kkazhiro.bsky.social
@kkazhiro.bsky.social
ジャンル小説とかアーケードゲームとかそういうやつ。
衣替えがてら衣類をひっくりかえしてたら。数年は無精してたせいで生地が傷んだり擦り切れたりしたやつが大量に混じっていて、ばんばんリサイクルに出したり捨てたりすることに。しかし高機能生地で化繊と綿混毛なんかだとリサイクルできるんだろうか。よくわからない。
November 10, 2025 at 12:58 PM
今年に入ってからこのへんで初代ピアッツァを 2 台見かけて。働いてる層を反映してるのかなぁとなるなど。さすがにざっくり 40 年前でしかもメーカー撤退済みの車を若い人がわざわざナンバーを取り直してまで乗らなさそうという偏見。
November 2, 2025 at 3:12 AM
休日の todo リスト
・車のオイルコウカーン
・車の給油と灯油購入
・暖房で引火しない程度に部屋の片付け
・ファスト衣類屋で冬物シャツを買い足す
・暖房器具の買い足し検討で買うたやめた音頭を踊る
…書き出してみるとそんなに多くないな
October 31, 2025 at 8:02 AM
やはり当日より二日目がつらい、って筋肉痛かよという話だけどコロナワクチン。
October 19, 2025 at 1:02 AM
よし、今季分のコミナティ射ち終わり。あとインフルエンザのほうも。今週末は寝ておかないとだ。
October 18, 2025 at 2:59 AM
朝晩は微妙に肌寒いけど昼間に晴れると暑いこともあって、同じ一日で車の暖房と冷房を両方使う季節がやってきた。あと、今シーズンこそストーブを買い足そうが悩んで毎年結局買わない季節。
October 14, 2025 at 10:43 PM
茨城大学。前はたまに通るんだけどキャンパスに入るのは十年ぶりではきかないかもしれない。
October 12, 2025 at 2:50 AM
今日は残念ながらニチアサを見てる時間がないのでとっとと出かけよう。
October 11, 2025 at 11:36 PM
回答期間最終日にようやく国勢調査回答完了。事業と仕事の内容をどう書けばいいんだと悩んでた。てきとーでいいんだ悩むくらいなら。
October 8, 2025 at 11:23 AM
ようやく運転用の予備眼鏡を更新。とにかくレンズの大きいやつにしたかったので見た目は完全に度外視。
October 6, 2025 at 9:39 AM
ココファームから収穫祭 DM がやってきた。もうそんな季節か。
October 2, 2025 at 11:42 AM
週末に片付けてたら。着るものがなくてつなぎのつもりでユニクロで買ったが結局着なかった、服とか全くわからん目で見ても安物もいいとこのセットアップが出てきたが、これどうするかな。どう考えてもそこらの紳士服量販店に行って安い吊るしでも調達したほうがよっぽどましそうなやつ。(当時そうしなかったのは裾上げしてもらう時間もなさそうだったから)
September 28, 2025 at 10:22 PM
2011 年春開業予定でずっとそのままになってたあれか。シーサイドひたちなか店とほぼ同時期だけどあっちはほぼ予定通りに開店してたな、さすがに開店イベントはなくなってたが。もともとは国道6号沿いロードサイド店舗の立ち並ぶ地域で立ち入り制限の解除まで十年以上かかってここ数年でようやく取り壊しが進んでたあたり。
September 26, 2025 at 10:02 PM
今年に入って宗教の人の戸別訪問がが来るようになって、復興するとはこういうことでもあるんだなとなってる。今回はエホバの証人。
September 20, 2025 at 2:20 AM
しまった、今日を月曜だと思い込んでたせいで、宅配の取り置き期限を一日長い方向に勘違いしてた。PUDO ロッカーだからいつでも取りに行けると気が抜けてたのが敗因。
September 16, 2025 at 3:03 AM
仕事もだめ人付き合いもだめなところに、またひとつミスを発見してしまってもうだめだとなっているところ。立て直さないとだな。
September 7, 2025 at 8:50 AM
母親が、二十数年ものの軽の車検で四十万かかると言われたと電話してきたので。それだけ使う前提なら中古に買い替えたほうがましなのではと返すなど。返納も考える歳なんだけど、今の家の周りはスーパーもコンビニも撤退して何もなくなってしまってるので、足がないとそれはそれで大変らしい。
September 4, 2025 at 8:05 AM
燃料計の警告ランプが付いた状態でガソリンスタンドに行ったら。タンク容量のカタログスペックが 30l の軽に 31l 入って、けっこうぎりぎりだったなとなった。たぶん配管分の容量とかで 32l くらいは入るはずとはいえ。
September 1, 2025 at 8:28 AM
しまったニチアサを見た直後に測ってしまったので血圧がだいぶ高めに出てる
August 31, 2025 at 1:08 AM
青キップを切られて。しょうもないことで違反はしゃれにならないとか、他者を巻き込むようなことにならないでよかったとかはあるが。一番印象に残ったのは、いまどき拇印も認印も不要でサインで通るようになったんだな、だった。
August 28, 2025 at 10:51 AM
ふだんならああそういう手口かと見ていられる類の、感情を揺さぶることを目的にした物語で、自分も忘れてたトラウマの類を掘り返されて正気を失ってるのはよくない。どうしたもんかな。
August 25, 2025 at 8:47 AM
結局 1 週間何もしないで寝てた。まだ喉が引っかかるくらいで体調はほぼ戻ってる。
August 17, 2025 at 10:48 PM
ようやく平熱まで落ちたし就寝時脈拍も平常時水準まで落ちた。まだ喉と鼻はちょっとおかしい。やっぱり夏休みは休養で潰さないとだめか。
August 13, 2025 at 9:06 PM