IT屋さんやってるので技術関連メインでやってこうかと思ってるよ。
さらに言えば運用屋さんなのであまり突っ込んだ話は分かってないよ。
#Windows11 #Windows11Insiders #WindowsInsiders
https://whtwnd.com/makitokage.bsky.social
これが新しいWindowsUpdate・・・!
再起動しないから入ったのかどうかよくわからん感じに。
品質更新だとそも再起動はまれの気もするけど。
これが新しいWindowsUpdate・・・!
再起動しないから入ったのかどうかよくわからん感じに。
品質更新だとそも再起動はまれの気もするけど。
話題になってるから見てみたら何年前の話?
記事でもいつとは言ってないので大分前の話だよね?
ここ1、2年くらいでも大きく話題になったし。
流出と言うより公開だよね。
話題になってるから見てみたら何年前の話?
記事でもいつとは言ってないので大分前の話だよね?
ここ1、2年くらいでも大きく話題になったし。
流出と言うより公開だよね。
音声のARやMRってとこですかの。
なんか面白そう。
ブロキャ的には商店街とかでラジオ放送するとかちょっと便利そう。
お祭りの放送を割り込ませたり。
他にもなんかできそう。
音声のARやMRってとこですかの。
なんか面白そう。
ブロキャ的には商店街とかでラジオ放送するとかちょっと便利そう。
お祭りの放送を割り込ませたり。
他にもなんかできそう。
音声のARやMRってとこですかの。
なんか面白そう。
ブロキャ的には商店街とかでラジオ放送するとかちょっと便利そう。
お祭りの放送を割り込ませたり。
他にもなんかできそう。
音声のARやMRってとこですかの。
なんか面白そう。
ブロキャ的には商店街とかでラジオ放送するとかちょっと便利そう。
お祭りの放送を割り込ませたり。
他にもなんかできそう。
今日リリースの26220.6972だけど、更新して再起動してきたら・・・
サウンドミキサーが表示されないバグを発見した。
幸い再起動したら治ったけど・・・。
あ、でもグラボ(Nvidia)のドライバ更新もしてるからそこのタイミングかも・・・
うぅ・・・久々に通報しようと思ったけどタイミングがわからんし再現してない・・。
今日リリースの26220.6972だけど、更新して再起動してきたら・・・
サウンドミキサーが表示されないバグを発見した。
幸い再起動したら治ったけど・・・。
あ、でもグラボ(Nvidia)のドライバ更新もしてるからそこのタイミングかも・・・
うぅ・・・久々に通報しようと思ったけどタイミングがわからんし再現してない・・。
なんか自信満々に言ってるけど排熱どうするんだろう?
暖房に使えるかもしれないけど発熱のが多くなりそうだし。
なんか自信満々に言ってるけど排熱どうするんだろう?
暖房に使えるかもしれないけど発熱のが多くなりそうだし。
こっちで書ききれないような長文をWWで書いてリンクを張るとかいう力技ができそう。
whtwnd.com/makitokage.b...
#BlueSky #WhiteWind
しかし術者の現HP分回復しそうな名前だ。
こっちで書ききれないような長文をWWで書いてリンクを張るとかいう力技ができそう。
whtwnd.com/makitokage.b...
#BlueSky #WhiteWind
しかし術者の現HP分回復しそうな名前だ。
更新きた!
オーディオ関連の不具合・・・起動直後に爆音だったのが治ったのかな?
ただ、それよりも最新版にしろとInsiderの画面で言われるのはよくわからない。
ってあれ?更新されてない?
どいこと?
音量も見た目変わってないのに大音量だし・・・。
更新きた!
オーディオ関連の不具合・・・起動直後に爆音だったのが治ったのかな?
ただ、それよりも最新版にしろとInsiderの画面で言われるのはよくわからない。
ってあれ?更新されてない?
どいこと?
音量も見た目変わってないのに大音量だし・・・。
どこかで見たことあるなぁ
そんなすごいところだったんだっけ・・?
とか思ってたら以前使ってたディスクモニタの会社だった。
個人利用の無料版を先に知ってしまったがための勘違い。
もっと簡単に導入できるやつないかな・・。
www.manageengine.com/disk-monitor...
どこかで見たことあるなぁ
そんなすごいところだったんだっけ・・?
とか思ってたら以前使ってたディスクモニタの会社だった。
個人利用の無料版を先に知ってしまったがための勘違い。
もっと簡単に導入できるやつないかな・・。
www.manageengine.com/disk-monitor...
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/20...
ついに見直されるのか。
あの目に痛い真っ赤い色・・・。
RGB値で見てなかったけど、ほんとに真っ赤だったのね。
変更後は少し暗めになる感じか。
これで少しは目に優しくなる・・のかな?
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/20...
ついに見直されるのか。
あの目に痛い真っ赤い色・・・。
RGB値で見てなかったけど、ほんとに真っ赤だったのね。
変更後は少し暗めになる感じか。
これで少しは目に優しくなる・・のかな?
アカハクされた感じかな。
学生のイタズラ程度ならまだ良いけど、本当に流出してたらなかなかの状況。
調査に2ヶ月くらい掛かってる?
