コストマリー事務局
@costmary.bsky.social
65 followers 3 following 34 posts
中世ヨーロッパに関する歴史再現企画(ヒストリカルプランニング)や西洋ファンタジー関連企画/運営に携わっております。主催催事情報・出店情報などを主にご案内。主宰アカウントでは中世欧州コラムの過去アーカイブを不定期発信しております。最新情報は公式サイトをご参照下さい。 HP→ https://costmary.me 主宰(繻 鳳花)→ https://bsky.app/profile/shuhohka.bsky.social
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
costmary.bsky.social
#妖精譚ライブ 開催情報】

10/18(土)開催予定妖精譚ライブ『妖精たちのささやき茶話 海花ノ章(愛知・高浜公演)』の事前予約を10/17(金)12:00まで受付中です。

事前予約締切後に参加を希望される場合は、お手数ですがメールにてお問合せ頂きますようお願いします(メール問い合わせ先は下記サイトに明記)。

なお、事前予約締切前に満席になった場合はキャンセルが発生した際、再度SNS公式アカウントよりご案内させて頂きます。

引き続きご予約のほど、お待ちしております。

☘️妖精譚ライブ詳細・お申込→ costmary.me/archives/326
costmary.bsky.social
#妖精譚ライブ 開催情報】

10/18(土)開催予定妖精譚ライブ『妖精たちのささやき茶話 海花ノ章(愛知・高浜公演)』の事前予約を10/17(金)12:00まで受付中です。

事前予約締切後に参加を希望される場合は、お手数ですがメールにてお問合せ頂きますようお願いします(メール問い合わせ先は下記サイトに明記)。

なお、事前予約締切前に満席になった場合はキャンセルが発生した際、再度SNS公式アカウントよりご案内させて頂きます。

引き続きご予約のほど、お待ちしております。

☘️妖精譚ライブ詳細・お申込→ costmary.me/archives/326
Reposted by コストマリー事務局
bookcafe-tur.bsky.social
語り部 高畑吉男氏による妖精譚ライブ「妖精たちのささやき茶話 海花ノ章」は、残り2席で満席となります!
ぜひご参加いただけると幸いです✨
限定メニューはコストマリー事務局様レシピの「森の果実のカスタードタルト」。本格的な中世ヨーロッパスイーツです🌱✨

#ブックカフェ #イベント #妖精
Reposted by コストマリー事務局
shuhohka.bsky.social
【自前通販・送料無料キャンペーンのご案内】

コストマリー事務局自前通販サイト「Moyan Petot」では、日頃のご愛顧に感謝し9/30(火)まで既刊同人誌をすべて送料無料とさせて頂いております。
通販サイトの各作品ページにサンプル画像もアップしておりますので、ご興味ある作品がありましたらぜひこの機会にご利用下さい。

🛒Moyan Petot(コストマリー事務局通販サイト)
costmarymoyan.shop
Reposted by コストマリー事務局
shuhohka.bsky.social
本の街として名高い東京・神保町にある「書泉グランデ」さんでは、2023年より中世ヨーロッパ専用エリアを展開しています。ビザンツ帝国からルネサンス期にいたるまでの日本語で著されている専門書・入門書をほぼ網羅しています。

同コーナーには拙著新作「中世ヨーロッパのキッチン(新紀元社)」をはじめとした各商業本や羊皮紙工房謹製の羊皮紙各種もすべて取り揃えております。

今年も10月末より神田古本まつりが開かれ、ますますにぎやかになる神保町界隈。読書の秋よろしく、ステキな本探しに出向いてみてはいかがでしょうか?
costmary.bsky.social
【本日発売!】
『中世ヨーロッパのキッチン(新紀元社)』本日9/12発売となります。
全国の書店の他、大手ネット通販などでご購入頂けます。
ご興味がありましたらお手にとって頂けますと幸いです。

※著者販売
→9/14(日)「文学フリマ大阪(インテックス大阪)」にて初売りとなります。
試し読みもできますのでご来場の際はぜひに。
Reposted by コストマリー事務局
Reposted by コストマリー事務局
shuhohka.bsky.social
読み物コラムnoteを更新しました。
9/12刊行予定「中世ヨーロッパのキッチン(新紀元社)」に収録しているミニコラムについての簡単な紹介となります。

現在Amazonなどでご予約を承っておりますが、「書泉オンライン」からご予約頂くと書きおろしミニパンフレット(書泉限定)がつきます。お値段は特に変わりませんので、ご所望の場合は書泉オンラインのご利用もご検討下さい。

