🧜♀️🏳️🌈🏳️⚧️
@llll525600.bsky.social
She/her
Feminist, Queer, I love music, arts, biology, cooking, talking and so on.
Please let me know who you are, before following me.
急に人も増えているので、BIOとかポスト見てもよくわからない人は🧱します。他のSNSも全て生きてるので、別場所での知り合いの人は何かしらの手段で知らせてください。
Feminist, Queer, I love music, arts, biology, cooking, talking and so on.
Please let me know who you are, before following me.
急に人も増えているので、BIOとかポスト見てもよくわからない人は🧱します。他のSNSも全て生きてるので、別場所での知り合いの人は何かしらの手段で知らせてください。
ファクトリーガールズで描かれていたように、労働時間に関する上限を制定して労働者が権利獲得してきた歴史を思うと、2025年にもなって労働の上限を緩和しようって言ってるの本当に意味がわからない。
数では労働者の方が多いはずだし、1人1票の選挙権もあるはずなのになぜ?
数では労働者の方が多いはずだし、1人1票の選挙権もあるはずなのになぜ?
November 10, 2025 at 10:27 AM
ファクトリーガールズで描かれていたように、労働時間に関する上限を制定して労働者が権利獲得してきた歴史を思うと、2025年にもなって労働の上限を緩和しようって言ってるの本当に意味がわからない。
数では労働者の方が多いはずだし、1人1票の選挙権もあるはずなのになぜ?
数では労働者の方が多いはずだし、1人1票の選挙権もあるはずなのになぜ?
今日のカウンセリング。
「父親との連絡は昔からそんな感じですか?」
「父親と連絡を取った記憶自体ないのですが、普通は娘と父親は連絡を取るんですか?」
指摘されるまで気づかなかったよ
「父親との連絡は昔からそんな感じですか?」
「父親と連絡を取った記憶自体ないのですが、普通は娘と父親は連絡を取るんですか?」
指摘されるまで気づかなかったよ
November 6, 2025 at 11:12 AM
今日のカウンセリング。
「父親との連絡は昔からそんな感じですか?」
「父親と連絡を取った記憶自体ないのですが、普通は娘と父親は連絡を取るんですか?」
指摘されるまで気づかなかったよ
「父親との連絡は昔からそんな感じですか?」
「父親と連絡を取った記憶自体ないのですが、普通は娘と父親は連絡を取るんですか?」
指摘されるまで気づかなかったよ
今日の看護師さん、新しい人だ!
怖い人じゃないといいな
怖い人じゃないといいな
November 1, 2025 at 1:42 AM
今日の看護師さん、新しい人だ!
怖い人じゃないといいな
怖い人じゃないといいな
今日は病院なので、アルビジアさんの指輪を手に輝かせてる。
病院は注射とか色々嫌なこともあるので、いつもおしゃれをして行く派です。
痛い時とか気持ち悪い時に、鮮やかな花柄のスカートとかキラキラのストーンとかが目に入ると頑張れるので。
病院は注射とか色々嫌なこともあるので、いつもおしゃれをして行く派です。
痛い時とか気持ち悪い時に、鮮やかな花柄のスカートとかキラキラのストーンとかが目に入ると頑張れるので。
November 1, 2025 at 1:07 AM
今日は病院なので、アルビジアさんの指輪を手に輝かせてる。
病院は注射とか色々嫌なこともあるので、いつもおしゃれをして行く派です。
痛い時とか気持ち悪い時に、鮮やかな花柄のスカートとかキラキラのストーンとかが目に入ると頑張れるので。
病院は注射とか色々嫌なこともあるので、いつもおしゃれをして行く派です。
痛い時とか気持ち悪い時に、鮮やかな花柄のスカートとかキラキラのストーンとかが目に入ると頑張れるので。
政治を身近なものと実感する、させるのは大切だけど、それは首相を下の名前やあだ名で呼んだり、同じ鞄を使ったり、推し活的に消費するのとは全く違うものだよ
November 1, 2025 at 1:04 AM
政治を身近なものと実感する、させるのは大切だけど、それは首相を下の名前やあだ名で呼んだり、同じ鞄を使ったり、推し活的に消費するのとは全く違うものだよ
トランプをノーベル平和賞に推薦する首相の国とかムリ
October 30, 2025 at 3:38 AM
