Kanda🇯🇵
k4n.bsky.social
Kanda🇯🇵
@k4n.bsky.social
一応エンジニア。
TypeScript / Vue / Nuxtをよくやってます。
Svelte / Golangを勉強中。
関西人からすると、JR東のキャンペーンや優待に魅力を感じられない、、、
のぞみに乗りたいんや、、、
March 13, 2025 at 1:06 PM
Reposted by Kanda🇯🇵
AI is amazing.
March 1, 2025 at 9:15 PM
ひかりTVのリモコンとテレビのリモコンを統一しようとしたら、ひかりTVはBluetoothなんかい!
February 27, 2025 at 1:13 PM
AIエージェントを使うと、コーディングに関してはCluadeの方が賢いってのをなんとなく実感するな
February 9, 2025 at 10:40 AM
なぜ、踏切の中に 神戸で旅行客の2人死亡、見えてきた新たな課題 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...

なるほど、そもそも踏切というものに親しみが無いのか、、、
日本人からするとまさかとなるけどこれがリアルなんだろうな
なぜ、踏切の中に 神戸で旅行客の2人死亡、見えてきた新たな課題 | 毎日新聞
踏切の先には国道の横断歩道がある。信号を待つ場所は狭く、すぐ後ろを電車が通り抜けていく。ここで旅行客の女性2人が電車にはねられて亡くなった。2人は誤って遮断棒の内側にいた可能性が高い。「なぜそんな危険な場所に」。疑問を抱いて取材を進めると、ある課題が見えてきた。
mainichi.jp
February 6, 2025 at 4:29 AM
OpenRouter越しだからかそもそもそういうものなのか知らないけど、deepseekのレスポンスがすごい遅い。
February 5, 2025 at 12:31 PM
mainichi.jp/articles/202...

そもそも働いて得る所得に対して税をかけるより投資して得る所得に対して税をかけるのが当たり前なのでは?筋は通っているようには思える
国民民主、沈静化に躍起 金融所得課税強化巡り「増税」批判広がる | 毎日新聞
国民民主党の税制調査会がまとめた金融所得課税を強化する方針を巡り、「増税」との批判が広がっている。昨年10月の衆院選で減税政策を強調して支持を伸ばしただけに、玉木雄一郎代表(役職停止中)らは「党として決まったものではない」と沈静化に躍起だ。
mainichi.jp
February 5, 2025 at 12:24 PM
巷で話題のClineを使ってみた。Tabキーを押すことすらなくなり、眺めるだけでコーディングが進んでいくでござる。
February 3, 2025 at 1:03 PM
宝塚市立病院に254億円寄付した人やばすぎぃ!

キーエンスの株主に同名の人がいるけどその人なのかな。2000億弱あるけど、、、
February 3, 2025 at 12:02 PM
タイプロ追ってる勢だが、次の日にはネタバレ込みで熱く語る人が出てくるの、後から観ようと思ってた人には地獄すぎるな
February 2, 2025 at 1:38 AM
節分は2/3とは限らないことを知って衝撃を受けている
February 2, 2025 at 1:37 AM
Xiaomiのテレビ気になるよなあ
January 24, 2025 at 3:44 AM
我が家もハイセンス
リモコンの反応が悪い事以外はそんなに不満無し
ハイセンスなど中国系テレビ、日本国内シェア初の5割超え
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

手ごろな価格で動画配信対応のテレビ市場を開拓。ソニーやパナソニックのシェアが1割を切るなか、大画面・高画質の製品でも存在感を高めています。
January 24, 2025 at 3:43 AM
1つのRouteからいくつかのform送信があり得る場合、ファイルを分けて複数のactionを作るのがベストプラクティスなのね
January 21, 2025 at 1:33 PM
react routerといいtanstackといい、なぜフルスタックフレームワークはルーターライブラリから発展するのか
January 21, 2025 at 1:29 PM
remixがreact routerに統合されたとはいえ、ネットで知識集めるのなら引き続きremixで検索したほうが良さげか
January 21, 2025 at 1:28 PM
歯医者は予約通りに来ることには厳しいくせに、予約通り来た人を持たせるのに関してはなぜあんなにルーズなんだ
January 11, 2025 at 3:42 AM
本当の原因はまだわからないにしてもそらなんか起きるよなって感じ。

担当者は年末年始ドキドキしてたやろうな
<a href="https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/02019/" class="hover:underline text-blue-600 dark:text-sky-400 no-card-link" target="_blank" rel="noopener" data-link="bsky">xtech.nikkei.com/at...
品川区と新宿区で一時システム障害、年末年始に標準準拠システムに移行作業
品川区と新宿区で一時システム障害、年末年始に標準準拠システムに移行作業
品川区と新宿区は2025年1月6日にそれぞれ一時システム障害によって住民の転入・転出などの手続きができなくなったと公表した。両区とも1月7日に復旧したとホームページで告知した。
xtech.nikkei.com
January 10, 2025 at 8:22 AM
なんかmonorepo構成にこだわっててアプリ作ってたけど、単にサーバ側のハンドラをhonoにすればプロジェクト1個でええやんけ
January 9, 2025 at 1:09 PM
Reposted by Kanda🇯🇵
<a href="https://togetter.com/li/2486648" class="hover:underline text-blue-600 dark:text-sky-400 no-card-link" target="_blank" rel="noopener" data-link="bsky">togetter.com/li/248...
McAfeeの技術ブログが「出会い系ブログ」に?…見に行ってみると本当だった→社名入りドメインを安易に放出してはいけない「ドロップキャッチ」事例がまた1つ
McAfeeの技術ブログが「出会い系ブログ」に?…見に行ってみると本当だった→社名入りドメインを安易に放出してはいけない「ドロップキャッチ」事例がまた1つ
よりにもよって…
togetter.com
December 31, 2024 at 1:34 PM
TestingTrophyって、インテグレーションテストをメインにしましょうってボリュームの話もしていたのか、、、トロフィーの形のことなんも考えてなかった
December 8, 2024 at 10:08 AM
neverthrow使ってみたい
November 28, 2024 at 11:45 PM
明日ようやくlofree flow liteが届きそう。もうkickstarter使うことはないだろう、、、(初めて使った)
November 27, 2024 at 6:08 PM
この寒くなり方はバグだろ
November 21, 2024 at 10:14 PM