くろふね
@kurofune000.bsky.social
安い切符で旅したり、デジカメで写真撮ったりするのが好きです。
フォロー外でもコメントOKですが、暴言はNGです。
写真撮影したところを知りたい場合は自宅や職場でなければお教えします。
フォロー外でもコメントOKですが、暴言はNGです。
写真撮影したところを知りたい場合は自宅や職場でなければお教えします。
丸亀製麺の期間限定メニュー『旨辛 肉盛りニラ玉ぶっかけうどん』。また肉焼いたりして時間かかるやつか。と思ったら調理済みの肉をぶっかけるパターンだった。
味はなかなかイケると感じたけど、脂(油)多すぎ!!
味はなかなかイケると感じたけど、脂(油)多すぎ!!
November 10, 2025 at 8:18 PM
丸亀製麺の期間限定メニュー『旨辛 肉盛りニラ玉ぶっかけうどん』。また肉焼いたりして時間かかるやつか。と思ったら調理済みの肉をぶっかけるパターンだった。
味はなかなかイケると感じたけど、脂(油)多すぎ!!
味はなかなかイケると感じたけど、脂(油)多すぎ!!
なんでG2しか無いのにレープロがカラーなのかと思ったらイクイノックスの顕彰馬選定記念とかいうやつなのね。
November 9, 2025 at 3:26 AM
なんでG2しか無いのにレープロがカラーなのかと思ったらイクイノックスの顕彰馬選定記念とかいうやつなのね。
朝から雨だけど晩メシ買いにいきたいから中山へ。
地下道通れば雨にも濡れずショートカット。開催してないから無料で有難い。
福麺で醬油らーめん、耕一路でティーモカフロートいただきました。
地下道通れば雨にも濡れずショートカット。開催してないから無料で有難い。
福麺で醬油らーめん、耕一路でティーモカフロートいただきました。
November 9, 2025 at 1:55 AM
朝から雨だけど晩メシ買いにいきたいから中山へ。
地下道通れば雨にも濡れずショートカット。開催してないから無料で有難い。
福麺で醬油らーめん、耕一路でティーモカフロートいただきました。
地下道通れば雨にも濡れずショートカット。開催してないから無料で有難い。
福麺で醬油らーめん、耕一路でティーモカフロートいただきました。
ブログのタイトルの通り、行ってみました。
はてなブログに投稿しました
晴海橋(旧晴海橋梁)が歩道になったとのことなので行ってみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #散歩 #晴海橋梁
はてなブログに投稿しました
晴海橋(旧晴海橋梁)が歩道になったとのことなので行ってみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #散歩 #晴海橋梁
晴海橋(旧晴海橋梁)が歩道になったとのことなので行ってみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ
何度か晴海にある廃線となった晴海橋(旧晴海橋梁)を紹介しましたが、なんと9月に遊歩道になったらしいです。 以前よりそのような計画があるとは聞いていたのですが、カネかかりそうだからやらずに取り壊しになるんだろうなあと思っていたのですが、いい方向で期待裏切られました。 早速見に行ってみました。 場所は月島駅と豊洲駅のちょうど中間位の場所。 都道304号線の春海橋の隣りにあるのが晴海橋(旧晴海橋梁)。 ...
