わたせ
dorothyu.bsky.social
わたせ
@dorothyu.bsky.social
憎しみあいながら同じベッドで眠る / クィア見込み
なんかにちかって本当に可愛いな...
November 15, 2025 at 3:18 PM
にちか可愛すぎる
なんでこんなに可愛い?
November 15, 2025 at 7:36 AM
Reposted by わたせ
良い記事だったのでシェア
⚠️自傷・自死への言及、傷跡の写真

自傷患者を“かまってちゃん”だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の“リストカット傷あと特化クリニック”を開くまで「何人も診察していたら違和感が…」
前島 環夏 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/8...
自傷患者を“かまってちゃん”だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の“リストカット傷あと特化クリニック”を開くまで「何人も診察していたら違和感が…」 | 文春オンライン
「自傷する人は“かまってちゃん”だろうと思っていました」 世界で唯一の“リストカットの傷あと特化クリニック”を開いた形成外科医の村松英之さん(50)は、研修医時代にそんな「偏見」を抱えていたという。 …
bunshun.jp
November 14, 2025 at 1:12 PM
アイキューかわいすぎる
シャニソン再開かも
November 14, 2025 at 6:30 PM
A HERO AND A GARDENやった 良い話だった
ドパガキなのでゆっくり庭を見ることに向いておらず、もっと効率化とか庭をカスタムできる仕組みとかあったら良いのにと思ったけど、そういうのをつけると雰囲気が失われてしまうので難しいなと思った
November 13, 2025 at 6:03 AM
エンジェル・ダストが女友達のニフティとかチェリーボムとは体くっつけてスマホ弄ったりするのに、一番大事なハスクとはちゃんと距離感調整してるのが萌えです
November 10, 2025 at 3:55 PM
Hazbin Hotel S2のメインの敵役がVeesなのがすごい嬉しい。あいつらマジで悪い奴だけど、三人の関係性はかなりクィアで好きなんだ
November 9, 2025 at 5:31 PM
メディアとしてのゲームの価値は、プレイヤーの主体性を問えることにあると思うので(それはクィアの手がかりでもあると思う)、実際に遊べる展示っていうアンダーコモンズのコンセプトはすごい良かったなと思った。ああいうカッコいいデザインの空間が他人事じゃないのって嬉しい。
だから、何かしらの形で自分のプレイの痕跡が残ったりしたらもっと面白いかもと思った。他人のセーブデータが見えるだけでもちょっと良かったし。
November 9, 2025 at 3:30 PM
高島さんと武藤さんのVA-11 HALL-a実況見に行った。楽しかった。自分でプレイした時もパロディ・下ネタ・ダジャレばっかの内容で翻訳苦労したんだろうな...と想像してたので、実際の話を聞けて良かった。
話してた「驚き桃の木」の原訳の“Well, paint me blue and call me Sue!”はpaint / blue / Sue の部分をそれぞれ入れ替えて(例えば paint me yellow and call me butter みたいに)遊ぶものらしい。「驚き桃の木」を「驚き柿の木」にするみたいなことかな?
www.reddit.com/r/AskReddit/...