トランプをノーベル平和賞に推薦する首相の国とかムリ
一番お世話になった元上司が会社辞めるって聞いて、その場ではめっちゃ平静にしてたし、いつかはこの人は別の場所に行くだろうなぁと頭では思ってもいたけど、内心はめちゃくちゃさみしくて号泣😭
でも、私からも学びが合った的なことを言ってもらえたのがすごく嬉しかった。
でも、私からも学びが合った的なことを言ってもらえたのがすごく嬉しかった。
October 23, 2025 at 3:33 AM
一番お世話になった元上司が会社辞めるって聞いて、その場ではめっちゃ平静にしてたし、いつかはこの人は別の場所に行くだろうなぁと頭では思ってもいたけど、内心はめちゃくちゃさみしくて号泣😭
でも、私からも学びが合った的なことを言ってもらえたのがすごく嬉しかった。
でも、私からも学びが合った的なことを言ってもらえたのがすごく嬉しかった。
薬の副作用辛い。持病の症状に比べたら些細なことなんだろうし、服薬しないとそもそも動けないから使わない選択肢はないんだけど、社会で生きてく上ではすごく困るし、QOLが下がりまくりで辛い。
薬変えられないか相談して変えてみたけど、全然しんどいし、なんなら今日は持病も調子悪いし、やりたいこといっぱいあるのに、身体のせいで全然ついていかなくて、たまにもう全部やだーってなる波がきちゃって辛い。職場なのにちょっと泣きそう
薬変えられないか相談して変えてみたけど、全然しんどいし、なんなら今日は持病も調子悪いし、やりたいこといっぱいあるのに、身体のせいで全然ついていかなくて、たまにもう全部やだーってなる波がきちゃって辛い。職場なのにちょっと泣きそう
October 9, 2025 at 3:14 AM
薬の副作用辛い。持病の症状に比べたら些細なことなんだろうし、服薬しないとそもそも動けないから使わない選択肢はないんだけど、社会で生きてく上ではすごく困るし、QOLが下がりまくりで辛い。
薬変えられないか相談して変えてみたけど、全然しんどいし、なんなら今日は持病も調子悪いし、やりたいこといっぱいあるのに、身体のせいで全然ついていかなくて、たまにもう全部やだーってなる波がきちゃって辛い。職場なのにちょっと泣きそう
薬変えられないか相談して変えてみたけど、全然しんどいし、なんなら今日は持病も調子悪いし、やりたいこといっぱいあるのに、身体のせいで全然ついていかなくて、たまにもう全部やだーってなる波がきちゃって辛い。職場なのにちょっと泣きそう
Twitter開くと嫌でも、しんどいポストを目にする頻度が増えて、仕事中も何度も無理ーってなる。
当事者の方の辛さは計り知れないと思う。
私は改めて明確にトランス差別に反対します。
当事者の方の辛さは計り知れないと思う。
私は改めて明確にトランス差別に反対します。
October 2, 2025 at 3:54 AM
Twitter開くと嫌でも、しんどいポストを目にする頻度が増えて、仕事中も何度も無理ーってなる。
当事者の方の辛さは計り知れないと思う。
私は改めて明確にトランス差別に反対します。
当事者の方の辛さは計り知れないと思う。
私は改めて明確にトランス差別に反対します。
私がずっとやりたかった種類の仕事を、めっちゃ尊敬してるしごデキ先輩と一緒にやり始めて、数え切れないくらい褒めてもらえて、嬉しい。ぴょんぴょんしちゃう
September 19, 2025 at 12:23 PM
私がずっとやりたかった種類の仕事を、めっちゃ尊敬してるしごデキ先輩と一緒にやり始めて、数え切れないくらい褒めてもらえて、嬉しい。ぴょんぴょんしちゃう
また病院ブッチをしてしまい、今回はカウンセリングもあったので、カウンセリングの補償料金をパーにしてしまった
September 11, 2025 at 12:00 PM
また病院ブッチをしてしまい、今回はカウンセリングもあったので、カウンセリングの補償料金をパーにしてしまった
全然クィアと関係なくて、カミングアウトもしてない別のSNSのアカウントのTLで、相互の人が、「最近の海外ドラマ、主要人物に必ず同性同士のカップルが登場するけど、そういうルールでもあるの?」って否定的な文脈で呟いててげんなり。
ちゃうねん、現実では日本も全然いるけど表に出られないだけなんだよ。
海外で出過ぎなんじゃなくて、日本の作品に出なさすぎなんですよ。逆なんだよ。
マイクロアグレッションって本当に気づかない時に、フって刺してくるよね
ちゃうねん、現実では日本も全然いるけど表に出られないだけなんだよ。
海外で出過ぎなんじゃなくて、日本の作品に出なさすぎなんですよ。逆なんだよ。