kurofune.hatenablog.jp
November 8, 2025 at 9:05 PM
ブログのタイトルの通り、行ってみました。
はてなブログに投稿しました
晴海橋(旧晴海橋梁)が歩道になったとのことなので行ってみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #散歩 #晴海橋梁
はてなブログに投稿しました
晴海橋(旧晴海橋梁)が歩道になったとのことなので行ってみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #散歩 #晴海橋梁
朝一築地丼の見栄えはすごかった。味はまあまあ。
はてなブログに投稿しました
野口鮮魚店@本所吾妻橋 朝一築地丼(具増し) - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #食事 #野口鮮魚店 #東京都 #本所吾妻橋
はてなブログに投稿しました
野口鮮魚店@本所吾妻橋 朝一築地丼(具増し) - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #食事 #野口鮮魚店 #東京都 #本所吾妻橋
野口鮮魚店@本所吾妻橋 朝一築地丼(具増し) - くろふねが出かけたらアゲるスレ
本所吾妻橋にある野口鮮魚店へ初訪問しました。 以前から長蛇のできる海鮮丼のお店があると聞いていたのですが一度も行ったことなかったんですよ。 ちょうど晴海橋梁の写真撮りに行ったのでついでに行ったという感じ。 場所は東京都墨田区の本所吾妻橋駅から徒歩5分の場所。 押上駅やとうきょうスカイツリー駅からも1km程度なので歩けない距離では無いと思います。 錦糸町駅は・・・歩けなくはないけどやめておいたほうが...
kurofune.hatenablog.jp
November 8, 2025 at 8:18 PM
いきいき富山館でヒロ助が実演販売していたから買ってきたけど、15時に行ったので押されてなかった・・・
はてなブログに投稿しました
ます寿司屋ヒロ助@黒部 旨味ます寿司 - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #鱒寿司 #ます寿司屋ヒロ助 #富山県 #黒部市
はてなブログに投稿しました
ます寿司屋ヒロ助@黒部 旨味ます寿司 - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #鱒寿司 #ます寿司屋ヒロ助 #富山県 #黒部市
ます寿司屋ヒロ助@黒部 旨味ます寿司 - くろふねが出かけたらアゲるスレ
ほぼ毎月みたいなものですが、今月もヒロ助が有楽町交通会館にある「いきいき富山館」で実演販売していたので15時くらいに購入してきました。 今回買ってきたのは旨味ます寿司。 というか旨味ます寿司が続いている気もするけど。 パッケージはいつも通りのスリーブ形式。以前の源箱のものが懐かしい(今でも源箱で販売していることあるようですけどね)。 木桶はいつものシール貼ったものです。 笹は他店と変わらないですね...
kurofune.hatenablog.jp
November 8, 2025 at 7:19 PM
三十数年ぶりに熊野前に行ったら今でもたけし猫招きがあった。
シャッターの中にあったので撮るの結構大変。
シャッターの中にあったので撮るの結構大変。
November 8, 2025 at 5:25 AM
三十数年ぶりに熊野前に行ったら今でもたけし猫招きがあった。
シャッターの中にあったので撮るの結構大変。
シャッターの中にあったので撮るの結構大変。
本所吾妻橋にある野口鮮魚店を初訪。開店1時間半前に並んだつもりが実は2時間前だった。
朝一築地丼(具増し)を食べたけどなかなかのボリューム。
真ん中の大トロの握りが脂濃すぎた。
朝一築地丼(具増し)を食べたけどなかなかのボリューム。
真ん中の大トロの握りが脂濃すぎた。
