中村佳太
banner
keitanakamu.bsky.social
中村佳太
@keitanakamu.bsky.social
コーヒー焙煎家でエッセイスト|大山崎 COFFEE ROASTERS共同店主|『Standart』や『IWAKAN』に寄稿|フェミニストでアライ🏳‍🌈🏳️‍⚧️|ニュースレター『ナカムラケイタのエッセイ配信』 |地球惑星科学専攻卒
クミコさんと『物価』について話しますー!

個人商店として、また、イチ消費者として

明日4月27日(日)21時からです
コメントお待ちしてます🙌

雑考配信vol.56 物価上昇をどう見る?どう対応する? www.youtube.com/live/hxMR3HG...
雑考配信vol.56 物価上昇をどう見る?どう対応する?
ぜひコメントで、様々な考察もいただけるとありがたいです。 #物価上昇 #インフレーション #インフレ -------------------- コメントもお気軽に。&お便りや感想も下記にてお気軽に。 いただく言葉をいつも楽しみにしてます。 お便りフォーム:https://t.co/QlVwgbJSyG?amp=1 ※スパムリンクかも?という表示が出ますが大丈夫です! それぞれのSubstac...
www.youtube.com
April 26, 2025 at 10:34 AM
新しいポッドキャスト企画「 #ロカポリラジオ 」の第1回を配信しました!
「ロカポリラジオ」は”ローカルポリティクス=地方政治”についてお喋りする企画です

【ロカポリラジオ 01】議会報告会に参加してきた!
open.substack.com/pub/keitanak...
【ロカポリラジオ #01】議会報告会に参加してきた!
Listen now | コーヒー焙煎家でエッセイストでフェミニストでアライの中村佳太のポッドキャスト
open.substack.com
April 22, 2025 at 8:49 AM
フジテレビの件は、男性権力者による性暴力を男性権力者たちが適切に対処できなかったどころが二次加害を行ったという事件なのに、その会社の立て直しの話に北尾氏だの堀江氏だのあらたな男性権力者が登場していることに愕然とする

というか腹が立つ
社会は権力を持つ男性たちのおもちゃではない
April 20, 2025 at 6:35 AM
配信しました!
地方政治の話です
聴いてくださーい🙌
open.spotify.com/episode/2QzG...
パブコメで「性的マイノリティ」の文言追加/「京都府人権条例」の問題点
ナカムラケイタのポッドキャスト配信 · Episode
open.spotify.com
April 15, 2025 at 6:57 AM
めちゃ良い記事
議員(特に地方議員)みんなに読んでほしい

京都の議員に直撃、議会に対する若者の疑問 「スマホ禁止、不便」「反対するなら意見述べて」その答えは | 京都新聞デジタル www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1...
京都の議員に直撃、議会に対する若者の疑問 「スマホ禁止、不便」「反対するなら意見述べて」その答えは|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
伸び悩む投票率が象徴するように、若者の政治への関心は低いとみられている。一方で、まちづくりや子どもの学び支援など地域・社会課題解決に関心を持つ若者は多い。選挙などを通じ政治の力で社会は変えられるはずなのに、なぜ、政治参加という行動につながりにくいのだろうか。若者と政治の間を隔てるものは一体何なのか。その手がかりを探すため、大学生とともに地方議会を巡った。 大学生は、若者と政治の距離を近づける活動を...
www.kyoto-np.co.jp
April 15, 2025 at 12:33 AM
良い記事!