マイクロアグレッションって本当に気づかない時に、フって刺してくるよね
September 5, 2025 at 11:11 AM
全然クィアと関係なくて、カミングアウトもしてない別のSNSのアカウントのTLで、相互の人が、「最近の海外ドラマ、主要人物に必ず同性同士のカップルが登場するけど、そういうルールでもあるの?」って否定的な文脈で呟いててげんなり。
ちゃうねん、現実では日本も全然いるけど表に出られないだけなんだよ。
海外で出過ぎなんじゃなくて、日本の作品に出なさすぎなんですよ。逆なんだよ。
マイクロアグレッションって本当に気づかない時に、フって刺してくるよね
ちゃうねん、現実では日本も全然いるけど表に出られないだけなんだよ。
海外で出過ぎなんじゃなくて、日本の作品に出なさすぎなんですよ。逆なんだよ。
マイクロアグレッションって本当に気づかない時に、フって刺してくるよね
Reposted by 🧜♀️🏳️🌈🏳️⚧️
下村博文氏のサイトに掲載されたマンガで説明される「ウェルビーイング」。「ママはみんながいつまでも元気でいてくれたら幸せ!あとステキなお洋服もあったらもっと幸せかも!」と、女性の幸せについてことさらに利他性を強調しつつ「ステキなお洋服」程度で済むことにされている。家族のために尽くし、消費することが女性の幸せということか。政権与党である自民党内でこんなジェンダー視点がまるで欠落しているのを丸出しにしている人が中心となり推進してきた日本型の「ウェルビーイング」。批判もないまま男女共同参画基本計画に使われてしまったら怖いのでは。
www.hakubun.biz/manga_01/
www.hakubun.biz/manga_01/
第1回『 ウェルビーイング 』ってなに!? - 下村博文 公式WEB
第2回 下村さん、『志』芽生え、躍動へ 番外編 セイラちゃんの家族と考える ~ しあわせなキッチン ~
www.hakubun.biz
September 4, 2025 at 10:09 PM
下村博文氏のサイトに掲載されたマンガで説明される「ウェルビーイング」。「ママはみんながいつまでも元気でいてくれたら幸せ!あとステキなお洋服もあったらもっと幸せかも!」と、女性の幸せについてことさらに利他性を強調しつつ「ステキなお洋服」程度で済むことにされている。家族のために尽くし、消費することが女性の幸せということか。政権与党である自民党内でこんなジェンダー視点がまるで欠落しているのを丸出しにしている人が中心となり推進してきた日本型の「ウェルビーイング」。批判もないまま男女共同参画基本計画に使われてしまったら怖いのでは。
www.hakubun.biz/manga_01/
www.hakubun.biz/manga_01/
この話、社会問題の話ではなくて、仕事の話なんです。
仕事において、何か既存の枠組みの限界を指摘して、改善案を提示することは、一般的に『業務改善提案』と称されて、(ある程度真っ当な会社なら)、その行為自体が評価の対象になる(=昇給や昇進という自身の直接的な利益になる)。
私は、その直接的な利益への期待と、それ以上に自分や自分の後輩が業務で同じ不利益を被るのは避けたい、避けられるものを見過ごすのは自分自身に反するって気持ちでガツガツ提案をしてた。
そしたら、なんでそこまで頑張れるのって言われた。
仕事において、何か既存の枠組みの限界を指摘して、改善案を提示することは、一般的に『業務改善提案』と称されて、(ある程度真っ当な会社なら)、その行為自体が評価の対象になる(=昇給や昇進という自身の直接的な利益になる)。
私は、その直接的な利益への期待と、それ以上に自分や自分の後輩が業務で同じ不利益を被るのは避けたい、避けられるものを見過ごすのは自分自身に反するって気持ちでガツガツ提案をしてた。
そしたら、なんでそこまで頑張れるのって言われた。
なんでそんなに色々言えるの?そのエネルギーがすごいって人から褒めて?もらったんだけど、常に心にエルファバがいるからだと思う。
でも、自分としては、エルファバになんて全然なれないし、グリンダになるのだって大変なときの方が多い。
でも、自分としては、エルファバになんて全然なれないし、グリンダになるのだって大変なときの方が多い。
September 4, 2025 at 2:17 PM
この話、社会問題の話ではなくて、仕事の話なんです。
仕事において、何か既存の枠組みの限界を指摘して、改善案を提示することは、一般的に『業務改善提案』と称されて、(ある程度真っ当な会社なら)、その行為自体が評価の対象になる(=昇給や昇進という自身の直接的な利益になる)。
