dynee/ダイニー
banner
dynee001.bsky.social
dynee/ダイニー
@dynee001.bsky.social
漫画と念仏
もし歴史のifで民社党が力を持っていたら、日本は北欧のような国家主導の社会民主主義的福祉国家の国になっていたかを考える。歴史的経緯による国家と労働組合の対立を考えると、やはりまた北欧とは色彩が違っていただろうな。
November 5, 2025 at 8:03 AM
90年前後の民社党、自衛隊を合憲と認め、日米同盟堅持の立場で、自由主義陣営の責任として海外派兵などの国連協力にも積極的、周辺国との関係改善を模索しつつも反共の立場は崩さず、社会改良主義的経済政策で生涯福祉を目指すって感じで、今いたらそれなりに議席取れただろうな~と思う。
November 5, 2025 at 7:54 AM
此度当選のNY市長が民主社会主義者を自称してると聞いて、物心ついた頃にはギリギリまだ民社党が存在したなあと思ったり。(ただしおなじ看板でも内実としてのスタンスは違うであろうが)
November 5, 2025 at 7:47 AM
冷笑から誠実へ、冷笑から熱笑へ、いろいろと表現されてきたけれど、私はインターネットにみられる冷笑に対置されるような姿勢態度の極限は、『崇拝』が一番近いと感じている。その危うさも含めて。
November 1, 2025 at 4:58 PM
洗濯機が死んだ
November 1, 2025 at 1:55 AM
やっぱり、人間が火傷する温水で洗い、また温風で乾燥させることができるのが味噌かなと思う。
October 20, 2025 at 10:04 AM
Reposted by dynee/ダイニー
食洗機を使ってる友人のうちにお邪魔してご飯をいただいたとき、食後に使った食器を流しに運んで、予洗いしてから食洗機に入れてたのを見て、予洗いが必要なら食洗機いらなくない……? って思ったんだけど、友人は食洗機をめちゃくちゃ褒めていた、「いちど使うと手放せない」のは、それ以外の部分が理由なのかもしれない
October 20, 2025 at 8:29 AM
Reposted by dynee/ダイニー
予洗いをどれだけ丁寧にやるかにもよりますが、水で流して、こびりつきをぬぐうくらいで大丈夫です。ここはあんまり心理的負担にならないですね。
October 20, 2025 at 9:58 AM
議員密度が高く、議員立法の割合が二ケタ台だった戦後期が、まさに地方自治と民主主義のあるべき姿だったのかもしれない。
October 20, 2025 at 9:47 AM
人口が少なかった戦前戦中の方が今より議員密度が高かったというのも、なんというか皮肉な話だ。(ただ戦中は政府主導の法案がほとんどなので、地方の意志が反映されてるとは全く思わんが…)
October 20, 2025 at 9:46 AM
子供の時分、MDに関しては「どうせこんな低音質のメディア、すぐ廃れよるわ」と手を出さず、そこから一足飛びにデジタルオーディオプレイヤーに移行したクチだったが、今思えばあの歴史の徒花みたいなメディアには触っておくべきであった。
October 12, 2025 at 9:40 AM
パスタを保存容器に移し替える時、茹で時間の表記を切り取ってマステで貼り付けるようにしている。
October 10, 2025 at 3:41 AM
この前、とあるクイズゲームでハクビシンとして紹介されている画像がどうみてもパームシベットだったが、ハクビシン警察まで生み出したくないので黙っていることにした。
October 9, 2025 at 8:42 AM
鍋解禁したけど、今年の大根美味しいな
October 4, 2025 at 11:13 AM
俺はKALDIとコーナンを同じ熱量で楽しめる男……
September 30, 2025 at 2:47 PM
ネットで無料で読んだ時の面白さだけでなく、書籍となると(特に紙の本では)おそらく商品としての完成度も問われるということなんでしょうね。この商品価値のアピールとして効果的なのが絵の完成度なのだと思っています。だから私がどれだけ頑張っても商品価値は100にならない。
September 22, 2025 at 5:28 PM
Reposted by dynee/ダイニー
絵日記10日目 絵を丁寧に描くようになった
September 22, 2025 at 10:46 AM
Reposted by dynee/ダイニー
ギャグやコメディ漫画はネットでウケるなら絵は本当にどんなんでもいいんだけど、その連載をある程度続けられるぐらいの単行本売り上げをキープする事が非常に難しくて、その方法のひとつとして「丁寧に描く」戦略という。ネットでギャグやコメディ描いてる人の実に約7.5割はこの問題にぶち当たっていると思う(僕調べ)
September 22, 2025 at 4:23 PM
昨日お会いした方は親戚で曽祖父の姉の孫娘の婿らしい。そこまでいくとほとんど他人な気もする。
September 22, 2025 at 8:15 AM
先日、例年通り母の実家のある吉野の墓を掃除した。母方の一族は13世紀以来寺族であるから、山腹の墓地には住職や坊守と刻まれた墓がいくつも並んでいる。その中に一つだけ肩書として"権少講義"と刻まれた近代の墓を見つけた。それは大教院の教導職の位であり、神道国家体制への屈従の跡を伺わせるものであった。墓石は静かに時代を語る。
September 12, 2025 at 3:14 PM
漫画家兼インターネット刃物研ぎ部のdyneeです。今日は墓掃除で使った鎌たちを研ぎました。
September 12, 2025 at 12:11 PM
夏も終わり、でも朝顔ちゃんはまだまだ元気いっぱいや
September 5, 2025 at 10:14 PM
気圧で頭痛〜
September 5, 2025 at 8:28 PM
普段はボロくてくすんだ色しか着ませんからね私は
September 5, 2025 at 5:12 PM