きぃ (kiwibird2004)
kiwibird2004.bsky.social
きぃ (kiwibird2004)
@kiwibird2004.bsky.social
Kyoto, Japan / DTP Operator (たまにはGraphic Designer)
印刷物のデザイナのようなDTPオペのようなおじさん。アニメ、フォント、映画、カメラが好き。ギター練習中。大昔にNew Zealandワーホリ経験。
キャンプ話用→ @kiwicamp2018.bsky.social
同名でTwitter(現X)、mixi2、Mastodonにもいます。
ギターの弦交換していたら、すこーしだけ、ごくうっすら目に見えるくらいフレットが減っていることに気がついて、ちょっとうれしい。
June 8, 2025 at 5:22 AM
Twitterを仕事の告知や連絡に使ってる人たち、こんなに不安定じゃ大変だな
May 24, 2025 at 2:23 PM
覇王別姫、懐かしい。名作よ。
May 3, 2025 at 12:09 PM
Reposted by きぃ (kiwibird2004)
「スイッチ2」TSUTAYAアプリで4月24日から抽選受付開始予定!応募条件も公開、店頭販売はなし
「スイッチ2」TSUTAYAアプリで4月24日から抽選受付開始予定!応募条件も公開、店頭販売はなし | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
応募に必要な準備もあります。
www.gamespark.jp
April 14, 2025 at 8:03 AM
AdobeFontsでGothamが利用できるの、ちょっと感動だな…。
Meiryo UIやSegoe UIもうれしい。

あれ?Zapfinoっていつから利用できましたっけ。Zapfino…あぁ、綺麗だよZapfino、美しいラインだ…Zapfino…愛している…。
April 9, 2025 at 2:32 AM
災害への備え…、携帯トイレがネックなんだよな。あればっかりはローリングストックするわけにもいかないし。利用期限が来れば捨てるつもりでいないといけない。もしくはただのゴミ袋として使ってしまうか?

大地震が起きても「1週間」は生き延びられる…防災専門家が水とセットで備えている台所にある2つの"調味料" 災害を生き延びても、「食料危機」の準備はできているか #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/9...
大地震が起きても「1週間」は生き延びられる…防災専門家が水とセットで備えている台所にある2つの"調味料" 災害を生き延びても、「食料危機」の準備はできているか
災害を生き延びるためにはどうすればいいか。備え・防災アドバイザーの高荷智也さんは「『避難所に行けば何とかなる』と考えている人がいるが、それは誤りだ。発災後72時間は人命救助が優先される。最低3日、できれば1週間は、自助で生き残る備えが必要だ」という。何をどのくらい備えればいいのか。ノンフィクションライターの川口穣さんが話を聞いた――。
president.jp
April 4, 2025 at 11:20 PM
興味深い記事。ちなみに個人的にどうも「黎ミン」ってうまく使いこなせないな…と思っていて見つけました。

発達障害でLDの私がmacのUDフォントをレビューしてみた
note.com/rika105/n/n9...
発達障害でLDの私がmacのUDフォントをレビューしてみた|rika
Adobe Fontsでアクティベートできれば無料で使えるフォントと、モリサワの無料のフォントのレビューです。 基本的にデザイナー向けのnoteですが、UD(ユニバーサルデザイン)フォントってなんぞ???という人にも読んで欲しいなと思います。 すごく個人の見解を含みますが、「読めない」ことの空気感を伝えればいいなというコンセプトのnoteなので、我慢してください。 UDフォントとは? 誰で...
note.com
April 1, 2025 at 8:33 AM
組織全体に影響する決定事項が、意思決定層の間だけで共有された時点で意思決定層はもう組織全体に共有したつもりになってるけど、実際は大多数が知らなくて「え?そうだったの?」と不信感が募るけど、意思決定層は特段意に介さない現象って、なんなんだろうな。
April 1, 2025 at 3:35 AM
追い立てられるように仕方なくAdobeCC2024を使うようになったんだけど、本当に基本的な文字組の機能、行送りだとか文字ツメだとかの挙動が怪しくてストレス溜まりまくるんるん。2023に戻りたい…まだマシだった…。
April 1, 2025 at 3:34 AM
早いな!
March 31, 2025 at 3:35 AM
Reposted by きぃ (kiwibird2004)
ヨナヨナの箱番って新どっとあいじゃなかったっけって思ったら、2時間番組になって箱番3つになるのね。