私は、その直接的な利益への期待と、それ以上に自分や自分の後輩が業務で同じ不利益を被るのは避けたい、避けられるものを見過ごすのは自分自身に反するって気持ちでガツガツ提案をしてた。
そしたら、なんでそこまで頑張れるのって言われた。
仕事において、何か既存の枠組みの限界を指摘して、改善案を提示することは、一般的に『業務改善提案』と称されて、(ある程度真っ当な会社なら)、その行為自体が評価の対象になる(=昇給や昇進という自身の直接的な利益になる)。
私は、その直接的な利益への期待と、それ以上に自分や自分の後輩が業務で同じ不利益を被るのは避けたい、避けられるものを見過ごすのは自分自身に反するって気持ちでガツガツ提案をしてた。
そしたら、なんでそこまで頑張れるのって言われた。
RP 男女共同参画のパブコメです。
労働と病と諸々で私もきちんと読み解けきれていないのだが、やばいest ofやばいみたいなめちゃくちゃに大変な内容なので、とりあえず読んで欲しいし、拡散です。
具体的にできそうなアクションはこれからだけど、期限は9/15
労働と病と諸々で私もきちんと読み解けきれていないのだが、やばいest ofやばいみたいなめちゃくちゃに大変な内容なので、とりあえず読んで欲しいし、拡散です。
具体的にできそうなアクションはこれからだけど、期限は9/15
September 4, 2025 at 1:56 PM
RP 男女共同参画のパブコメです。
労働と病と諸々で私もきちんと読み解けきれていないのだが、やばいest ofやばいみたいなめちゃくちゃに大変な内容なので、とりあえず読んで欲しいし、拡散です。
具体的にできそうなアクションはこれからだけど、期限は9/15
労働と病と諸々で私もきちんと読み解けきれていないのだが、やばいest ofやばいみたいなめちゃくちゃに大変な内容なので、とりあえず読んで欲しいし、拡散です。
具体的にできそうなアクションはこれからだけど、期限は9/15
Reposted by 🧜♀️🏳️🌈🏳️⚧️
必読。
というか、「多様な幸せ」とされるものに「日本型」なる大枠があらかじめ嵌められている時点で設定矛盾ですよ感がなみなみと溢れ出てくる訳ですが。
というか✖️2、新自由主義を支えるリバタリアニズムとか叩き上げ天才信仰的な側面を持つ能力主義とアントレプレナーシップ偏重とかの加速に対して流石にもうこのままだと民主主義が維持できないのではという危機感からUSレフト系では批判もかなり出ているし同意するところも多いけれど、そこで「人との繋がり」「関係性」あたりが強調されるときに、やり方によってはそっちはそっちで嫌というか、少なくとも日本では絶対変な方向に行くよねそれ、みたいに思うことはありますよね。
というか、「多様な幸せ」とされるものに「日本型」なる大枠があらかじめ嵌められている時点で設定矛盾ですよ感がなみなみと溢れ出てくる訳ですが。
というか✖️2、新自由主義を支えるリバタリアニズムとか叩き上げ天才信仰的な側面を持つ能力主義とアントレプレナーシップ偏重とかの加速に対して流石にもうこのままだと民主主義が維持できないのではという危機感からUSレフト系では批判もかなり出ているし同意するところも多いけれど、そこで「人との繋がり」「関係性」あたりが強調されるときに、やり方によってはそっちはそっちで嫌というか、少なくとも日本では絶対変な方向に行くよねそれ、みたいに思うことはありますよね。
第6次男女共同参画基本計画のパブコメが始まっているが、募集期間が9月15日までと非常に短くおかしい。しかも「基本的な考え方」文書を読んでみたところ問題山積みで、パブコメは出したほうが良いのだと思うが、大人しくパブコメだけ出している場合か!というレベルで酷いものだと思う。基本計画で前面に打ち出されているのが、「ウェルビーイング」(「多様な幸せ」と説明される)なのだがこの意味がすごく変だし「アンコンシャスバイアス」てんこ盛りで制度的な差別の問題はどこへやら。非常にやばい内容。https://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/6th/pdf/master_print.pdf
September 4, 2025 at 1:22 PM
必読。
というか、「多様な幸せ」とされるものに「日本型」なる大枠があらかじめ嵌められている時点で設定矛盾ですよ感がなみなみと溢れ出てくる訳ですが。
