エフちゃん🌟
@fmasochichd.bsky.social
Is there a bright future for Japan's media & content industry?
https://x.com/loverinloyalbar
https://x.com/loverinloyalbar
Reposted by エフちゃん🌟
関テレの時、初手から全面的に謝罪して、調査した後、約2カ月後に千草社長が辞任していた。
January 20, 2025 at 3:18 PM
関テレの時、初手から全面的に謝罪して、調査した後、約2カ月後に千草社長が辞任していた。
Reposted by エフちゃん🌟
こんな予想が当たっても仕方ないのだけれど、あの会見で社長は会社に致命傷を負わせたと言っていいだろう。週内にも(というか明日にでも)辞めてもらいたいものだ。それで風向きが変わるとも思えないが、この事態を引き起こした経営者としての責任だ。
週明けすぐにでも社長の首を落として別の人間に差し替えないと、この急場をしのぐこともできないのではないかという様相になってきたな。
January 20, 2025 at 2:27 PM
こんな予想が当たっても仕方ないのだけれど、あの会見で社長は会社に致命傷を負わせたと言っていいだろう。週内にも(というか明日にでも)辞めてもらいたいものだ。それで風向きが変わるとも思えないが、この事態を引き起こした経営者としての責任だ。
Reposted by エフちゃん🌟
ホリエモン氏やひろゆき氏の所業をリアルタイムで見てきた一定世代以上には「免疫力」があって彼らの言説を容易に相対化できると思うが。現在の若者はそこら辺の読解力が怪しいね。
January 20, 2025 at 7:30 AM
ホリエモン氏やひろゆき氏の所業をリアルタイムで見てきた一定世代以上には「免疫力」があって彼らの言説を容易に相対化できると思うが。現在の若者はそこら辺の読解力が怪しいね。
減価償却に耐えられないNot Sustainableな系列局(営業赤字、EBITDA黒字)こそが問題で、テレビ離れ云々は正直どーでもいいんよね…いやどうでもよくはないんだけどwwwアホでもできる土管商売(系列局)が成り立たないのは、当該地域が死んでいる証拠。残念ながら県域局のブロック化しか道はない。
November 29, 2024 at 5:41 PM
減価償却に耐えられないNot Sustainableな系列局(営業赤字、EBITDA黒字)こそが問題で、テレビ離れ云々は正直どーでもいいんよね…いやどうでもよくはないんだけどwwwアホでもできる土管商売(系列局)が成り立たないのは、当該地域が死んでいる証拠。残念ながら県域局のブロック化しか道はない。
Reposted by エフちゃん🌟
記事内容はしっかりしてるのだけれど、これ、衝撃・・・ですかね?放送事業各社が今置かれている状況、直面している問題(というよりは「危機」 )に、どのように対処していくかを考えれば、当然に出てくる「解」の一つだと思うのですが。
それよりも面白いのは、この準キー+ブロック基幹局の「連合」で在京キー1強体制のパワーバランスが今後どうなるのか、あるいは力関係を維持するためにわざわざ在京キーから社長を出させているんじゃないか、といったあたりかと思うのですけど。
bsky.app/profile/ttga...
それよりも面白いのは、この準キー+ブロック基幹局の「連合」で在京キー1強体制のパワーバランスが今後どうなるのか、あるいは力関係を維持するためにわざわざ在京キーから社長を出させているんじゃないか、といったあたりかと思うのですけど。
bsky.app/profile/ttga...
メディア業界にとっては、衝撃のニュースです。背景を読み解きました。
《日本テレビ系列の札幌テレビ放送、中京テレビ放送、読売テレビ放送、福岡放送の4社が共同で「読売中京FSホールディングス」を来年4月1日付で設立すると発表した》
www.asahi.com/articles/ASS...
《日本テレビ系列の札幌テレビ放送、中京テレビ放送、読売テレビ放送、福岡放送の4社が共同で「読売中京FSホールディングス」を来年4月1日付で設立すると発表した》
www.asahi.com/articles/ASS...
日テレ系4社が経営統合 テレビ離れへの危機感と生み出す相乗効果は:朝日新聞デジタル
読売テレビ放送(大阪市)などは29日、日本テレビ系列の札幌テレビ放送、中京テレビ放送、読売テレビ放送、福岡放送の4社が共同で「読売中京FSホールディングス」を来年4月1日付で設立すると発表した。同社…
www.asahi.com
November 29, 2024 at 1:10 PM
記事内容はしっかりしてるのだけれど、これ、衝撃・・・ですかね?放送事業各社が今置かれている状況、直面している問題(というよりは「危機」 )に、どのように対処していくかを考えれば、当然に出てくる「解」の一つだと思うのですが。
それよりも面白いのは、この準キー+ブロック基幹局の「連合」で在京キー1強体制のパワーバランスが今後どうなるのか、あるいは力関係を維持するためにわざわざ在京キーから社長を出させているんじゃないか、といったあたりかと思うのですけど。
bsky.app/profile/ttga...