November 8, 2025 at 4:07 AM
本所吾妻橋にある野口鮮魚店を初訪。開店1時間半前に並んだつもりが実は2時間前だった。
朝一築地丼(具増し)を食べたけどなかなかのボリューム。
真ん中の大トロの握りが脂濃すぎた。
朝一築地丼(具増し)を食べたけどなかなかのボリューム。
真ん中の大トロの握りが脂濃すぎた。
旧晴海橋梁が歩行できるようになったと聞いて見に行ってきました。
意外と以前の部分残っているなあと感じました。線路は以前のものと思います。
処々、川の様子が見ることができるのがよい。
意外と以前の部分残っているなあと感じました。線路は以前のものと思います。
処々、川の様子が見ることができるのがよい。
November 7, 2025 at 11:15 PM
旧晴海橋梁が歩行できるようになったと聞いて見に行ってきました。
意外と以前の部分残っているなあと感じました。線路は以前のものと思います。
処々、川の様子が見ることができるのがよい。
意外と以前の部分残っているなあと感じました。線路は以前のものと思います。
処々、川の様子が見ることができるのがよい。
東武百貨店船橋店の地下で駅弁大会が行われていたようで閉店間際に行ったら残ってた弁当が半額で売られてた。
その中から淡路屋の『きつねのへそくり』をチョイス。
かなり甘めな作りでした(私は苦手)。
その中から淡路屋の『きつねのへそくり』をチョイス。
かなり甘めな作りでした(私は苦手)。
November 6, 2025 at 10:19 PM
東武百貨店船橋店の地下で駅弁大会が行われていたようで閉店間際に行ったら残ってた弁当が半額で売られてた。
その中から淡路屋の『きつねのへそくり』をチョイス。
かなり甘めな作りでした(私は苦手)。
その中から淡路屋の『きつねのへそくり』をチョイス。
かなり甘めな作りでした(私は苦手)。
一昨日、サイゼリヤで食事した際、デジカメ置き忘れてしまった。
帰宅して気づき、即電話してレシートに記載された席番を伝えて確保してもらい、昨日無事に受け取れました。
ちなみに受け取る際は受取票のような紙に氏名、住所、電話番号を記入しました。
写真は忘れた日に食べたもの。
帰宅して気づき、即電話してレシートに記載された席番を伝えて確保してもらい、昨日無事に受け取れました。
ちなみに受け取る際は受取票のような紙に氏名、住所、電話番号を記入しました。
写真は忘れた日に食べたもの。
November 6, 2025 at 10:16 PM
一昨日、サイゼリヤで食事した際、デジカメ置き忘れてしまった。
帰宅して気づき、即電話してレシートに記載された席番を伝えて確保してもらい、昨日無事に受け取れました。
ちなみに受け取る際は受取票のような紙に氏名、住所、電話番号を記入しました。
写真は忘れた日に食べたもの。
帰宅して気づき、即電話してレシートに記載された席番を伝えて確保してもらい、昨日無事に受け取れました。
ちなみに受け取る際は受取票のような紙に氏名、住所、電話番号を記入しました。
写真は忘れた日に食べたもの。
ラーメン屋探したけど、いろいろ店ありすぎて選べなかったので断念。
で、食べログで保存した店調べてたら習志野市にあるプルプル弁当というお店が出てきた。
今日は休業なんだけど、調べたらプラッツ習志野開館6周年感謝イベントで出店している。と書いてあったので京成大久保まで行って買ってきた
で、食べログで保存した店調べてたら習志野市にあるプルプル弁当というお店が出てきた。
今日は休業なんだけど、調べたらプラッツ習志野開館6周年感謝イベントで出店している。と書いてあったので京成大久保まで行って買ってきた
November 3, 2025 at 3:30 AM
ラーメン屋探したけど、いろいろ店ありすぎて選べなかったので断念。
で、食べログで保存した店調べてたら習志野市にあるプルプル弁当というお店が出てきた。
今日は休業なんだけど、調べたらプラッツ習志野開館6周年感謝イベントで出店している。と書いてあったので京成大久保まで行って買ってきた