From the AskReddit community on Reddit
Explore this post and more from the AskReddit community
www.reddit.com
November 9, 2025 at 3:15 PM
映画『ラヂオの時間』のレビューを書きました!(ネタバレあり) filmarks.com/movies/34954... #Filmarks #映画
映画『ラヂオの時間』のわたせさんのネタバレレビュー | Filmarks
わたせによる、「ラヂオの時間(1997年製作の映画)」ついてのネタバレレビューです。
filmarks.com
November 9, 2025 at 10:06 AM
映画『十二人の怒れる男』のレビューを書きました!(ネタバレあり) filmarks.com/movies/32101... #Filmarks #映画
映画『十二人の怒れる男』のわたせさんのネタバレレビュー | Filmarks
わたせによる、「十二人の怒れる男(1957年製作の映画)」ついてのネタバレレビューです。
filmarks.com
November 9, 2025 at 9:37 AM
ボールアンドチェインもっとはやく読んどくべきだった
November 9, 2025 at 3:25 AM
デミアンを読んだ時、君たちはどう生きるかってめっちゃデミアンだったんだな...って思った
大叔父が作った傲慢な世界は卵の殻
眞人はその世界の主人となることを拒み、現実に帰る
現実というのは、母が死んだ現実であり、父が母の妹と再婚する現実であり
自分が信じさせられていた、家庭内の永遠の愛情という教条に裏切られる現実
それでも父も母も義母も自分を愛しているという現実
アプラクサスが示す混沌の世界
November 7, 2025 at 9:33 PM
色々考えちゃって眠れないから全部書いてる
November 7, 2025 at 9:24 PM
シンエヴァはまごころに比べるとだいぶ進歩したのがわかったし、やっぱりいい映画だったなと再認識した一方で、いくら絵面が爽やかになっても「自分が変われば世界が変わる」という構図から最後まで抜け出せなかったことに致命的な幼稚さがあるんじゃないかと思った
November 7, 2025 at 9:11 PM
この間「まごころを、きみに」を初見したんだけど、これを見た上でお前はアスカ派?レイ派?ってやってたオタク達って本当に救いがないなと思った

私はあなたの人形じゃない
私はあなたじゃないもの
November 7, 2025 at 9:04 PM
オタクが見た夢みたいなユニットだ...
youtu.be/PrVRAMfcYjQ?...
【シャニソン】「I'm a Cutie Finder」ユニット紹介PV【アイドルマスター】
YouTube video by アイドルマスターチャンネル
youtu.be
November 7, 2025 at 8:59 PM
涙が出るのは自分のための悲しみだけで、他人のための悲しみはそうじゃないのかもしれないと思った
November 7, 2025 at 7:05 PM
葬式から一年経ってようやく、友達と二度と会えないことが本当に悲しくなってきた
November 7, 2025 at 7:02 PM
せっかく東京にいるしva-11 hall-aのイベント行きたいな......今日帰る予定だったけどどうしよう
November 7, 2025 at 6:52 PM
Reposted by わたせ
少し前に書いた文章。一人で孤独に「自分の言葉に責任を取る」ことが、クィアを名乗るということという話や、頭文字型の連帯の批判、など。
kankan-kukan.net/essey/identi...
クィアを名乗ること--閑閑空間
kankan-kukan.net
November 7, 2025 at 3:33 PM
Reposted by わたせ
大ニュース!!!!!!
開催中の展示「アンダーコモンズ」にて、なんと会場内での「生ゲーム実況」が開催されます!
11/9は「Va-11 Ha11-A」を翻訳担当の武藤陽生さんと、11/16は「ミルキーウェイプリンス」を翻訳担当のラブムーさんと一緒にプレイ!
ゲーム翻訳の裏側に迫ります。ぜひ来て!!!!!!
artcenter-new.jp/under-commons/
October 27, 2025 at 11:41 AM
Reposted by わたせ
blueskyではあまり多くの人の目に留まらないと思うが(からこそ)、こちらのデモに関していくつかの問題点を述べたい。
高市政権という最悪の体制に抗う重要なアクションだからこそ、その内部に潜む構造的な問題についても、声を上げておく必要があるのではないかと考える。
October 22, 2025 at 8:31 PM
Reposted by わたせ
極めて言葉選びが難しい話になるが、いわゆる《左派的な潔癖さ》というものは、左派運動においてないがしろにされてきたマイノリティへの無理解があるのを大前提として(ここが一番でかい問題なのは間違いない)、一方では現場を担う人間個人へ反省を迫るという方法論以外が存在せず、結局現場づくりが貧乏くじそのものになってしまう、という状況とのコンフリクトにおいて顕著な問題となる。
《潔癖さ》という言葉が適切なのかも私はあまり判断が難しいような気がしているものの、反省というシステムがこの風土の中で極めて強い強迫観念であることは間違いなく、その点においてどうにか現場主催者へのサポートがあるべきだろうとも考える。
October 23, 2025 at 11:22 PM
青野くんに触りたいから死にたいのエピローグすごい
ハッピーマニアの最終話を読んだ時の衝撃に比肩する
October 23, 2025 at 5:35 PM