「学校で行われる体力テストは、文部科学省が定めている体力の基準8項目(握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン、50m走、立ち幅跳び、ボール投げ)をテストします。このうち7項目は筋力によって左右されるので、男性が有利になります。一方、柔軟性をみる長座体前屈は、女性のスコアのほうが上回ります。つまり、男性が有利となるような項目が、体力を測る物差しになっているのです。そもそも体力とは何かを考えると、実は科学的なものではなく、男性が有利になるものだけを測ってきた、文化的に偏った概念だということがわかります」
www.asahi.com/thinkcampus/...
「男性のほうが体力がある」は本当か? スポーツを通じて学ぶジェンダー論 | 朝日新聞Thinkキャンパス
■ジェンダーを大学で学ぶ 政治、経済、文学、生物学……大学では今、さまざまな学問の中でジェンダーを学ぶことができます。今回はスポーツの視点からジェンダーを学べる立命館大学産業社会学部の授業「スポーツとジェンダー」について、講義内容や大学で学 …
www.asahi.com
April 14, 2025 at 7:09 AM
国連の #女性差別撤廃委員会 からの勧告に対して日本政府が“仕返し”した件について、外務省へ検討過程の資料を開示請求していましたが…

結果は「不開示」

理由は↓↓

「国際機関との交渉上不利益を被るおそれ」
「率直な意見の交換が不当に損なわれるおそれ」
「不当に国民の間に混乱を生じさせるおそれ」
「事務の適正な遂行に支障を及ぼすおそれ」

😤😤😤
April 14, 2025 at 6:53 AM
大山崎町議会、1年ぶりに議会報告会が開催されるそうです!
事前申込み不要!
みんなで行こー🙌
#開かれた大山崎町議会を求める町民アクション
April 11, 2025 at 2:36 AM
今週の #Lobsterr で紹介されていた記事が興味深かった
(以下、機械翻訳です)

”女性が話す時間が15%以下であっても、男女混合グループでの女性の貢献は「等しくバランスが取れている」と認識されていました。また、女性が30%以上の時間話すと、会話を「支配している」と見られました”

『トップに数人の女性でさえ「多すぎる」と感じる理由』
Why Even a Few Women At The Top Feels Like ‘Too Many' open.substack.com/pub/thenoosp...
Why Even a Few Women At The Top Feels Like ‘Too Many'
On gender perception bias and its damaging consequences
open.substack.com
April 7, 2025 at 4:56 AM
プレゼント機能を使いました
4月8日 10:53全文読めます

警察に突然呼ばれた12歳 「覚えてないはずがない」、追及の末に:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
警察に突然呼ばれた12歳 「覚えてないはずがない」、追及の末に:朝日新聞
■「12歳の自白」(前編) 警察が密室で追及し、「自白」を押しつける――。多くの冤罪(えんざい)を生んできたこの構図に、12歳の女児が巻き込まれる事態が昨年、兵庫県で起きていた。■突然、警察から電話が…
digital.asahi.com
April 7, 2025 at 1:56 AM
とても興味深い

“気候変動などの世界的な課題に取り組みながら、愛するコーヒーをこれからも飲むためには、選択肢は増える必要がある。未来の道筋を示す細胞培養コーヒーが製品化され、スーパーの棚に並ぶ日も、そう遠くはないかもしれない”
#コーヒー
r-tsushin.com/journal/worl...
実現間近?フィンランドのラボ生まれの“細胞培養コーヒー”|料理通信
北欧ではコーヒーは欠かせない飲み物だ。市民1人当たりの消費量も北欧諸国がトップを占める。だが今年に入り、コーヒーが「高級品」になりつつある変化を肌で感じるようになった。
r-tsushin.com
April 7, 2025 at 1:41 AM
僕はいま、大山崎町議会の委員会録音データを公開請求したけれど非公開とされたことについて不服申立てをしています

この件について4/8(火)に有識者による審査会が開催されます
審査会は今後複数回行われますが、この日は議会側からの口頭理由説明が行われます(次回以降に僕の口頭意見陳述もあります)

この件は議会の情報公開のあり方を左右する重要な案件だと思っています

審査会は委員が認めれば傍聴できるのでぜひ傍聴に来てほしいです(傍聴できない可能性もあります)
希望者が多ければ議会にも審査会にも関心の高さを示すことができます

もちろん僕は傍聴に行きます
#開かれた大山崎町議会を求める町民アクション
April 6, 2025 at 4:24 AM
#小川たまかさんとフェミトーク
3回目!
やります!
みんな来て!
April 6, 2025 at 3:41 AM
京都市の対応、ひどい…
プライドイベントを後援しておいて「政治的だから」と変更・中止を求めるなんて、見せかけだけでやってるレインボーウォッシュだよ