で、食べログで保存した店調べてたら習志野市にあるプルプル弁当というお店が出てきた。
今日は休業なんだけど、調べたらプラッツ習志野開館6周年感謝イベントで出店している。と書いてあったので京成大久保まで行って買ってきた
ああ!UMACAの入出金できる機械、前は2つしか無かったのに増えてる。
しかも機械も今までと違う。
しかも機械も今までと違う。
November 2, 2025 at 12:23 AM
ああ!UMACAの入出金できる機械、前は2つしか無かったのに増えてる。
しかも機械も今までと違う。
しかも機械も今までと違う。
天皇賞(秋)を観戦に府中へ。
安田記念の日の験を担いで
・耕一路で抹茶モカフロート
・鳥駒で朝定食
・Twodaysでベストオブラック
いただきました。
さあ、1Rどうなることやら。
安田記念の日の験を担いで
・耕一路で抹茶モカフロート
・鳥駒で朝定食
・Twodaysでベストオブラック
いただきました。
さあ、1Rどうなることやら。
November 1, 2025 at 11:46 PM
天皇賞(秋)を観戦に府中へ。
安田記念の日の験を担いで
・耕一路で抹茶モカフロート
・鳥駒で朝定食
・Twodaysでベストオブラック
いただきました。
さあ、1Rどうなることやら。
安田記念の日の験を担いで
・耕一路で抹茶モカフロート
・鳥駒で朝定食
・Twodaysでベストオブラック
いただきました。
さあ、1Rどうなることやら。
先月食べたけど今日も「まつ川」の鱒寿司食べてます。
はてなブログに投稿しました
鱒の寿しまつ川@富山 鱒の寿し1重 - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #鱒寿司 #富山県 #富山市 #鱒の寿しまつ川
はてなブログに投稿しました
鱒の寿しまつ川@富山 鱒の寿し1重 - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #鱒寿司 #富山県 #富山市 #鱒の寿しまつ川
鱒の寿しまつ川@富山 鱒の寿し1重 - くろふねが出かけたらアゲるスレ
www.toyamakenjin.tokyo かわさき市民祭りに富山県のブースが出て鱒寿司が大量に来るとのことなので初日の今日買いに行ってきました。木桶系で置いてあったのは「まつ川」「前留」「はりたや」「高田屋」なんだけど、「まつ川」は先月富山で買ってきたし、「はりたや」はこの間築地本願寺で買ったし、「高田屋」は日本橋とか有楽町で手に入るし、「前留」が一番入手難しいのですが食べたい感じじゃない。迷...
kurofune.hatenablog.jp
November 1, 2025 at 11:00 AM
朝メシは船橋市場のひしの木で海鮮づけ丼と鯛カマ煮。
鯛カマ煮、500円でこんなに出てくるとは思わなかった。脂のってて旨い😋
海鮮づけ丼も鮪多めなのがいい!
鯛カマ煮、500円でこんなに出てくるとは思わなかった。脂のってて旨い😋
海鮮づけ丼も鮪多めなのがいい!
November 1, 2025 at 12:22 AM
朝メシは船橋市場のひしの木で海鮮づけ丼と鯛カマ煮。
鯛カマ煮、500円でこんなに出てくるとは思わなかった。脂のってて旨い😋
海鮮づけ丼も鮪多めなのがいい!
鯛カマ煮、500円でこんなに出てくるとは思わなかった。脂のってて旨い😋
海鮮づけ丼も鮪多めなのがいい!
朝メシ食べに中山へ。
久しぶりにど・みそに行ってみた。
食べたのは中山スペシャルみそらーめん。
ボリューム凄いけど味自体はそこそこ。
でも使い捨ての丼、スープが飲みずらいんですよ。
帰りがけに耕一路でオレンジモカフロート食べたけど、あまりにも見栄え悪いから写真出すのやめた。
久しぶりにど・みそに行ってみた。
食べたのは中山スペシャルみそらーめん。
ボリューム凄いけど味自体はそこそこ。
でも使い捨ての丼、スープが飲みずらいんですよ。
