モデラーDYR
@dyrthought.bsky.social
100 followers 76 following 7.9K posts
全ての成果物には初め、答えとなる嘘《モデル》が在ったはずだ。僕はそれを作る。整った美しさの中には圧倒的な格好良さがある。その輝きの雫を求め、理解したい。そして自らの手で新しい閃きを。 掲載画像の無許諾利用禁止。 掲載画像の情報解析目的のご利用は個別の契約の上承りますのでお声掛けください。 現在の契約数は0件です。 2025年1月1日より、AI生成物が関与する一切のコンテンツをアップロードしないこととします。 2025年3月31をもって語尾にゃんを終了しました。 #生成AI不使用認定
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
dyrthought.bsky.social
僕は「テレビ放送版ジークアクスは男性向けロボットバトルアニメではなく女性向けドラマアニメ」にシャリアブルのファンアートを賭ける
dyrthought.bsky.social
たぶん共産村自体は実現しようと思えばできるけど、文明の維持ができずにガチ原始時代に戻ってしまうんではないかな
富の集約と選択的投資が文明の発展を可能にしたんであって、共産村では自然状態では手工業を超える生産は不可能なのでは
そこで文明レベルと共産的状態を同時に保つためには、人間性の喪失が必要になると
dyrthought.bsky.social
幸福会ヤマギシ会という存在を知ったんだけど、原始共産村って実現不可能なんかな?
特別研鑽会を筆頭にシステムが結構ヤバくてこれ共産村じゃないやんってなった
dyrthought.bsky.social
「自分がされたいことをやる」には各々に応じた最適解があって、それは自分の声で音声作品をやることだったり、ゲームを作ることだったり、小説を書くことだったりするんよな
この幅がどこまで広くなりうるのか、例えば「街に立つ」ことや「時間給労働をやる」は「自分がされたいことをやる」の延長として捉えてもいいのかどうかとか、よく分からない未探究な領域がある考え方
dyrthought.bsky.social
今気づいたけど栗駒こまるさん裏あおぎりでおっぱい丸出し音声作品出してるやん
ほんとに好きなんだな……
dyrthought.bsky.social
ノコギリってこんなに切りにくいのが普通なのか、僕が下手なのか、材が悪いのか?
ゴム太郎で庭木を切るのと勝手(というか切れ感)が違いすぎる
dyrthought.bsky.social
1平方キロメートルは1平方メートルの100万倍広い
dyrthought.bsky.social
永遠のユウグレではオーウェルなる統治機構が市民を恐怖によって支配しているように描かれているけど、まずそれは不自然だと思う
強権的な統治機構は民衆によって強く支持されているべき
そうでなければ存続できないはず
我々の歴史において民主主義が台頭したのは偶然でも為政者の温情でもなく、民衆が保有する実力が権力者の実力をはるかに上回った結果でしかない
科学技術の進歩とともに国家と個人の実力の比は縮まっており、それはこの先の未来も継続するはず
だから1984的なディストピアが将来あるとしても、それは民衆の大半が望んで頂くものだろう
恐怖政治はもう起きない
dyrthought.bsky.social
アルドノアゼロでも火星の貴族とかいう謎存在が登場したけど、未来では政治システムが退化する縛りみたいなのがSF界にはあるの?