📖書泉オンライン:https://shosen.tokyo/?pid=188071280
【商業本案内】中世ヨーロッパのキッチン(4)-キッチン&レシピの小ネタ-|繻 鳳花
新刊紹介の記事一覧はこちら↓ 商業本「中世ヨーロッパのキッチン」紹介|繻 鳳花|note 2025年9月12日刊行予定「中世ヨーロッパのキッチン(新紀元社)」に関する本文紹介や特典情報、出店イベント案内について note.com 今回は本書に収録されている、ちょっとした小ネタ集について簡単に説明します。 小ネタとゆーても、普段SNSで紹介している小ネタ集に肉付けをしたも...
note.com
Reposted by コストマリー事務局
shuhohka.bsky.social
9/12刊行予定の「中世ヨーロッパのキッチン(新紀元社)」の見本刷りを拝受しました。2018年に初の商業本となる「中世ヨーロッパのレシピ」から7年、無事に形にできましたこと、ホッとしております。

別SNSで長らく紹介してきた中世ヨーロッパの食文化や民俗文化に関する小ネタ投稿をここブルースカイに移動してからもうすぐ1年を迎えます。

今まで届いていた情報が届きにくくなり、当アカウントへの移動を決断しましたが、皆さまのあたたかな反応を頂き、今があると思っています。おそらく、ここで投稿を続けていなかったらこの本も出せなかったことでしょう。

ご覧頂いている皆さまに、心より感謝申し上げます。
costmary.bsky.social
#妖精譚ライブ ご予約状況】
9/3現在、定員の半数ほどのご予約を頂戴しております。誠にありがとうございます。参加ご検討中の方はお早目のご予約がお勧めしております。
引き続き、お待ち申し上げております。
costmary.bsky.social
#妖精譚ライブ 開催情報】

10/18(土)『妖精たちのささやき茶話 海花ノ章(愛知・高浜公演)』のご予約受付を本日9/1(月)21:00よりコストマリー事務局公式サイトにて承ります。

妖精譚ライブイベントスイーツとして15世紀頃のイングランド伝とされる「森の果実のカスタードタルト」を特別にご用意して頂くことになりました。現代と少し異なるカスタードタルトのお味も合わせてご賞味下さい。

初秋の妖精譚のひと時をお楽しみ頂ければ幸いです。
ご予約のほどお待ちしております。
【2025.10】妖精譚ライブ『妖精たちのささやき茶話 / 海花ノ章』 - コストマリー事務局公式サイト
【フェアリドクターが誘う<妖精郷>の旅へ】  世界各地に残る「フェアリーテイル(妖精のおとぎ話)」。ある時はちょっとした悪戯を、ある時は助けてくれる存在として、現在も多くの妖精たちが存在するといわれています。多くの精霊や妖精たちが世を行き来する世界。そんな妖精たちの伝説や物語を、国内随一のフェアリードクターがご紹介します。 年1回の地方開催、昨年に引き続き愛知県・高浜市のブックカフェにお邪魔します...
costmary.me
Reposted by コストマリー事務局
shuhohka.bsky.social
【新刊「中世ヨーロッパのキッチン」本文紹介(4)】

本書後半部分を占める「レシピ編」では、中世欧州料理の料理レシピ(一部アレンジあり)を約30品ほど収録しています。そのうち3品ほどは一昨年頒布した既刊同人誌から、その他すべて本書初公開のものとなります。

前作「中世ヨーロッパのレシピ(新紀元社)」ではタルト系のレシピが多かったのですが、今作は肉・魚・野菜などの主菜に加えて療養・祝祭の時に用いるレシピも加えました。また、全料理ではありませんが、食材に関する小ネタも掲載しています。

見えない面が多い中世欧州の料理ですが、地域によって幅広いバリエーションがあったことを知って頂ければ嬉しいです。
costmary.bsky.social
#妖精譚ライブ 開催情報】

10/18(土)『妖精たちのささやき茶話 海花ノ章(愛知・高浜公演)』のご予約受付を本日9/1(月)21:00よりコストマリー事務局公式サイトにて承ります。

妖精譚ライブイベントスイーツとして15世紀頃のイングランド伝とされる「森の果実のカスタードタルト」を特別にご用意して頂くことになりました。現代と少し異なるカスタードタルトのお味も合わせてご賞味下さい。

