をとことん比較・検証されているページを見つけて、その熱量に驚かされた。一方で根拠の無いデマが都市伝説化して広まっているのを見て、やるせない気持ちになったよね…。
読むの楽しみであたためてきたんだ…!
読むの楽しみであたためてきたんだ…!
ninten-switch.com/kirby-manmal...
#星のカービィ
© Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
©2026 RE-MENT
ninten-switch.com/kirby-manmal...
#星のカービィ
© Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
©2026 RE-MENT
戦争支持の人々は何を願ったか 今に通じる「らしさ」揺らぎへの反発:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
今日の朝刊のオピニオン面インタビューフルサイズ。前半は少しカットされているぐらいですが、後半は紙面では全然載っていないのでぜひお読みください。歴史に限らず人文社会系の学問全体に対する一石ではないかと。
戦争支持の人々は何を願ったか 今に通じる「らしさ」揺らぎへの反発:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
今日の朝刊のオピニオン面インタビューフルサイズ。前半は少しカットされているぐらいですが、後半は紙面では全然載っていないのでぜひお読みください。歴史に限らず人文社会系の学問全体に対する一石ではないかと。
ずっと気になっていた作品だったけど、面白かった!美しいドールの設定はローゼンメイデン(勿論こちらの方が後の作品)を思わせるけれど、ストーリーは全く違う。1話〜2話完結のオムニバス作品で読みやすかったし、何より絵柄がとても美しい、甘い薔薇の香りが今にも匂ってきそう。ドールたちがミルクと砂糖菓子で育つのも、ロマンチックですてき。2巻以降も読みたいな。
ずっと気になっていた作品だったけど、面白かった!美しいドールの設定はローゼンメイデン(勿論こちらの方が後の作品)を思わせるけれど、ストーリーは全く違う。1話〜2話完結のオムニバス作品で読みやすかったし、何より絵柄がとても美しい、甘い薔薇の香りが今にも匂ってきそう。ドールたちがミルクと砂糖菓子で育つのも、ロマンチックですてき。2巻以降も読みたいな。
ちくま文庫『わがいのち月明に燃ゆ』の完全版。18歳の旧制第三高等学校入学から京都帝大を経て23歳で学徒出陣で死亡するまでに書き残した日記。
昔、戦争賛美的でないものが読みたくてちくま文庫で読んだんだけど完全版が出ていることを知って読んでみた。
前半は歴史や語学の勉強の話と本当の友達ができない悩み、学徒出陣してからは訓練後でも読書をし続け、近代史やロシア、戦争について考察する。
昔読んだ時に一つ感じた事があって、それが今回完全版でやはりそうかなと思った。断言するような事ではないし、それで内容が毀損される訳ではないけど、触れない事も大切かな。
ちくま文庫『わがいのち月明に燃ゆ』の完全版。18歳の旧制第三高等学校入学から京都帝大を経て23歳で学徒出陣で死亡するまでに書き残した日記。
昔、戦争賛美的でないものが読みたくてちくま文庫で読んだんだけど完全版が出ていることを知って読んでみた。
前半は歴史や語学の勉強の話と本当の友達ができない悩み、学徒出陣してからは訓練後でも読書をし続け、近代史やロシア、戦争について考察する。
昔読んだ時に一つ感じた事があって、それが今回完全版でやはりそうかなと思った。断言するような事ではないし、それで内容が毀損される訳ではないけど、触れない事も大切かな。
kachosha.com/books/978486...
kachosha.com/books/978486...
後半には浅間丸が出てきて、フォロワーさんを思い浮かべていました。
後半には浅間丸が出てきて、フォロワーさんを思い浮かべていました。
tombolo.jp/keepost/
tombolo.jp/keepost/
元々興味あるテーマなのもあって、どの記事にも入り込んで読めた。中でも資生堂フォント、屋上遊園地の記事が良かった。
元々興味あるテーマなのもあって、どの記事にも入り込んで読めた。中でも資生堂フォント、屋上遊園地の記事が良かった。