みんな4月からも聴いてね! ニコニコ「鷲崎健のヨナ×ヨナチャンネル」リニューアルオープン! | 文化放送 www.joqr.co.jp/ag/article/1...
みんな4月からも聴いてね! ニコニコ「鷲崎健のヨナ×ヨナチャンネル」リニューアルオープン!
www.joqr.co.jp
March 28, 2025 at 12:04 PM
Reposted by きぃ (kiwibird2004)
職場で非オタクたちにもう映画館で映画見なくない?と話振られた流れでジークアクス観に行ったとついうっかりしゃべったら「何それ」「アニメ?」「ガンダム⁉」となり、「ガンダムってそもそもどういう話?何と戦ってるの?宇宙人?」と課長に小馬鹿ぎみに尋ねられたので、
「『人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた───』という物語です」
って早口で説明してしまったつらい
January 21, 2025 at 3:30 AM
Reposted by きぃ (kiwibird2004)
Winter in Japan. #photography
January 20, 2025 at 4:12 AM
Reposted by きぃ (kiwibird2004)
【津波注意報】
1月13日(月)21時19分頃に日向灘で発生した地震により、1月13日(月)21時29分、高知県、宮崎県に津波注意報が発表されました。
海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人は海から上がって、ただちに海岸から離れてください。
weathernews.jp/s/topics/202...
【津波注意報】高知県、宮崎県に発表 ただちに海岸から離れて (21時29分現在)
1月13日(月)21時19分頃に日向灘で発生した地震により、1月13日(月)21時29分、高知県、宮崎県に津波注意報が発表されました。海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人は海から上がって、ただちに海岸から離れてください。
weathernews.jp
January 13, 2025 at 12:33 PM
Reposted by きぃ (kiwibird2004)
数年前に無くなったぜ〜んぶ手書き文字のお店(高崎店)。
January 12, 2025 at 6:21 AM
Blueskyのトレンドやおすすめ、日本語を優先する設定てどっかにあったっけ。それともいまはまだベータ版だから日本語が出てこないのかな。
January 12, 2025 at 6:58 AM
Reposted by きぃ (kiwibird2004)
『魔女の宅急便』カバーイラストを『SPY×FAMILY』の遠藤達哉氏が描き下ろす。原作40周年を記念して、特別カバー付きの第1巻が2月3日に発売決定
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250107v
January 7, 2025 at 7:44 AM
SNSのつかいかた…。なんか日常のちょっとしたつぶやきはmixi2がしっくりくるなあ。これで公式系がBlueskyに集まってくれれば、Twitterから離れられるんだけどな…。
January 6, 2025 at 4:17 AM
もうすぐ会社で空調設備の工事があるみたい。全取っ替え?みたい。けっこうな長丁場で、そのあいだは暖房も止まる模様。この時期に!…と思ったけど、暑い時期よりはマシかな。しばらくはダウンとか持ってきて防寒対策しなきゃ。
January 6, 2025 at 4:14 AM
おでんに牛すじ山ほど入れたらとろっとろになっておいしくて大満足。ぐつぐつ2時間は必要なんだなー。
January 1, 2025 at 11:02 AM
あけましておめでとうございます
December 31, 2024 at 10:45 PM
D7←→Gで、どうしてもGのとき指が泳いでしまう自分に「くっそー!!!」となって、30分くらいずっとD7←→Gだけを繰り返してた(^_^;)寝て起きて身についていたらいいなあ。 #ギター練習
December 29, 2024 at 12:08 PM
なんかさ、「わー、長期休みだー夜更かしすっぞ」とかしたらダメージ残るよなーとか想像してしまって、昨日も日付変わる前にはおふとん入ってたよね。寄る年波にはかないまへん。
December 28, 2024 at 10:19 PM