それよりも面白いのは、この準キー+ブロック基幹局の「連合」で在京キー1強体制のパワーバランスが今後どうなるのか、あるいは力関係を維持するためにわざわざ在京キーから社長を出させているんじゃないか、といったあたりかと思うのですけど。
bsky.app/profile/ttga...
Reposted by エフちゃん🌟
www.asahi.com/articles/ASS...
朝日さんの記事はだいぶしっかりしてますね。ただ一点、「テレビ離れ」という手垢まみれの陳腐化したフレーズで済ませてしまっているのはいただけない。「なにが、どうなっているのか」を、数字ベースで実証的に書いたほうが記事の説得力が増します。放送事業者が、どういった危機感を抱いて足掻いているのかも、そこを調べればもっと鮮明に書けるはず。
朝日さんの記事はだいぶしっかりしてますね。ただ一点、「テレビ離れ」という手垢まみれの陳腐化したフレーズで済ませてしまっているのはいただけない。「なにが、どうなっているのか」を、数字ベースで実証的に書いたほうが記事の説得力が増します。放送事業者が、どういった危機感を抱いて足掻いているのかも、そこを調べればもっと鮮明に書けるはず。
日テレ系4社が経営統合 テレビ離れへの危機感と生み出す相乗効果は:朝日新聞デジタル
読売テレビ放送(大阪市)などは29日、日本テレビ系列の札幌テレビ放送、中京テレビ放送、読売テレビ放送、福岡放送の4社が共同で「読売中京FSホールディングス」を来年4月1日付で設立すると発表した。同社…
www.asahi.com
November 29, 2024 at 12:56 PM
www.asahi.com/articles/ASS...
朝日さんの記事はだいぶしっかりしてますね。ただ一点、「テレビ離れ」という手垢まみれの陳腐化したフレーズで済ませてしまっているのはいただけない。「なにが、どうなっているのか」を、数字ベースで実証的に書いたほうが記事の説得力が増します。放送事業者が、どういった危機感を抱いて足掻いているのかも、そこを調べればもっと鮮明に書けるはず。
朝日さんの記事はだいぶしっかりしてますね。ただ一点、「テレビ離れ」という手垢まみれの陳腐化したフレーズで済ませてしまっているのはいただけない。「なにが、どうなっているのか」を、数字ベースで実証的に書いたほうが記事の説得力が増します。放送事業者が、どういった危機感を抱いて足掻いているのかも、そこを調べればもっと鮮明に書けるはず。
Reposted by エフちゃん🌟
解説部分が・・・なんだか当たり障りのない、書いても書かなくても同じような、具体性のない事柄の羅列になっていやしませんかね。例えば「読売グループが基幹4局への関与を強める狙い」と書いているけれども、それは実務ベースでは具体的に、どのような場面でどのように行うことを想定して書きましたか?と詰めたくなるのですよ。何にも考えてないんじゃないですか、そういうところ。
日テレHD、系列4局が経営統合 持ち株会社設立(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZ...
読売テレビ放送、中京テレビ放送、札幌テレビ放送、福岡放送が2025年4月に持ち株会社を設立して経営統合します。
各社の業務効率化などを進める狙いがある一方、将来の放送グループ全体のあり方を検討する体制作りともみられています。
#ニュース
www.nikkei.com/article/DGXZ...
読売テレビ放送、中京テレビ放送、札幌テレビ放送、福岡放送が2025年4月に持ち株会社を設立して経営統合します。
各社の業務効率化などを進める狙いがある一方、将来の放送グループ全体のあり方を検討する体制作りともみられています。
#ニュース
日テレHD、系列4局が経営統合 持ち株会社設立 - 日本経済新聞
日本テレビホールディングス(HD)は29日、系列の基幹放送局4社(読売テレビ放送、中京テレビ放送、札幌テレビ放送、福岡放送)が2025年4月に新たな認定放送持ち株会社「読売中京FSホールディングス」を設立して経営統合すると発表した。持ち株会社には日テレHDが20%以上を出資する。読売新聞グループも15%以上出資する第2位株主となる見通し。新会社の社長には日テレHDの石沢顕社長が就く予定だ。基幹
www.nikkei.com
November 29, 2024 at 12:48 PM
解説部分が・・・なんだか当たり障りのない、書いても書かなくても同じような、具体性のない事柄の羅列になっていやしませんかね。例えば「読売グループが基幹4局への関与を強める狙い」と書いているけれども、それは実務ベースでは具体的に、どのような場面でどのように行うことを想定して書きましたか?と詰めたくなるのですよ。何にも考えてないんじゃないですか、そういうところ。
Xの投稿を転送してみた(移住する気はないです)
November 25, 2024 at 9:46 AM
Xの投稿を転送してみた(移住する気はないです)
「マスコミより立花孝志」がマジョリティの世界線で民主主義を通じて大きな政府や社民主義、包摂的社会を実現するのは非現実的で、かつ志向すべきではない。崇高な理念は行き詰まり、待ち受けるのはディストピア。全体主義の悲劇を繰り返してはいけない。守るべきは自由、信じるべきはテクノロジー!