とりあえず、
ログが残ってるだけ偉い!
アカハクされた感じかな。
学生のイタズラ程度ならまだ良いけど、本当に流出してたらなかなかの状況。
調査に2ヶ月くらい掛かってる?
とりあえず、
ログが残ってるだけ偉い!
カードを持ち歩かなくていいから便利!
って思ってたけどまだインフラ整備中か。
私用と仕事用とかでかばん分けてると、入れ替え損ねるのよ…
カードを持ち歩かなくていいから便利!
って思ってたけどまだインフラ整備中か。
私用と仕事用とかでかばん分けてると、入れ替え損ねるのよ…
普通に考えてカバセキュリティにはしないよね。
まともにやろうと思うなら配送業者にワンタイムパスを発行して特定タイミングだけ使わせる。
とか、そういうのの共通化の話では?
普通に考えてカバセキュリティにはしないよね。
まともにやろうと思うなら配送業者にワンタイムパスを発行して特定タイミングだけ使わせる。
とか、そういうのの共通化の話では?
あれって出るべくして出たニュースじゃなかったのか!
JPCERTが展開する情報をリークするやつっているのかな?とか思ってたけど発見者本人とは驚きだし。
あれって出るべくして出たニュースじゃなかったのか!
JPCERTが展開する情報をリークするやつっているのかな?とか思ってたけど発見者本人とは驚きだし。
デスクトップメイトの強力ライバル出現!?
こっちは単体で動くぽいのとおしゃべりできる点で優位…?
キャラ差替えできるみたいだから喋り方のカスタムとか出来たら楽しいかも。
デスクトップメイトの強力ライバル出現!?
こっちは単体で動くぽいのとおしゃべりできる点で優位…?
キャラ差替えできるみたいだから喋り方のカスタムとか出来たら楽しいかも。
これ…めちゃくちゃ(運用的に)やばい案件では…?
て思ったけど、MSIは普通に管理者権限じゃないとダメなことが多いからそうでもない…?
一部小規模なとこでダメージ大きそう?
これ…めちゃくちゃ(運用的に)やばい案件では…?
て思ったけど、MSIは普通に管理者権限じゃないとダメなことが多いからそうでもない…?
一部小規模なとこでダメージ大きそう?
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
交通系ICカードなどに使われる通信技術で、暗号システムを突破されデータが改ざんされる可能性があります。
該当するのは2017年以前に出荷された旧型のチップが入った一部のカード。
現時点でJR東日本の交通系ICサービス「モバイルSuica(スイカ)」など、スマホで使うフェリカシステムには脆弱性は確認されていないといいます。
#ニュース
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
交通系ICカードなどに使われる通信技術で、暗号システムを突破されデータが改ざんされる可能性があります。
該当するのは2017年以前に出荷された旧型のチップが入った一部のカード。
現時点でJR東日本の交通系ICサービス「モバイルSuica(スイカ)」など、スマホで使うフェリカシステムには脆弱性は確認されていないといいます。
#ニュース
ゲームとかで大きめの更新があった時は一緒にお亡くなりになる可能性があると言うこと。
ちなみにこの状態でwinupしたらどうなるんだろ?
ゲームとかで大きめの更新があった時は一緒にお亡くなりになる可能性があると言うこと。
ちなみにこの状態でwinupしたらどうなるんだろ?
古の昔から取り込み中に再生すると上手く取り込めなかったりしたのにまだ並行してる人いるん?
古の昔から取り込み中に再生すると上手く取り込めなかったりしたのにまだ並行してる人いるん?
一昨日位に来てたやつかな?
ちゃんと確認してなかったけど、ブートに滅茶苦茶滅茶苦茶時間かかったやつ。
帰ったら確認してみよう。
しかしブートに時間かかるのなんだろうなぁ?ハード側の問題ではないぽいし。
一昨日位に来てたやつかな?
ちゃんと確認してなかったけど、ブートに滅茶苦茶滅茶苦茶時間かかったやつ。
帰ったら確認してみよう。
しかしブートに時間かかるのなんだろうなぁ?ハード側の問題ではないぽいし。
他所がMS脱却を考えることを先読みして、自社製品や規格をオープン化してたりして?
まぁEUから色々言われてたからなんだろうけど。。。
他所がMS脱却を考えることを先読みして、自社製品や規格をオープン化してたりして?
まぁEUから色々言われてたからなんだろうけど。。。
www.sankei.com/article/2025...
これはかなりやばいな。個別にのお知らせは来てないのかやってないのか。
ちなみに最近番号不明の電話がちょろちょろ来るんだけど・・・まさかね。
www.sankei.com/article/2025...
これはかなりやばいな。個別にのお知らせは来てないのかやってないのか。
ちなみに最近番号不明の電話がちょろちょろ来るんだけど・・・まさかね。
あくまでもこの11社の広告が対象なのよね。
一番目に着いているであろう、ビビットなやつとかゲームのやつは多分対象外なんだろうなぁ。
あくまでもこの11社の広告が対象なのよね。
一番目に着いているであろう、ビビットなやつとかゲームのやつは多分対象外なんだろうなぁ。