上級ソルティッカーで元アルファ乗り。
木端ゲリラでショルダー野郎。
今現在は簡単に手に入れることができない本になってしまったので、話題にすべきか迷いましたが、今でもイベントに本を持ってきてくださる方もいらっしゃってサインを書かせていただくことも。わたしにとって原点の本です。本棚に並べてくださっている方がいらっしゃいましたら、この機会にぜひ本棚から取り出して、ページをめくっていただけたらうれしいです。
今現在は簡単に手に入れることができない本になってしまったので、話題にすべきか迷いましたが、今でもイベントに本を持ってきてくださる方もいらっしゃってサインを書かせていただくことも。わたしにとって原点の本です。本棚に並べてくださっている方がいらっしゃいましたら、この機会にぜひ本棚から取り出して、ページをめくっていただけたらうれしいです。
11/2、3開催のモデラーズフェスティバル2024に今年も参戦します。
今回は初めてガンプラ持っていきます。
ジョニー・ライデン専用ゲルググただ一点のみです。
ATC ITM棟 10階 多目的ルーム 卓番号25
NextGateさん卓です。
よろしくお願いします。
11/2、3開催のモデラーズフェスティバル2024に今年も参戦します。
今回は初めてガンプラ持っていきます。
ジョニー・ライデン専用ゲルググただ一点のみです。
ATC ITM棟 10階 多目的ルーム 卓番号25
NextGateさん卓です。
よろしくお願いします。
D-3をパチろうかと思うがニッパー入れた瞬間にピンポーンなきがする。
点検済んだら万博公園に推し活行くので忙しいぞ😂
D-3をパチろうかと思うがニッパー入れた瞬間にピンポーンなきがする。
点検済んだら万博公園に推し活行くので忙しいぞ😂
パチ組みしたD-1はクローゼットの中でさらに段ボールの中なので今日は箱だけツーショット。
光子バズーカが付属。
オレはいらんけど、これだけあとふたつパーツ請求する人出てきそうね。
パチ組みしたD-1はクローゼットの中でさらに段ボールの中なので今日は箱だけツーショット。
光子バズーカが付属。
オレはいらんけど、これだけあとふたつパーツ請求する人出てきそうね。
2000年10月号(8月25日発売)の月刊ホビージャパンで「女子プラ!」の連載がスタートしました。
あれから24年。
今も模型の世界でお仕事を続けられていること、しみじみうれしく感じています。
お世話になっている関係者のみなさま、活動を応援してくださっているみなさまに心から感謝です。
プラモデルやものづくりの魅力を伝える活動、今後も広げていきたいです。
2000年10月号(8月25日発売)の月刊ホビージャパンで「女子プラ!」の連載がスタートしました。
あれから24年。
今も模型の世界でお仕事を続けられていること、しみじみうれしく感じています。
お世話になっている関係者のみなさま、活動を応援してくださっているみなさまに心から感謝です。
プラモデルやものづくりの魅力を伝える活動、今後も広げていきたいです。
X(Twitter)でも風船がふわあ~と飛びました🎈
いつも活動を応援してくださるみなさま&見守ってくださるみなさま、本当にありがとうございます。これからの1年もプラモデルやものづくりを通して、たくさんの「楽しい」を発信できたらいいな~と思っています😊
X(Twitter)でも風船がふわあ~と飛びました🎈
いつも活動を応援してくださるみなさま&見守ってくださるみなさま、本当にありがとうございます。これからの1年もプラモデルやものづくりを通して、たくさんの「楽しい」を発信できたらいいな~と思っています😊
トラッド11に代わってビグロ、ユーロファイターに代わってエアフィックス1/72MiG-29になりました。
どちらもちょい古い作品ながら外に出したことないやつなのでお立ち寄りの際にはぜひ見てやってくださいませ🙏
トラッド11に代わってビグロ、ユーロファイターに代わってエアフィックス1/72MiG-29になりました。
どちらもちょい古い作品ながら外に出したことないやつなのでお立ち寄りの際にはぜひ見てやってくださいませ🙏
まだまだやりたいこともあったけど、実験したいことがあったのを実践できたので塗装面では満足です!配線とかもすればよかったかなぁ。
ずっと使いたかったMJ Miniatureの空薬莢とベルトリンクもついに使えたよ!精密感がグッと高まる3Dパーツですごい!サポート材からもパラパラ簡単に外せるのも安心!とても便利なアイテムでした♪
まだまだやりたいこともあったけど、実験したいことがあったのを実践できたので塗装面では満足です!配線とかもすればよかったかなぁ。
ずっと使いたかったMJ Miniatureの空薬莢とベルトリンクもついに使えたよ!精密感がグッと高まる3Dパーツですごい!サポート材からもパラパラ簡単に外せるのも安心!とても便利なアイテムでした♪
デカ過ぎ(笑)
でも、素晴らしいキットでした。
デカ過ぎ(笑)
でも、素晴らしいキットでした。
「BLUE NIGHT」
タミヤ 1/35 T-34
ミニアート 1/35 SOVIET TANK CREW AT REST
2022年の中京AFVの会で金賞をいただきました。焚き火塗りの集大成作品です。
青い月夜、焚き火で暖をとる戦車兵たちのもとに出撃の伝令がやってきた、というイメージのシーンです。
T-34は一旦冬季迷彩で塗り上げたあと、クリアで薄めた青系塗料を複数使って、青い夜の戦車を表現してます。
車体や転輪への焚き火の照り返しがそれらしく見せるポイントですw
「BLUE NIGHT」
タミヤ 1/35 T-34
ミニアート 1/35 SOVIET TANK CREW AT REST
2022年の中京AFVの会で金賞をいただきました。焚き火塗りの集大成作品です。
青い月夜、焚き火で暖をとる戦車兵たちのもとに出撃の伝令がやってきた、というイメージのシーンです。
T-34は一旦冬季迷彩で塗り上げたあと、クリアで薄めた青系塗料を複数使って、青い夜の戦車を表現してます。
車体や転輪への焚き火の照り返しがそれらしく見せるポイントですw
'63 Corvette Sting ray, "L-76" Split window
'63 Corvette Sting ray, "L-76" Split window