November 25, 2024 at 9:39 AM
「マスコミより立花孝志」がマジョリティの世界線で民主主義を通じて大きな政府や社民主義、包摂的社会を実現するのは非現実的で、かつ志向すべきではない。崇高な理念は行き詰まり、待ち受けるのはディストピア。全体主義の悲劇を繰り返してはいけない。守るべきは自由、信じるべきはテクノロジー!
ちなみに私はテクノ・リバタリアニズム支持です
November 25, 2024 at 9:39 AM
ちなみに私はテクノ・リバタリアニズム支持です
数字上は”成長”しているけれど、実質ベースで見れば資本主義は所詮ゼロサムゲーム。日本のような成熟国家では特に。幼稚な議論をしていると、外人の投資家の皆様に食い荒らされるだけだと思う。
November 25, 2024 at 9:39 AM
数字上は”成長”しているけれど、実質ベースで見れば資本主義は所詮ゼロサムゲーム。日本のような成熟国家では特に。幼稚な議論をしていると、外人の投資家の皆様に食い荒らされるだけだと思う。
日本型グループ経営を前提にFP&Aを導入しても「本社経営管理」のリネーム程度の意味しか持たないのよね。その日本型グループ経営はファイナンスだけでなく日本型雇用慣行とも密接に関係していて、経企や財経だけでどうこうできる話ではないし。それこそ「親会社の使用者性」にまで波及する話。
November 25, 2024 at 9:39 AM
日本型グループ経営を前提にFP&Aを導入しても「本社経営管理」のリネーム程度の意味しか持たないのよね。その日本型グループ経営はファイナンスだけでなく日本型雇用慣行とも密接に関係していて、経企や財経だけでどうこうできる話ではないし。それこそ「親会社の使用者性」にまで波及する話。
RT> コロナ以降、サンケイビル前のキッチンカーが結構流行ってるらしい
November 25, 2024 at 9:39 AM
RT> コロナ以降、サンケイビル前のキッチンカーが結構流行ってるらしい
リニューアル後の東京新聞デジタル、マトモ記事と高齢左翼向け記事を明確に区別してて良い感じ。ついでに小出宣昭さんの週刊連載コラムを復活してほしい。
November 25, 2024 at 9:39 AM
リニューアル後の東京新聞デジタル、マトモ記事と高齢左翼向け記事を明確に区別してて良い感じ。ついでに小出宣昭さんの週刊連載コラムを復活してほしい。
RT> 人間は常に承認を求める存在で、その"スキマ"を満たしてきたのが国家、宗教、ムラ、イエといったフィクション。資本主義が共同体を溶かし「個」をむき出しにする以上、社会安定装置としての國史や皇室は必要不可欠。にも関わらず、それらを一貫して軽視し続けてきたのが戦後左翼。非常に愚か。
November 25, 2024 at 9:39 AM
RT> 人間は常に承認を求める存在で、その"スキマ"を満たしてきたのが国家、宗教、ムラ、イエといったフィクション。資本主義が共同体を溶かし「個」をむき出しにする以上、社会安定装置としての國史や皇室は必要不可欠。にも関わらず、それらを一貫して軽視し続けてきたのが戦後左翼。非常に愚か。
SFC(Suma Fantastic Crime)
November 25, 2024 at 9:39 AM
SFC(Suma Fantastic Crime)
ふと思ったけど、兵庫県庁は神戸ハーバーランドのオフィス棟とホテル棟、神戸新聞社の本社ビルを取得して移転すればいいんじゃない?安上がりだし。
November 25, 2024 at 9:38 AM
ふと思ったけど、兵庫県庁は神戸ハーバーランドのオフィス棟とホテル棟、神戸新聞社の本社ビルを取得して移転すればいいんじゃない?安上がりだし。
note!note!note!note!note!note!note!
からの買収!買収!買収!買収!買収!買収!!!!!
(ヤバイ広報屋さん)
からの買収!買収!買収!買収!買収!買収!!!!!
(ヤバイ広報屋さん)
November 25, 2024 at 9:38 AM
note!note!note!note!note!note!note!
からの買収!買収!買収!買収!買収!買収!!!!!
(ヤバイ広報屋さん)
からの買収!買収!買収!買収!買収!買収!!!!!
(ヤバイ広報屋さん)