ヒース@好き語り垢
banner
dauanelyuma.bsky.social
ヒース@好き語り垢
@dauanelyuma.bsky.social
○好きな事ツイートするだけのアカウント! パッションのままに好き語りするオタク マイペース 落書き帳
○生物学オタク
○直近プレイしたゲーム:FGO、ポケポケ、モンハンワイルズ
○Sky星を紡ぐ子どもたち…ゲーム考察、日記,生物豆知識とか 想い生まれ
ん?狂気山脈?
今度リアル脱出ゲームで行くんすよ
November 10, 2025 at 3:18 AM
やべえ、なんか過労になっちゃったっぽい
甘いもん食べて休憩休憩ー
November 10, 2025 at 3:11 AM
プレイヤーのキャラメイクあるのいいなぁ…
自分は絵心ないけど、似た様なアイコンとなるキャラを考えてみたい
こんな風に可愛がることもできるのですから
November 9, 2025 at 12:06 AM
RP 大分かわいい事になってますな
( ´ω`*)‬
November 9, 2025 at 12:05 AM
Reposted by ヒース@好き語り垢
可愛い(笑)

我が家で再現するならこうですかね(笑)
November 8, 2025 at 1:55 PM
Reposted by ヒース@好き語り垢
めちゃくちゃ余計な連想をしたので出力しました
November 8, 2025 at 1:41 PM
サクナヒメな…品種が登場するならば、圃場耐性とか品種抵抗性の要素もやってほしいよな…
ウイルス病・真菌病・生理病の感染経路をしっかり分けていて、作り込みがすごかったから、その位はしてくれると期待している…虫媒伝染や種苗伝染までやってたからな…
まさかリアル農業知識がゲームで役立つ日が来るとは…と驚いたものです
November 8, 2025 at 11:35 AM
サクナヒメ原作では品種(レース)の概念がなくて、由来もわからない種籾と一緒に成長してずっと付き合ってゆく様な、そんな育種でしたわい
その後改めて「天穂(あまほほ)」という名前を与えてられるんだよな
天穂も出てほしいなぁ…スマホゲーム版楽しみ
November 8, 2025 at 11:29 AM
本日の演奏チャレンジ
替え指に気付いた事を収穫としましょう(ダメでした)
November 8, 2025 at 7:03 AM
しゃばけ、もう放送していたんだ
忙しくて手についていなかったので、今から追いかけている
ずっと楽しみにしていたのだ、若だんな達の物語を
なんて嬉しい時間なんだろう
‪( ´ω`*)‬
November 8, 2025 at 4:40 AM
つーかーれーたー…早くお休み入りたい…
でも今日勤めれば終わりだから、あと半日がんばろう
抹茶ラテ開けようぜ
November 7, 2025 at 3:27 AM
RP もう冬へ足を踏み入れるのか
そういえば、さざんかが花を咲かせていたな、見て歩きたい
November 7, 2025 at 3:26 AM
Reposted by ヒース@好き語り垢
11月7日(旧9月18日)の金曜日。

いよいよ「立冬(りっとう)」となり、冬のはじまりです。北国からは初雪、初冠雪の報せが届いてくる季節となりました。
朝晩、日によってはたしかに冬の気配を感じるようになりました。

"とはいえ、気候としてはほぼ晩秋。美しい紅葉も、これから平地に降りてくるころ。まだまだたっぷり楽しめます。ただ、あんまりのんびりしていると急に寒さがつのることもあるので、冬支度はソロリと始めなくては。"

書いてくださったのは、イラストレーター、エッセイストの平野恵理子さん。

▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/seas...
花鳥でめぐる二十四節気/立冬|日本の季節を楽しむ暮らし 暦生活
いよいよ立冬、冬のはじまりです。北国からは初雪、初冠雪の報せが届いてくる季節となりました。「冬立つ」「冬来る」、と冬将軍の足音が今にも聞こえてきそう。朝晩、日によってはたしかに冬の気配を感じます。
www.543life.com
November 7, 2025 at 12:03 AM
夢を見た
戦闘アリのMMORPGの世界で、Skyで出会った皆さんと冒険している夢でした
自分は魔法剣士でした…デバフ撒いたり、身軽で小器用だったりするジョブが好きだよね、自分
November 6, 2025 at 11:33 PM
およ?えふご緊急メンテ?
マシュの絆上げしたくて張り切ってたんだけどな
まあ日数はまだありますし、気長に待ちますよ
November 6, 2025 at 11:25 AM
今週はEXの無料開放か
我らが後輩を絆15にするのが野望の一つだからな…今週は予定空けておかないと
November 4, 2025 at 9:28 AM
今日は十三夜、綺麗な月ですな
片見月とならない様、愛でなくては
November 2, 2025 at 2:20 PM
Reposted by ヒース@好き語り垢
月が夜空で輝いています。
雲がかかって月光環のおまけつき。
ぜひ夜空を見上げてみてください。
November 2, 2025 at 10:34 AM
文学や詩の為の言葉をまとめた本って、どうやって見つけ出したらいいんだろう?
とんなキーワードがいいだろうか?
今日見かけたのは、俳句の季語・歳時記の本だった
November 2, 2025 at 10:00 AM
今日は神保町へ行ってきたのですが、丁度ブックフェアのイベントをやっておりました
露天に並ぶ本棚と古本の数々
楽しく拝見して「そういえば言葉が好きなのに、言葉の本とか持ってないな」と思いつきました
ヒントを貰ったので、良いものがないか探してみたいと思います
November 2, 2025 at 9:57 AM
知恵の象徴であるふくろうも良いのが…漢字が梟で、木が入ってますし
そんなに強くて大きな存在かな?と言うのはある
だとしても精々、小型サイズが妥当だろう
November 1, 2025 at 10:54 AM
自分って動物で例えると何なのだろうか?うーん…植物のイメージが強いから、かえって難しいな…

空が好きだから、羽根のある生物が望ましい、ただあんまり野生動物っぽさはないな
カナリア?
フィンチ類だから進化論と関わりが深いし、歌が身近な所も好ましい
November 1, 2025 at 10:49 AM
同じ音の羅列で15連符とかふざけんなよ
♩120で16分音符
同じ音だから地力勝負だ、指回しで音の区切りを誤魔化したりできない
…はー、がんばるが?
タンギング、普段から練習しとくか…
November 1, 2025 at 7:06 AM
せっかくだからね、なんか格好いい技名とか考えたいよね
例えば…そう…笛の呼吸!とか!どうだろう?

……なんの捻りもねぇ!!( ˘ω˘ ;)
日常そのまんまで技っぽさがゼロ!!
November 1, 2025 at 5:37 AM
楽器の練習をしていると呼吸のコントロールが必要なので「鬼滅の刃みたいだな…」と思ったりして、少しテンションが上がる
November 1, 2025 at 5:36 AM