帰りがけに耕一路でオレンジモカフロート食べたけど、あまりにも見栄え悪いから写真出すのやめた。
October 26, 2025 at 1:53 AM
朝メシ食べに中山へ。
久しぶりにど・みそに行ってみた。
食べたのは中山スペシャルみそらーめん。
ボリューム凄いけど味自体はそこそこ。
でも使い捨ての丼、スープが飲みずらいんですよ。
帰りがけに耕一路でオレンジモカフロート食べたけど、あまりにも見栄え悪いから写真出すのやめた。
久しぶりにど・みそに行ってみた。
食べたのは中山スペシャルみそらーめん。
ボリューム凄いけど味自体はそこそこ。
でも使い捨ての丼、スープが飲みずらいんですよ。
帰りがけに耕一路でオレンジモカフロート食べたけど、あまりにも見栄え悪いから写真出すのやめた。
ビフテキ、ハンバーグ、ナポリタンが入って値段2980円ですが、個人的には安いと感じました。
東武鉄道SL大樹×明治の館コラボとちぎ和牛洋食弁当@東武日光駅 - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #駅弁 #東武日光 #明治の館 #とちぎ和牛洋食弁当 #ゆばむすび
東武鉄道SL大樹×明治の館コラボとちぎ和牛洋食弁当@東武日光駅 - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #駅弁 #東武日光 #明治の館 #とちぎ和牛洋食弁当 #ゆばむすび
東武鉄道SL大樹×明治の館コラボとちぎ和牛洋食弁当@東武日光駅 - くろふねが出かけたらアゲるスレ
x.comに「東武鉄道SL大樹×明治の館コラボ とちぎ和牛洋食弁当」を10月14日から販売するとのことだったので東武日光駅へ買いに行ってきました。 駅弁は夜食べるので、昼は昼で今市の「びしゃもん」で『焼きうどん』食べてますのでこちらの記事を。 駅弁も買ったし、昼メシも食べたのであとは帰るだけですが、スペーシアXは満席だったので帰りはスペーシアで帰宅。 1人だけど個室取っちゃいました。 帰りに東武日...
kurofune.hatenablog.jp
October 25, 2025 at 8:15 PM
ビフテキ、ハンバーグ、ナポリタンが入って値段2980円ですが、個人的には安いと感じました。
東武鉄道SL大樹×明治の館コラボとちぎ和牛洋食弁当@東武日光駅 - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #駅弁 #東武日光 #明治の館 #とちぎ和牛洋食弁当 #ゆばむすび
東武鉄道SL大樹×明治の館コラボとちぎ和牛洋食弁当@東武日光駅 - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #駅弁 #東武日光 #明治の館 #とちぎ和牛洋食弁当 #ゆばむすび
東武日光駅へ駅弁を買いに行ったわけですが、昼メシは今市の「びしゃもん」で食べました。
びしゃもん@今市 焼きうどん(単品・大盛り)+小カレー - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #うどん #焼きうどん #栃木県 #今市 #びしゃもん
びしゃもん@今市 焼きうどん(単品・大盛り)+小カレー - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #うどん #焼きうどん #栃木県 #今市 #びしゃもん
びしゃもん@今市 焼きうどん(単品・大盛り)+小カレー - くろふねが出かけたらアゲるスレ
晩メシに駅弁が食べたかったので東武日光駅に行ったのですが、その前に昼メシが食べたかったので今市にある「びしゃもん」というお店に行ってきました。 特急は紅葉シーズンで朝方は満席ばかり。 最初、朝イチのリバティの席が1席空いてたから取ったんだけど、前日に確認したら7時50分のスペーシアX1号のプレミアムシートが空いたのでチェンジ。 GOEN CAFEの整理券を取って赤沼ロマンブルーイングの『アールグレ...