“京都市はイベント全体を後援し、事前に展示内容を確認。同性婚について「政治的な色彩が出ない工夫」や反対意見の展示、同性婚について賛否を問うアンケートの取りやめを求めた。市人権文化推進課は「『同性婚の法制化を目指す国会議員を増やしましょう』といった趣旨の文言があり、政治的色彩を帯びていると判断せざるをえないため、市としてイベントを後援するにあたっては内容変更を求めた」と説明する”
www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1...
同性婚を巡る展示で、後援の京都市が一部中止求める 和歌山では問題なく|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
京都市内で昨秋に開かれたイベントで、後援する京都市が、同性婚を巡る市民団体の展示の一部中止などを求め、団体側が構成を変更した事例があった。…
www.kyoto-np.co.jp
April 1, 2025 at 2:35 PM
管理職の女性比率が3割越え🎉
まだまだだけど、とても大切
引き続き着実に進めてほしい

“京都府大山崎町は1日付の人事異動を発表した。対象者は職員131人中38人で、異動率は29・0%となった。管理職の平均年齢は51歳、女性比率は34・8%。”

“女性職員のリーダー級への登用を積極的に進めた。”
#開かれた大山崎町議会を求める町民アクション
www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1...
京都府大山崎町の人事異動 課長・参事級【名簿あり】|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
京都府大山崎町は1日付の人事異動を発表した。対象者は職員131人中38人で、異動率は29・0%となった。管理職の平均年齢は51歳、女性比率…
www.kyoto-np.co.jp
April 1, 2025 at 12:22 AM
明日3/31(月)21時からは小嶌久美子さんとの雑考配信

今回のテーマは「結婚の自由をすべての人に」訴訟(同性婚訴訟)と「生理用品配布」について

前半は先日の大阪高裁での違憲判決について、当日記者会見や報告会に参加してきた僕がその報告をします(傍聴券は外れました)

後半はいまSNSで大きな話題となっている生理用品の配布について

ぜひご視聴&コメントください◎

雑考配信vol.55 同性婚訴訟/生理用品配布話 www.youtube.com/live/X0mMCIN...
雑考配信vol.55 同性婚訴訟/生理用品配布話
YouTube video by 雑考配信
www.youtube.com
March 30, 2025 at 12:59 PM
Reposted by 中村佳太
もう訴訟なんかやりたくないけど(疲れる上、誹謗中傷がどんなにひどくてもちゃんとしたものを作れば私の本は売れるし、私が大事だと考えてる人たちの間では私の名誉は傷つけられていないとわかったので)、訴訟でネットの中傷が少しでも良くなるならいくらでもやるよ。他の女性や性的マイノリティや在日コリアンや在日クルド人のほうがひどい中傷されてるからね。金も職も元気もある私が盾になって止められることがあるならやる。
March 28, 2025 at 10:47 AM
Reposted by 中村佳太
女性相手に誹謗中傷をしかけて名誉毀損で訴えられるよう仕向ける、あるいは訴訟を起こしてはカンパを募る手法を封じ込める判例が出たのは何よりです。日本の司法はまだ機能していました。
この後の展開ですが、米国を見ていると次にターゲットになるのは女性の人権を考慮できる民主的な司法制度そのものでしょう。心してかからねばなりません。資金力でSNSを通じて選挙を操作し、司法を無効化するような行動をする政治家を擁立させようとするでしょう。そのシナリオは米国が提示しています。同じ轍を踏むほど愚かではないと示しましょう。
March 29, 2025 at 2:51 AM
#開かれた大山崎町議会を求める町民アクション
【速報:再提出された新年度予算案が可決され、年度内に成立】

