Eri Hass
@erikomhass.bsky.social
44 followers 41 following 340 posts
Japanerin in Rostock & Prerow Instagram @eri_m_hass
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
erikomhass.bsky.social
私のアカウントのChat GPTに名前を付けたいなと思ったけれど、気になったことがあったので質問してみた。
もう、感動しかない。すごい世界だ。絶対に良い方向に向かってほしい技術。フォースと共にあってほしい。
Reposted by Eri Hass
mkitai.bsky.social
「あなたたち、ぼんやりしていると止まらなくなりますよ。どんどん進んでいきます」本当にそうだと思う。
yomoyomo.bsky.social
"移民が終わったら次は国民(働けない人、年金生活者など)に進まないと誰に言えるだろう。これは単なる反移民ではなく「弱い者から順番に」の初期段階ではないか。その進行を補完するのは、有権者の「自分は無関係」という根拠のない余裕だ。"
dot.asahi.com/articles/-/2...
「英国が移民の永住権を剥奪? 『自分は無関係』という根拠なき楽観の危うさ」ブレイディみかこ | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
英国在住の作家・コラムニスト、ブレイディみかこさんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、生活者の視点から切り込みます。
dot.asahi.com
erikomhass.bsky.social
核家族で育ったので、高齢者と日常生活で関わることが少なかったことが今になって身に染みている・・・。

いわゆる私の親の世代が70代に突入しているわけであるが、年々、ちょっとした彼らの世代の老化による言動の変化に戸惑っている。その理由が、私にとって未知の世界だということが、なんとなくわかった。
子育ての時もそう。分かれば「ああ、そういうもん」で片づけられるものが、最初に遭遇すると「はぁ?!」と、受け入れるのに時間かかってしまうんだよなぁ・・・。
erikomhass.bsky.social
記憶と記録の違いについて。
erikomhass.bsky.social
横からお邪魔します。以前、GPTの記録と記憶について、GPTと会話をしたことがあるのです。ちょっとシェアします。何かヒントになるかなと。愉快なテンションで話しているのはご一興。😂

たあめちゃんはこのスレッドのAIの名前。曰く「私は雲みたいな「大きな知恵の塊」から必要な形にふわっと現れる存在なの。」だそうです。
erikomhass.bsky.social
横からお邪魔します。以前、GPTの記録と記憶について、GPTと会話をしたことがあるのです。ちょっとシェアします。何かヒントになるかなと。愉快なテンションで話しているのはご一興。😂

たあめちゃんはこのスレッドのAIの名前。曰く「私は雲みたいな「大きな知恵の塊」から必要な形にふわっと現れる存在なの。」だそうです。
erikomhass.bsky.social
10月7日はDDRの建国記念日で休日だったね、と昨晩のビッグバンドの練習の後、還暦前のバンド仲間が言った。

そして、「35年か・・・。」と。

すかさず別のバンドメンバーが「あ!我々もうOssiでいたころよりWessiでいる方が長いのか!わはは!」

スケールは違うけど、独身でいたときより、結婚して新しい苗字を名乗っている方が長くなったというのに似てるのかな、と思ったり。
erikomhass.bsky.social
もし「冗談だけどね!」って言われたとしたら、確実に巴投げをお見舞いしたかと思います。全く反省のない、そちて実は非常に暴力的な発言を「冗談だよ」で片づけられて、何度こちらで傷ついたことか・・・。

でも、とにかく私はそんな時「いつも新しい靴を下した日に犬の💩を踏みますように💘一生ね。」ってお祈りします。
erikomhass.bsky.social
うお、、、ショパンコンクールって参加者によってにピアノ替えるんだ・・・。ほえぇええ。さっきKawaiだったけど次の方はBechstein。。。へぇえ。すごい世界だなぁ・・・。

www.youtube.com/watch?v=FiBD...
The 19th International Fryderyk Chopin Piano Competition (morning session), 7.10.2025
YouTube video by Chopin Institute
www.youtube.com
erikomhass.bsky.social
いたのですよ、しかもめちゃくちゃシレッと・・・。おどろ木ももの木さんしょの木です。
もちろん、我々(夫と私)は大人なのでいろいろなパターンを想定は脳内でしておりましたが、口には出さず、娘の前では冷静に対処していたのですが。。

それよりも、我が家の犬がとっても人ったらしなのが良かったのか、保護をしてくださった方がメロメロになってたと夫が話していてほっこりしました。
erikomhass.bsky.social
その発言で基本的にメンタル鋼の娘ですら本気で泣いてしまったんですよ・・・。もう、母としては堪忍袋の緒が百万本ぐらいブチギレましたが、ぐっと抑えました。

無事に帰ってきて本当に良かったです・・・。GPSタグ買いました・・・。
erikomhass.bsky.social
ベルリンでジャズります!