というか✖️2、新自由主義を支えるリバタリアニズムとか叩き上げ天才信仰的な側面を持つ能力主義とアントレプレナーシップ偏重とかの加速に対して流石にもうこのままだと民主主義が維持できないのではという危機感からUSレフト系では批判もかなり出ているし同意するところも多いけれど、そこで「人との繋がり」「関係性」あたりが強調されるときに、やり方によってはそっちはそっちで嫌というか、少なくとも日本では絶対変な方向に行くよねそれ、みたいに思うことはありますよね。
というか、「多様な幸せ」とされるものに「日本型」なる大枠があらかじめ嵌められている時点で設定矛盾ですよ感がなみなみと溢れ出てくる訳ですが。
というか✖️2、新自由主義を支えるリバタリアニズムとか叩き上げ天才信仰的な側面を持つ能力主義とアントレプレナーシップ偏重とかの加速に対して流石にもうこのままだと民主主義が維持できないのではという危機感からUSレフト系では批判もかなり出ているし同意するところも多いけれど、そこで「人との繋がり」「関係性」あたりが強調されるときに、やり方によってはそっちはそっちで嫌というか、少なくとも日本では絶対変な方向に行くよねそれ、みたいに思うことはありますよね。
Reposted by 🧜♀️🏳️🌈🏳️⚧️
第6次男女共同参画基本計画のパブコメが始まっているが、募集期間が9月15日までと非常に短くおかしい。しかも「基本的な考え方」文書を読んでみたところ問題山積みで、パブコメは出したほうが良いのだと思うが、大人しくパブコメだけ出している場合か!というレベルで酷いものだと思う。基本計画で前面に打ち出されているのが、「ウェルビーイング」(「多様な幸せ」と説明される)なのだがこの意味がすごく変だし「アンコンシャスバイアス」てんこ盛りで制度的な差別の問題はどこへやら。非常にやばい内容。https://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/6th/pdf/master_print.pdf
September 2, 2025 at 2:54 AM
第6次男女共同参画基本計画のパブコメが始まっているが、募集期間が9月15日までと非常に短くおかしい。しかも「基本的な考え方」文書を読んでみたところ問題山積みで、パブコメは出したほうが良いのだと思うが、大人しくパブコメだけ出している場合か!というレベルで酷いものだと思う。基本計画で前面に打ち出されているのが、「ウェルビーイング」(「多様な幸せ」と説明される)なのだがこの意味がすごく変だし「アンコンシャスバイアス」てんこ盛りで制度的な差別の問題はどこへやら。非常にやばい内容。https://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/6th/pdf/master_print.pdf
なんでそんなに色々言えるの?そのエネルギーがすごいって人から褒めて?もらったんだけど、常に心にエルファバがいるからだと思う。
でも、自分としては、エルファバになんて全然なれないし、グリンダになるのだって大変なときの方が多い。
でも、自分としては、エルファバになんて全然なれないし、グリンダになるのだって大変なときの方が多い。
September 4, 2025 at 1:50 PM
なんでそんなに色々言えるの?そのエネルギーがすごいって人から褒めて?もらったんだけど、常に心にエルファバがいるからだと思う。
でも、自分としては、エルファバになんて全然なれないし、グリンダになるのだって大変なときの方が多い。
でも、自分としては、エルファバになんて全然なれないし、グリンダになるのだって大変なときの方が多い。
ついにアルビジアさんに行って、これだーという子をお迎えしてきました(今はお直し待ち中)
学生の頃から憧れてて、いつかのために「一緒に選挙割」をゲットしてから、早○年。
就職して最初のボーナスとかで買えたらなぁって思ってたのに、long-COVIDとかで休職するし、その後も医療費が半端なくかかり続けるし(これは現在進行形)、なかなかにお迎えまで時間はかかったけど、やっと自分のお金で自分のための人生のお供にするジュエリーを買うっていう目標が達成できて、とっても嬉しかった。
これからは、この子と一緒に生きるのが次の目標。
学生の頃から憧れてて、いつかのために「一緒に選挙割」をゲットしてから、早○年。
就職して最初のボーナスとかで買えたらなぁって思ってたのに、long-COVIDとかで休職するし、その後も医療費が半端なくかかり続けるし(これは現在進行形)、なかなかにお迎えまで時間はかかったけど、やっと自分のお金で自分のための人生のお供にするジュエリーを買うっていう目標が達成できて、とっても嬉しかった。
