Mari/とんトマの人
banner
hibigen.bsky.social
Mari/とんトマの人
@hibigen.bsky.social
Pediatrician, love books(science fiction, fantasy)and games
https://note.com/tomano
Reposted by Mari/とんトマの人
週1回配信の文芸サブスク始動 「ブンゲイデリバリ」収益の7割作家に
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

作家の西崎憲氏による試みで、月4回、金曜夜7時に短編小説やエッセー、詩歌がメールで届きます。作品はコンペで集まったものや作家仲間から募ったものが中心。

購読料は半年間で2470円、月換算で約411円。気軽な作品との出逢いを促します。

もうひとつの要が「作家の地位を高め、収入を増やすことへの挑戦」。一般的に著者の印税は書籍価格の1割程度で、出版社への配分が最も大きいといわれます。この状況に風穴を開けます。
週1回配信の文芸サブスク始動 ブンゲイデリバリ、収益の7割作家に - 日本経済新聞
自分で選ばなくてもいい贅沢(ぜいたく)を満喫してほしい――。そんな発想から、配信型の文芸サービスが新たに動き出した。10月に始まったサブスクリプションサービス「ブンゲイデリバリ」は週に1回、文芸作品をメールで届ける。作家の西崎憲氏による試みで、新しい出版流通のあり方を模索する。月4回、金曜日の夜7時に短編小説やエッセー、詩歌などが届く。購読者は共有されたURLから、電子書籍のファイルをダウンロ
www.nikkei.com
November 15, 2025 at 10:01 AM
最後の「ヘロディアス」が読みにくくて苦戦していたのですが、解説を読んでから再挑戦したら驚くほど面白く読めました。言葉の、文章の力ってすごいな、と最近思います。ジャンルにとらわれず良いと思ったものを読んでいきたい。
Unlimitedに入ってるから、くらいの理由で読んだのですが、最初の「素朴なひと」に持っていかれました。不運な一人の女性の人生を、淡々と、でもどこかあたたかい視点で描いたお話。たいへん好みでした。残りの2編は神話的な寓話的なお話です。

“フェリシテは、この帽子をもらってもよいだろうかと訊ねた。視線を交わし合ううちに、ふたりの目から涙があふれた。”

三つの物語 (光文社古典新訳文庫) amzn.asia/d/1q366Os
三つの物語 (光文社古典新訳文庫)
Amazon.co.jp: 三つの物語 (光文社古典新訳文庫) eBook : フローベール, 谷口 亜沙子: Kindle Store
amzn.asia
November 15, 2025 at 3:20 AM
イチョウいいですよね
November 14, 2025 at 8:05 AM
Reposted by Mari/とんトマの人
いま一度、署名してもいいよって人はお願いしたいです…。
アトピーでビリビリの顔面で思春期を過ごし、今やっと落ち着いてきてメイクの楽しさの入り口に立ったのに、また楽しみの無い(あるいは苦痛だけの)顔面に戻りたくない…。痛くて義務のメイクに戻りたくない…。
負担が増えて生活を圧迫するのももうこりごりだ。
c.org/nBbXH4SNJ4
あなたの声が力になります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
c.org
November 13, 2025 at 3:55 AM
Unlimitedに入ってるから、くらいの理由で読んだのですが、最初の「素朴なひと」に持っていかれました。不運な一人の女性の人生を、淡々と、でもどこかあたたかい視点で描いたお話。たいへん好みでした。残りの2編は神話的な寓話的なお話です。

“フェリシテは、この帽子をもらってもよいだろうかと訊ねた。視線を交わし合ううちに、ふたりの目から涙があふれた。”