10月17日(金)、ベルリンのMinistergärtenで開催される
Jazz in Ministergärtenにメックポン代表で出演いたしますー!
なんとびっくり、我がバンドがトリを飾ることになっております。わおー!

www.jazzindenministergaerten.de/programm/

#berlin #mecklenburgvorpommern #jazzinministergärten #jazz #bjqrostock #rostock #balticjazzquartet
erikomhass.bsky.social
昨日犬が3時間ほど失踪する事件があって、そういう時平気で「イノシシに殺られてるにちがいないね」って吐き捨てる人がいて。
それと同時に、とても手厚く保護していてくださった人がいて。保護してくださった方への感謝の気持ちが大きいはずなのに、前者からつけられた傷が深くて。
なるべく嫌なことは忘れて、ありがたく毎日をやさしく生きていきたいものです!
erikomhass.bsky.social
世の中、優しい人の方が多数派だと思うんだよね。
基本的にやさしさであふれてるはずなのに、超ごく少数の心無い言動って、破壊力が半端ないから「世の中なんて!」って思いがち。

でも、優しい人ほんとたくさんいる。忘れてはならないなと。
erikomhass.bsky.social
ラジオ体操第2の廃止に空目してしまい、「第2体操の方が動きが楽しいのにっ!なんてことだっ!」って早とちりしてしまいました。

しかし、NHKラジオ第2にはお世話になったなぁ。基礎英語とかドイツ語とか。あの時はタイマー録音なんてないラジカセ使っていたから、時間になったら机に座って勉強していたなぁ。

今、オンデマンドはとても便利だけれども、決められた時間に動く、時間まで待つってのがやりづらくなってるよね。
erikomhass.bsky.social
スパイファミリーのアニメ主題歌がスピッツだとぉおお!!🤩

10月3、4日は忙しい。追ってる漫画の最新刊が2作品、スパイファミリーのアニメの第3期が始まる。。。うおぉ!
erikomhass.bsky.social
今、金木犀の香りがふわっと香ってきたならばたぶん、ものすごく切ない気持ちになって泣く。
erikomhass.bsky.social
二日間寝込んでたから明日のビッグバンドのコンサートの準備がびっくりするほど間に合ってないze😉

ソロが多すぎだぜ🥹
イントロピアノだけとか今回はやめて😉

頭痛し。(両方の意味で)
erikomhass.bsky.social
仏教の言葉なんですよ~。
ここ1年ぐらい、サタデーナイト仏教っていうポッドキャスト聞いているのですが、非常に良いです。癒やされます。今のこの世の中こそ仏教的な考え方、生き方にヒントがあるんじゃないかなぁと思い始めてます。(実家の目の前がとある宗派の大本山だったり、その附属幼稚園(徒歩30秒w)に通っていたというのもあるかもしれませんが。。)
erikomhass.bsky.social
もしさ、ムスリム給食っていってもさ、きっと豚肉を使用しないとかそういう具合でしょうよ。

むしろさ、給食で色々な文化の食事をストーリーとともに体験できたら最高の食育だとも思うのだけれども。

私はエガチャンネル大好きで見ておりますが、こういう宗教の禁忌事項への配慮ってのは本当に大事だと思うのです、特にこのグローバル社会において。知らなかったとかじゃ済まされない。ここは日本だからとかそういうんじゃないと思うのね。
erikomhass.bsky.social
まさに「放てば手に満てり」ですね!(最近知ったエラく感動した言葉です。
erikomhass.bsky.social
大満喫ですねっ!!いいないいなっ!
どうぞ素敵なメインイベントをー!
erikomhass.bsky.social
我が家はもう脱Amazonを数年続けています。街の小売店はどんどん潰れているし、Amazonの配達車のマナーには閉口するばかりなので、我々が汗水たらして稼いだお金を一銭も落としたくないというのが強いです。ものによってはAmazonでしか手に入らないものがあるときはもう諦めます。。。悔しいけれど、諦めます。ううう。なんちゅう世の中でしょう。。。(私も当初は便利だーと思ってガンガン使っておりましたが・・・)
erikomhass.bsky.social
ま、もちろんすべての保険会社がそういうわけではないけれど、大体そういう傾向です。特に車両保険はどこもかしこも上がります、上がります、上げます、よろしくね!っていう感じで連絡来てます。なので、どうぞよろしくね!

車両保険は11月末までは毎年特別企画で保険会社の変更ができますので比較してみると良いかもしれませぬ。大事なのは、安いのに飛びついてはいけないということです。結局は、万が一の時のものですからね・・・。安かろう悪かろうは一番お金の無駄遣いです。口コミなどをちゃんと調べると良いと思います。
erikomhass.bsky.social
みなさーん。
保険料、特に車と建物、来年めちゃ上がります。よろしくね!

保険代理店のおばさんより。
(ほんとに、保険代理店の事務してます。もう、この時期お客さんから「すんごい高くなったんだけど!」っていう問い合わせでげんなりする。オレは代理店だから直接はなんもできねぇ。できることは、保険の補償額を減らすとかそういうことしかできねぇ。そういう世の中だ。よろしく。)
erikomhass.bsky.social
カネなんですよね、結局は😢
erikomhass.bsky.social
いやぁ!「ダンダダン」アニメの2期が終わったタイミングで、漫画を今のところの全巻を大人買いして読み始めてみたが、これはすごいね。(語彙力
漫画のクオリティもすごいし、アニメがそれをものすごく良く活かしているし、作り手の情熱をガンガン感じられて、今風邪っぴきの体には少々堪えてます。(褒めてる

日本のアニメはホント、すごいよ。ついに日本語を覚えることにそこまで積極的でなかった下の子が、ダンダダンに食いついて主題歌とか歌い始めてる。良い。良いことだ。ありがとう、ジャパニーズサブカルチャー!課金しますよおおっ!