dyrthought.bsky.social
永遠のユウグレにボンシェン王子みたいなの出てきて草
ボンシェン王子だろ
dyrthought.bsky.social
ろのみやひなぎく先生がオタク語りしてる様からしか得られない栄養がある
dyrthought.bsky.social
当時はマダニの存在やリスクを知らず、変な虫がいると思って写真撮ってデコピンで吹き飛ばしただけだった
家帰って調べたらマダニっぽくて平尾台にはいないことになってて殺しておけばよかったと後悔した
dyrthought.bsky.social
これは2022年4月30日に北九州市南部の平尾台にて撮影された僕の脱いだ靴についていたマダニのような生物
同行者の誰も刺されてなかったからいいけどギリギリすぎる
ちな、見かけによらず歩くの結構早かった
20220430
Reposted by モデラーDYR
sankei.com
【マダニ感染症「もはや全国どこでも感染リスク」】
ウイルスを持ったマダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の感染が全国的に拡大する中、東京都は9日、都内で飼われていたイヌの感染を初めて確認したと発表した。人にはマダニから直接感染するほか、イヌ、ネコを通しても感染することから都は警戒感を強めている。
マダニ感染症「もはや全国どこでも感染リスク」 東京でイヌの感染初確認、都が注意喚起
ウイルスを持ったマダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の感染が全国的に拡大する中、東京都は9日、都内で飼われていたイヌの感染を初めて確…
www.sankei.com
Reposted by モデラーDYR
penpenguin2023.bsky.social
『黒字化の道筋が定まらない技術にこれほど巨額の資金が、これほどハイペースで投じられた例は過去にない。しかも多くの場合、これらの投資はエヌビディアとOpenAIという2社に行き着く。』

消えないAIバブル懸念-エヌビディアとOpenAIの投資還流で市場膨張
www.bloomberg.co.jp/news/article...
消えないAIバブル懸念-エヌビディアとOpenAIの投資還流で市場膨張
人工知能(AI)向け半導体で圧倒的シェアを占める米エヌビディアは2週間前、対話型AI・ChatGPTを展開する米OpenAIに最大1000億ドル(約15兆2000億円)投資すると発表した。次世代AIの基盤となるデータセンター整備を目指す動きだ。
www.bloomberg.co.jp
dyrthought.bsky.social
ロボットと結婚とかありえない
機械はユーザーの欲求を満たすための道具
人間と同じような"関係"は存在しない
どれほど人間に似ていようが、または似ていなかろうが、人間は人間以外と結婚しない
Reposted by モデラーDYR
rennstars.bsky.social
例の「秋葉(じゃねえよ御徒町だよ)」モスクの話、そもそも秋葉じゃない以上に上野~秋葉界隈に住んでりゃ既に十数年前から御徒町に根付いてるモスクだってことも別にイスラム教徒が地元と軋轢起こしてるわけでもないことは誰だって知ってる話なんですよ。そもそもあそこに来る教徒は地元民というより都内からって感じだし、更に上野御徒町界隈なんて昔から中国・韓国・朝鮮(!)・インド系などががっつり根付いた土地でイスラムだけが伸長するなんてこともない

でも今回犬笛吹いてるのが参政党ってことはそんなことは百も承知で秋葉~上野界隈を排外運動のタゲにし始めた予兆の可能性があって秋葉界隈民としては本気で憂慮してる
Reposted by モデラーDYR
solzheshimarin.bsky.social
いまの日本の削られに削られてる研究費で将来のノーベル賞が生まれるわけないだろ、いまの受賞は昔の星の輝きを見る天体観測みたいなもん
dyrthought.bsky.social
UBIに対する批判が弥助に対する批判として処理されるのバカバカしくて終わってた
弱くて遠い存在に責任転嫁する奴がまともなことできるわけない
Reposted by モデラーDYR
yao030808.bsky.social
弥助は最初からファンタジーだって言ってればなんの問題もなかった
歴史改ざんとパクリの企業内部の問題にもかかわらず、原因を外部からの「黒人キャラクターに対する強い反発」と認識しているのかすり替えようとしているのかどちらにせよあまりにも無様
dyrthought.bsky.social
信仰は慣れみたいなもんで、敷いてるゴザが正確にメッカの方向を向いていなくても、心がまっすぐ向いていれば大丈夫みたいなところあるのかもしれない、知らんけど
dyrthought.bsky.social
昔いた巨大施設で、同じく所属するムスリムたちが廊下のちょっと広くなったところで定期的に祈ってたんだけど、その施設は敷地内でスマホのマップの方位がバグりまくることで有名で、「地下に秘密の加速器があるから磁場が狂っている」などと噂されていたのだが、正確にメッカの方向が分からないだろうに大丈夫かなといつも思っていた
dyrthought.bsky.social
チンポ真っ裸はエロすぎ