これからは、この子と一緒に生きるのが次の目標。
August 29, 2025 at 3:54 AM
ついにアルビジアさんに行って、これだーという子をお迎えしてきました(今はお直し待ち中)
学生の頃から憧れてて、いつかのために「一緒に選挙割」をゲットしてから、早○年。
就職して最初のボーナスとかで買えたらなぁって思ってたのに、long-COVIDとかで休職するし、その後も医療費が半端なくかかり続けるし(これは現在進行形)、なかなかにお迎えまで時間はかかったけど、やっと自分のお金で自分のための人生のお供にするジュエリーを買うっていう目標が達成できて、とっても嬉しかった。
これからは、この子と一緒に生きるのが次の目標。
学生の頃から憧れてて、いつかのために「一緒に選挙割」をゲットしてから、早○年。
就職して最初のボーナスとかで買えたらなぁって思ってたのに、long-COVIDとかで休職するし、その後も医療費が半端なくかかり続けるし(これは現在進行形)、なかなかにお迎えまで時間はかかったけど、やっと自分のお金で自分のための人生のお供にするジュエリーを買うっていう目標が達成できて、とっても嬉しかった。
これからは、この子と一緒に生きるのが次の目標。
健康で無い人間にとって、街や店中に椅子があるだけで、行ける場所が増える。
August 23, 2025 at 8:03 AM
健康で無い人間にとって、街や店中に椅子があるだけで、行ける場所が増える。
会社の上の人にめちゃくちゃ業務改善提案したー。
どこまで反映されるかわからないけどできることはした
どこまで反映されるかわからないけどできることはした
August 18, 2025 at 9:56 AM
会社の上の人にめちゃくちゃ業務改善提案したー。
どこまで反映されるかわからないけどできることはした
どこまで反映されるかわからないけどできることはした
世の中の人は頭の中でおしゃべりがないって聞いたけど本当なの?
私生まれてからずっと話し続けてるし、みんなそうだと思ってるんだけど。
おしゃべりがないことなんてあるの?
私生まれてからずっと話し続けてるし、みんなそうだと思ってるんだけど。
おしゃべりがないことなんてあるの?
August 18, 2025 at 9:53 AM
世の中の人は頭の中でおしゃべりがないって聞いたけど本当なの?
私生まれてからずっと話し続けてるし、みんなそうだと思ってるんだけど。
おしゃべりがないことなんてあるの?
私生まれてからずっと話し続けてるし、みんなそうだと思ってるんだけど。
おしゃべりがないことなんてあるの?
オールナイト万博が美談に片づけられていってるけど、帰れなくて困った子連れや高齢者連れ、障害や持病がある人はなかなか発言しにくいでしょうし、うまく楽しんだ方は発信しやすいだけだから、ちゃんと批判しないとダメだと思う。
そして、そもそも通常時でも、弱者には障壁高くて行きづらいから、バイアスがかかった集団になっていて、結果として救急搬送が少なめに済んでいるだけだと思う。
私だって、イタリア館は気になったけど、酷暑+待ち時間+感染対策なし、な状況を考えて断念したもん
そして、そもそも通常時でも、弱者には障壁高くて行きづらいから、バイアスがかかった集団になっていて、結果として救急搬送が少なめに済んでいるだけだと思う。
私だって、イタリア館は気になったけど、酷暑+待ち時間+感染対策なし、な状況を考えて断念したもん
August 18, 2025 at 3:41 AM
オールナイト万博が美談に片づけられていってるけど、帰れなくて困った子連れや高齢者連れ、障害や持病がある人はなかなか発言しにくいでしょうし、うまく楽しんだ方は発信しやすいだけだから、ちゃんと批判しないとダメだと思う。
そして、そもそも通常時でも、弱者には障壁高くて行きづらいから、バイアスがかかった集団になっていて、結果として救急搬送が少なめに済んでいるだけだと思う。
私だって、イタリア館は気になったけど、酷暑+待ち時間+感染対策なし、な状況を考えて断念したもん
そして、そもそも通常時でも、弱者には障壁高くて行きづらいから、バイアスがかかった集団になっていて、結果として救急搬送が少なめに済んでいるだけだと思う。
私だって、イタリア館は気になったけど、酷暑+待ち時間+感染対策なし、な状況を考えて断念したもん
ここ数日調子崩してるのですが、駆け込み乗車して、優先席来て鼻啜りくしゃみをかますのはなしじゃない?
August 13, 2025 at 10:15 AM
ここ数日調子崩してるのですが、駆け込み乗車して、優先席来て鼻啜りくしゃみをかますのはなしじゃない?