三つの物語 (光文社古典新訳文庫) amzn.asia/d/1q366Os
三つの物語 (光文社古典新訳文庫)
Amazon.co.jp: 三つの物語 (光文社古典新訳文庫) eBook : フローベール, 谷口 亜沙子: Kindle Store
amzn.asia
November 11, 2025 at 1:21 PM
ガルシア・マルケス「予告された殺人の記録」読了。140ページちょっとの中編なのに、そして「百年の孤独」ほどマジック・リアリズムに振り回されるような内容ではないのに、すごく時間がかかりました。このページ数なのに登場人物が30人超えてて名前もスペイン系アラビア系が入り混じり覚えにくく、章ごとに時間も主となる人物も変わるからです。でもめちゃくちゃ面白かった!アウレリャノ・ブエンディア大佐も名前だけ出てくるよ!

amzn.asia/d/17JVkVM
予告された殺人の記録 (新潮文庫)
AmazonでG. ガルシア=マルケス, Garc´ia M´arquez,Gabriel, 文昭, 野谷の予告された殺人の記録 (新潮文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。G. ガルシア=マルケス, Garc´ia M´arquez,Gabriel, 文昭, 野谷作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また予告された殺人の記録 (新潮文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
amzn.asia
November 9, 2025 at 4:12 AM
好きすぎる
November 8, 2025 at 11:37 AM
Reposted by Mari/とんトマの人
👻👻お知らせ👻👻
10月から開始された文芸のサブスクリプション『ブンゲイデリバリ』、11月第一週は、私の書きおろし短篇「多生の縁」が配信されました!一風変わった幽霊譚です。サブスクに登録されている方はどうぞお楽しみください。
November 7, 2025 at 10:53 AM
西崎憲先生 @kennishizaki.bsky.social のブンゲイデリバリ、今週も素敵な作品でした。ゆる幽霊譚、いいなあ。
November 8, 2025 at 2:44 AM
Reposted by Mari/とんトマの人
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右) hidari-lab.hatenablog.com/entry/2025/1...
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。

とりあえず全人類一旦読め。
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右)
すいません、釣りタイトルに見せかけて釣りじゃないガチなやつです。 最近よく見かけるALT属性の誤った使い方 最近、X(旧Twitter)などのSNSで、画像につける「ALT」という機能を、本来とは違う目的で使ってる人をちょくちょく見かける。 例えば: ポストできる文字数に収まらないから続きを書く 検索に引っかからないように、隠しメッセージを書く 「見たい人だけ読んでね」っていう、ちょっとした裏話を...
hidari-lab.hatenablog.com
November 7, 2025 at 10:26 AM
竹内先生の講義をオープンカレッジで受講しています。エドガー・アラン・ポー会が終わり、併せて読んでいたこの本も読み切りました。たいへん面白い分析で、「こういう読み方もできるんだ!」と講義もわくわく楽しめました。本の方で一番感動したのはあとがきです。文学の研究アイデアが生まれて論文になるまでの行程って、こうなっているんですね。たいへんなお仕事です。

amzn.asia/d/5sC08X7
謎ときエドガー・アラン・ポー―知られざる未解決殺人事件―(新潮選書)
Amazon.co.jp: 謎ときエドガー・アラン・ポー―知られざる未解決殺人事件―(新潮選書) eBook : 竹内康浩: Kindle Store
amzn.asia
November 7, 2025 at 11:04 AM
とても面白かったです。仏教SF。スペースオペラ風でもあり、コズミックホラー風でもあり。

“「法勝寺、発進。合掌!」「合掌!」”

“このような現象が発生するのは、空間を佛理的に歪曲し、佛質が相対的に圧縮された結果という説がある。”