kurofune.hatenablog.jp
October 25, 2025 at 7:45 PM
今日、日光に行ったのは『東武鉄道SL大樹×明治の館コラボ とちぎ和牛洋食弁当』を買うためだったのですが、家に帰って食べたけど、3000円というのも安いと感じた。
冷めた状態で食べたけどステーキもナポリタンも美味しい。ハンバーグは温めたほよさそう。
冷めた状態で食べたけどステーキもナポリタンも美味しい。ハンバーグは温めたほよさそう。
October 25, 2025 at 10:34 AM
今日、日光に行ったのは『東武鉄道SL大樹×明治の館コラボ とちぎ和牛洋食弁当』を買うためだったのですが、家に帰って食べたけど、3000円というのも安いと感じた。
冷めた状態で食べたけどステーキもナポリタンも美味しい。ハンバーグは温めたほよさそう。
冷めた状態で食べたけどステーキもナポリタンも美味しい。ハンバーグは温めたほよさそう。
今市にある「びしゃもん」で焼きうどん大盛を食べたけど、想像していた2倍の大きさだった。
平打ち麺のうどんはカリッとした部分があって美味しい。
あまり味付けされてないのでソースとラー油かけると旨い😋
平打ち麺のうどんはカリッとした部分があって美味しい。
あまり味付けされてないのでソースとラー油かけると旨い😋
October 25, 2025 at 2:57 AM
今市にある「びしゃもん」で焼きうどん大盛を食べたけど、想像していた2倍の大きさだった。
平打ち麺のうどんはカリッとした部分があって美味しい。
あまり味付けされてないのでソースとラー油かけると旨い😋
平打ち麺のうどんはカリッとした部分があって美味しい。
あまり味付けされてないのでソースとラー油かけると旨い😋
日光に来たけど雨・・・曇り予報だったんだけどなあ。
GOEN CAFEで赤沼のアールグレイビアを買って呑んだけど思ってた味と凄い乖離があった。
GOEN CAFEで赤沼のアールグレイビアを買って呑んだけど思ってた味と凄い乖離があった。
October 25, 2025 at 1:06 AM
日光に来たけど雨・・・曇り予報だったんだけどなあ。
GOEN CAFEで赤沼のアールグレイビアを買って呑んだけど思ってた味と凄い乖離があった。
GOEN CAFEで赤沼のアールグレイビアを買って呑んだけど思ってた味と凄い乖離があった。
昨晩は久しぶり夜営業していた永明中華そば店で『クラシック中華そば醤油』と『今日のごはん(カレー)』をいただきました。
October 24, 2025 at 7:24 PM
昨晩は久しぶり夜営業していた永明中華そば店で『クラシック中華そば醤油』と『今日のごはん(カレー)』をいただきました。
今日から始まった丸亀製麺の「わがまちうどん47」。
千葉県は『ゆず香るあさり天と海苔の旨だしうどん』。
思っていたよりは旨かった。
天ぷらはサンマ天とジャンボヤングコーンを購入。
千葉県は『ゆず香るあさり天と海苔の旨だしうどん』。
思っていたよりは旨かった。
天ぷらはサンマ天とジャンボヤングコーンを購入。
October 21, 2025 at 10:11 AM
今日から始まった丸亀製麺の「わがまちうどん47」。
千葉県は『ゆず香るあさり天と海苔の旨だしうどん』。
思っていたよりは旨かった。
天ぷらはサンマ天とジャンボヤングコーンを購入。
千葉県は『ゆず香るあさり天と海苔の旨だしうどん』。
思っていたよりは旨かった。
天ぷらはサンマ天とジャンボヤングコーンを購入。
築地本願寺で「まるごと富山フェア」が行われていたので買ってきたもう1つの鱒寿司。
はてなブログに投稿しました
魚卸問屋はりたや@魚津 魚卸問屋の鱒寿司 - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #鱒寿司 #富山県 #魚津市 #魚卸問屋はりたや
はてなブログに投稿しました
魚卸問屋はりたや@魚津 魚卸問屋の鱒寿司 - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #鱒寿司 #富山県 #魚津市 #魚卸問屋はりたや
魚卸問屋はりたや@魚津 魚卸問屋の鱒寿司 - くろふねが出かけたらアゲるスレ
「まるごと富山フェア」買った鱒寿司のもう1つがはりたやの魚卸問屋の鱒寿司。 このイベントくらいしか都内ではりたやの鱒寿司買う機会無いので毎年買っている感じです。 まあ通販で年末か年始に食べること多いんですけどね。 パッケージはいつもの青い箱です。 特徴的な箱ではないのですがはりたやの鱒寿司と認識しやすい箱です。 箱から出しましたが、木桶はいつもの無地の木桶です。 木桶から出しましたが、笹も他店とそ...
kurofune.hatenablog.jp
October 19, 2025 at 8:41 PM