初秋の妖精譚のひと時をお楽しみ頂ければ幸いです。
ご予約のほどお待ちしております。
【2025.10】妖精譚ライブ『妖精たちのささやき茶話 / 海花ノ章』 - コストマリー事務局公式サイト
【フェアリドクターが誘う<妖精郷>の旅へ】  世界各地に残る「フェアリーテイル(妖精のおとぎ話)」。ある時はちょっとした悪戯を、ある時は助けてくれる存在として、現在も多くの妖精たちが存在するといわれています。多くの精霊や妖精たちが世を行き来する世界。そんな妖精たちの伝説や物語を、国内随一のフェアリードクターがご紹介します。 年1回の地方開催、昨年に引き続き愛知県・高浜市のブックカフェにお邪魔します...
costmary.me
costmary.bsky.social
【通販サイト感謝キャンペーン】
9/1(月)~9/20(土)まで、新作商業本刊行記念、および日頃からのご愛顧を感謝し、既刊同人誌の全作品送料無料キャンペーンを行います。1冊のみでも送料無料となります。この機会にぜひご利用ください。

《コストマリー事務局通販サイト Moyan Petot》
costmarymoyan.shop
Moyan Petot -コストマリー事務局通販サイト-
西欧欧州(ヒストリカル)企画運営・コストマリー事務局の公式通販サイトです。同人誌等の自主発行本やヒストリカルスイーツ等を不定期で取り扱っております。
costmarymoyan.shop
Reposted by コストマリー事務局
Reposted by コストマリー事務局
bookcafe-tur.bsky.social
「森の果実のカスタードタルト」をお出しするイベントはこちら✨

「妖精たちのささやき茶話/海花ノ章」

語り部 高畑吉男様による、めくるめく妖精のお話会です🌿

9月1日(月)21:00~より予約開始です!
皆様のご参加を心よりお待ちしております📖´-

《詳細はこちら》
costmary.me/archives/326

#イベント #スイーツ #中世ヨーロッパ
Reposted by コストマリー事務局
bookcafe-tur.bsky.social
《イベントスイーツ発表》

\ 森の果実のカスタードタルト /

マルベリー(桑の実)とイチゴ、デーツを散らし、赤ワインや生クリーム、卵黄、クローブ、ジンジャー、サフランなどを入れた贅沢なタルトです。
蜂蜜の甘さとスパイスの風味、ベリーの甘酸っぱさが美味しい一品です🌱

森の果実のカスタードタルトは、15世紀イングランド他で食されていたスイーツで、中世西欧料理研究家の繻 鳳花様のレシピをお借りしています。(ごく一部改変あり)
繻 鳳花様(コストマリー事務局)は「中世ヨーロッパのレシピ」や「中世ヨーロッパのキッチン」(9/12発売予定)など書籍多数。

#イベントスイーツ #中世ヨーロッパ
Reposted by コストマリー事務局
shuhohka.bsky.social
【新刊「中世ヨーロッパのキッチン」本文紹介(3)】

「キッチン編」の一部として収録している屋外編では、野外で中世料理を試みる場合に必要な主要キッチンツールを紹介しています。現代のキャンプでもよく使うものばかりなのですが、なかなか使う機会がない方もおられるので、実際に試作検証で使っている事例を挙げながら説明しています。

また、その他に外で料理を行う際に必要な「天候を読み取る知識」や「火を熾す知識、くべる知識」なども簡単ですが合わせて紹介しています。

電気を使わない縛りはあれど、昔の野外調理の大変さを少しでも共有できれば幸いです。
Reposted by コストマリー事務局
shuhohka.bsky.social
【新刊「中世ヨーロッパのキッチン」本文紹介(2)】

「キッチン編」では、実際に中世ヨーロッパ料理を試作する際に必要な現代版キッチンツールの紹介を合わせて掲載しています。

実際に試作検証を行っている際に使っている現役のキッチンツールを写真入りで解説しており、ツール自体も比較的入手できるものをチョイスしました。屋内で使うもの・野外で使うものでは若干種類が異なりますので、その点も分けて解説しています。

中世料理は特別な調理器具をそろえなければいけないように思われますが、大半のものは普段の料理で使っているもので十分なものばかりです。
Reposted by コストマリー事務局
shuhohka.bsky.social
【新刊「中世ヨーロッパのキッチン」本文紹介(1)】

本書は「キッチン編」と「実践編」にわかれており、そのうちキッチン編は中世当時の基本的なキッチンツールの基礎知識、現代で中世料理を作る時に必要なキッチンツールの紹介、またその実践としての基本的指南を明記しています。