3月24日の大山崎町議会・本会議最終日に新年度予算案が否決されたことを受け、本日(3月28日)臨時会が開催され、町が修正のうえ再提出した新たな予算案が賛成多数で可決、成立しました

年度内に予算が成立せず暫定予算が必要となる事態を回避した形です

修正内容は下記4項目

〈削除〉
①中学校給食無償化
②友好都市提携に関する事業
③小学校通学路整備

〈追加〉
④国からの補助金を使った物価高騰対策(上下水道基本料の町負担)

今回の修正は本会議で議会が採択した修正要求を町が丸呑みした形です
March 28, 2025 at 1:37 PM
京都新聞の記事。昨年末に参加した #フラワーデモ のことも書かれてました
(写真におでこが写ってる)

“昨年12月23日の夕暮れ。街がイルミネーションで彩られる中、大阪高裁前に集まった男女が「無罪判決に抗議します」「私たちはもう黙らない」と書いたプラカードを一斉に掲げた。参加者は主催者発表で約300人。6年前にフラワーデモが始まった頃に匹敵する規模だという。”

「無罪判決に抗議します」性暴力にあらがう女性とSNS上の揶揄する声 連帯広げる新たなデモとは | 京都新聞デジタル www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1...
「無罪判決に抗議します」性暴力にあらがう女性とSNS上の揶揄する声 連帯広げる新たなデモとは|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
昨年12月以降、性暴力の根絶を訴える「フラワーデモ」が各地で開かれた。きっかけは強制性交罪に問われた滋賀医科大生を無罪とした大阪高裁の判決…
www.kyoto-np.co.jp
March 28, 2025 at 1:04 PM
大山崎 COFFEE ROASTERSではトイレに生理用品を設置しています
どなたでも自由にご使用ください
(必要な方は持ち帰っていただいてもOKです)
March 28, 2025 at 12:22 AM
Reposted by 中村佳太
同性婚を認めない法律は違憲、大阪高裁判決 5高裁で違憲判断そろう
www.asahi.com/articles/AST...

〈同種訴訟は全国5地裁で計6件起こされ、これまでに大阪地裁だけが合憲としていた。二審でもほか4高裁はすべて違憲とし、大阪高裁の判断が注目されていた〉
同性婚を認めない法律は違憲、大阪高裁判決 5高裁で違憲判断そろう:朝日新聞
結婚を異性間に限る民法と戸籍法の規定は憲法に違反するとして、京都府や香川県などの同性カップル3組が国に計600万円の賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(本多久美子裁判長)は25日、「合憲」とし…
www.asahi.com
March 25, 2025 at 2:32 AM
「結婚の自由をすべての人に」訴訟(同性婚訴訟)

大阪高裁でも違憲判決!!!🏳️‍🌈🏳️‍🌈
おめでとうございます🎉🎉
#結婚の自由をすべての人に
March 25, 2025 at 4:28 AM
大山崎町議会は予算委員会で新年度予算案を否決しました

ブログを書いたので、できれば町民全員に読んでほしいです

<つまり、いま私たち町民が見させられているのは、「やれることはやってます。悪いのは議会です」と町民へアピールする町長と、予算案を否決することで町長に実績を作らせず町長のアピールを無効化したい議会(の多数派)の政治的争いです。
そして、その争いの被害者は私たち町民です。>
#開かれた大山崎町議会を求める町民アクション
oyamazakiaction.mystrikingly.com/blog/259529e...
◆予算案否決と議会の本音◆
こんにちは。管理人の中村佳太です。 大山崎町議会は3月議会の予算決算常任委員会で新年度予算案を否決しました。 京都新聞によると新年度予算案の委員会での否決は3年連続だそうです。 記事から一部引用します。 ◇ 予算案は行政の一年間の事業を決める議会にとって最重要審議事項で、それを3年連続で否決するというのは異常事態と言ってよいと思います。 とはいえ簡単に通せば
oyamazakiaction.mystrikingly.com
March 23, 2025 at 7:49 AM