こういう世界観です。

天駆せよ法勝寺 -Sogen SF Short Story Prize Edition- 創元SF短編賞受賞作 amzn.asia/d/c9NfPI1
天駆せよ法勝寺 -Sogen SF Short Story Prize Edition- 創元SF短編賞受賞作
Amazon.co.jp: 天駆せよ法勝寺 -Sogen SF Short Story Prize Edition- 創元SF短編賞受賞作 eBook : 八島 游舷: Kindle Store
amzn.asia
November 6, 2025 at 11:27 AM
11月ですね。マルセル・シュオッブにご縁があるこの頃。まあどちらも西崎憲先生のセレクトなんですが。忙しい日々の潤いです。
November 3, 2025 at 5:46 AM
このあとがきを書かれている谷村省吾先生の、ちょっと前に話題になった哲学に対する議論を読みました。110ページもある論文で、大学生氏と一緒に精読したのですが、論理的なのに悲痛な叫びのような文章に胸が詰まりました。すべては言葉のすれ違い。相互理解の難しさについて、この1年くらいずっと考えています。
November 3, 2025 at 5:23 AM
新しい車が来たうれしさよりも、長年連れ添った前の車とお別れした寂しさの方が強い。今は。ディーラーさんに「新旧2台並べて写真撮りますか?」って聞かれて、それはかわいそうでできない、と思ってしまった。妊娠中に、これからのことを考えて購入した前の車。赤ちゃんやベビーカーや必要な大荷物の乗せ下ろしが楽で、広々としていて、後部座席には赤ちゃんの顔が運転席から見えるようにミラーがつけられていた。その赤ちゃんはもう中学生で、車は役割を終えたのだ。いろいろ不具合も出てきて、やむを得ないお別れだった。ありがとうわたしのポルテ。
November 3, 2025 at 12:38 AM
夫の実家からすぐのところ、こんな感じなので好き
November 2, 2025 at 11:03 AM
不穏な雲
November 2, 2025 at 11:02 AM
中学生の頃買ったCDとか出てきて捨てられない……。ハチャトゥリアンとか渋すぎですが、ガイーヌ、当時吹奏楽で流行ってたんですよね。
November 2, 2025 at 12:56 AM
15年乗った車とお別れすることになり、トランクや後部座席を片付けたら、CDが大量に出てきて困惑。車載のCDプレイヤーが壊れて、次の車にもついてないから、もう聴く機会はほとんどないだろうなあ。
November 2, 2025 at 12:53 AM
この本が興味のど真ん中で面白そうだけど、読める気がしない……。横書きのハードカバー本、敷居が高いのです。

物理学の哲学入門 Ⅰ: 空間と時間 amzn.asia/d/gcWizfq
物理学の哲学入門 Ⅰ: 空間と時間 | ティム・モードリン, ジミー・エイムズ, 谷村 省吾 |本 | 通販 | Amazon
Amazonでティム・モードリン, ジミー・エイムズ, 谷村 省吾の物理学の哲学入門 Ⅰ: 空間と時間。アマゾンならポイント還元本が多数。ティム・モードリン, ジミー・エイムズ, 谷村 省吾作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また物理学の哲学入門 Ⅰ: 空間と時間もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
amzn.asia
November 1, 2025 at 12:14 PM
Reposted by Mari/とんトマの人
女性も総理大臣になれるんだと小さい子供には覚えておいて欲しいが、あんなに笑わなくてもいいし、毅然とした態度でいいんだと誰か教えてあげておいてくれ。
October 29, 2025 at 4:06 AM
Reposted by Mari/とんトマの人
高市早苗がマレーシア市民の対日感情を悪化させているというニュースが入ってきていますが、三井不動産はあろうことが旧日本軍がクアラルンプール市民を拷問・虐殺した刑務所跡に巨大ららぽーとを建ててしまい、ほんとうに客が寄り付かないという事態になっています。世界の中の"ノンポリ"ってかんじだ。

www.nikkan-gendai.com/articles/vie...
マレーシア「ららぽーと」に地元住民がソッポ…最大の誤算は歴史遺産を甘く見たこと|日本ブランドの妄想と苦戦
「ニトリはあちこちのモールで見かけますが、家具はマレーシアの住宅のスペックに合わない。ドンキも常に客で賑わっている...
www.nikkan-gendai.com
October 28, 2025 at 11:24 AM
Bluesky
October 28, 2025 at 7:58 AM
今日は読書の日らしいですよ。まあ本を読まない日なんてないわけですが。年齢を重ね、読む「量」は減りましたが、好きなものは変わりません。
October 27, 2025 at 7:58 AM