あくまでも「現代で中世料理を作る実践スタイル」に重きを置いているため、中世当時のキッチンツールの紹介は基本的な解説に留めています。すべての現物を日本で揃えるのは困難なため、イラストにおこしての紹介となりました。
Reposted by コストマリー事務局
shuhohka.bsky.social
【新刊のご案内】
「中世ヨーロッパのキッチン」に関する実践系解説を記した商業本を9月に新紀元社様より刊行する運びとなりました。

中世当時の料理人たちの仕事はどのようなものだったのかを簡単に解説しつつ、実際に自宅のキッチンで中世料理を作る際に必要なキッチンツールなどもご紹介しています。
また、あらたに試作検証をした中世欧州料理レシピ30品超をあらたに収録しました。当時の料理指南書に記載されている豪華な料理の他、あまり触れられない療養や祝祭のレシピもあります。

現在ご予約を全国の書店やAmazon等ネット書店にて承り中です。ご興味がありましたらぜひに(画像内ALTにリンク先を付記しています)。
Amazon予約サイト:https://amzn.asia/d/9GGay8R
新紀元社HP内サイト:http://www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-2232-1/
Reposted by コストマリー事務局
shuhohka.bsky.social
9/12刊行予定の拙著最新作「中世ヨーロッパのキッチン(新紀元社)」」の本文内容を以下スレッドで順次ご紹介します。ご予約・ご購入の参考にして頂ければ幸いです。

また、特定書店予約特典として、簡単なおまけカードをつけて頂けるそうなので、まだご予約されていない方は書店でのご予約もぜひご検討下さい。仔細は後ほどご案内します。
shuhohka.bsky.social
【新刊のご案内】
「中世ヨーロッパのキッチン」に関する実践系解説を記した商業本を9月に新紀元社様より刊行する運びとなりました。

中世当時の料理人たちの仕事はどのようなものだったのかを簡単に解説しつつ、実際に自宅のキッチンで中世料理を作る際に必要なキッチンツールなどもご紹介しています。
また、あらたに試作検証をした中世欧州料理レシピ30品超をあらたに収録しました。当時の料理指南書に記載されている豪華な料理の他、あまり触れられない療養や祝祭のレシピもあります。

現在ご予約を全国の書店やAmazon等ネット書店にて承り中です。ご興味がありましたらぜひに(画像内ALTにリンク先を付記しています)。
Amazon予約サイト:https://amzn.asia/d/9GGay8R
新紀元社HP内サイト:http://www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-2232-1/
costmary.bsky.social
#妖精ライブ 開催情報】
10/18(土)愛知県高浜市で「妖精たちのささやき茶話・海花ノ章(愛知公演」の開催が決定しました。昨年に続き、中世ルネサンスブックカフェ テューア様のご協力を頂くことができました。
愛知公演ならではの妖精譚の数々をぜひお楽しみください。

ご予約受付は「9/1(月)21:00」から、コストマリー事務局公式サイトにて承ります。その他詳細は下記サイトも合わせてご参照下さい。
costmary.me/archives/326
【2025.10】妖精譚ライブ『妖精たちのささやき茶話 / 海花ノ章』 - コストマリー事務局公式サイト
【フェアリドクターが誘う<妖精郷>の旅へ】  世界各地に残る「フェアリーテイル(妖精のおとぎ話)」。ある時はちょっとした悪戯を、ある時は助けてくれる存在として、現在も多くの妖精たちが存在するといわれています。多くの精霊や妖精たちが世を行き来する世界。そんな妖精たちの伝説や物語を、国内随一のフェアリードクターがご紹介します。 年1回の地方開催、昨年に引き続き愛知県・高浜市のブックカフェにお邪魔します...
costmary.me
costmary.bsky.social
「妖精たちのささやき茶話」7月千葉公演は盛況のうちに無事終了しました。
お暑い中、足をお運び頂き誠にありがとうございました。関係者一同感謝申し上げます。

次回千葉公演開催は冬頃を予定しております。詳細が決まりましたら追ってご案内します。
costmary.bsky.social
【#妖精譚ライブ ご案内】

明日7/27(日)開催「妖精たちのささやき茶話(千葉公演)」ご予約済の方に7/23付で当日のご案内メールを送信済です。万が一未着の場合はご一報下さい。

開催時間は外気温も高くなっておりますのでどうぞ気をつけてお越し下さい。