🇩🇪まりあさん🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
🇩🇪まりあさん🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
@mariasan.bsky.social
ドイツ在住フェミニスト|UXUI Designer|就活頑張ってる|Twitter@mariasanから引っ越し|she/her
Reposted by 🇩🇪まりあさん🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
立憲民主党と公明党は選択的夫婦別姓の法案を出せばいい。たとえ成立せずとも、いろいろと得るものがある。

・女性初の首相であるのに、高市は選択的夫婦別姓に反対せざるを得ない。
⇒ 高市は名誉男性みたいなものだと可視化できる。

・維新も反対する。
⇒ 維新の感覚が20~30年くらい遅れていると全国の有権者が認知できる。

経済界もそろそろ痺れを切らす頃合いなので、国民的議論を喚起する意義は十分にある。
October 21, 2025 at 9:03 AM
選挙行ってきた〜🗳️
July 11, 2025 at 8:19 AM
もう一つ友情がなくなりそう。南無南無。選挙行かない人とはやっぱ友達になれないな。
友情がまた一個お亡くなりになった。ふとした話題から友人の排他主義思想が垂れ流され、どうしてもなあなあにすることが出来なかった。私の対応は不器用だったと思うけど、対話が成り立たなかったのでどうしようもない。Amen。
July 1, 2025 at 12:45 PM
『ゆきゆきて神軍』改めて観たけど、おもろかった。無敵の人になったパワフルマジレスお爺が左翼痛車でブイブイ日本中を駆け回る話と思ってたら、途中から戦争犯罪の隠蔽にまつわる『藪の中』が始まって先が気になって最後まで観ちゃった。私のアナーキスト具合はまだまだだなと思い知らされた。
June 21, 2025 at 11:36 PM
友情がまた一個お亡くなりになった。ふとした話題から友人の排他主義思想が垂れ流され、どうしてもなあなあにすることが出来なかった。私の対応は不器用だったと思うけど、対話が成り立たなかったのでどうしようもない。Amen。
June 12, 2025 at 3:52 PM
昨日パートナーが散歩中に見つけたアホなネコの話をしてくれ写真まで見せてくれた。私の「ネコは最高の生き物」というプロパガンダが効いてきてるのを実感する。
June 11, 2025 at 5:44 AM
新しいガンダム、BL/GLな瞬間が多すぎて嬉しい。今回なんて緑のおじさんが空から降ってきてエグザベくん助けてて、ハウルやんってなった。
a cartoon of a man in a red suit and a man in a green suit with the word beginning on the bottom
ALT: a cartoon of a man in a red suit and a man in a green suit with the word beginning on the bottom
media.tenor.com
May 16, 2025 at 6:28 PM
昨日会った日本人男性、久しぶりにマトモに喋れるタイプの人で安心した(建前少なめ正直コミュニケーション出来る感じ)。

ただすごく移住に関して価値観が緩いというか、妻についてきてドイツ移住を始めた為に、あまり自分がドイツに留まる理由がハッキリしてない感じがあった。駐在員の配偶者みたいな雰囲気。

困ってたら助けたいけど、ドイツ生活大丈夫かなって心配。ひょんなことから日本に帰っちゃいそう。まあ帰る場所がある方がいいんだけどさ、精神衛生的には。
May 10, 2025 at 2:59 AM
久しぶりの面接緊張した🫨言いたいことはちゃんと言えたと思うし、やり取りも不自然に詰まったりしなかった(詰まってもへこたれなかった)し、ベストは尽くしたはず。立ってWEB面接受けたけど、調子良かったから今後もこの感じで受けようと思う。
May 8, 2025 at 1:28 PM
今日は友達とも会ったし、美味しい夜ご飯作ったし、いい映画も見たし、いい日だった。
May 2, 2025 at 7:51 PM
時間に関することですぐパニックになるの、どうにかしたい。ドイツ社会で私の反応が過剰になっちゃうみたい。
February 26, 2025 at 1:53 PM
アンダーテイル初めてみた。チュートリアルで疲れてる。
February 18, 2025 at 12:10 AM
朝から茄子2本をどうにか料理したい気分だったので、煮浸しと和風トマトパスタにしたら脳天直撃の旨さ。仕事頑張ったら食べよう。
February 7, 2025 at 10:39 AM
昨日親友のデザインの相談乗ってたけど、やっぱり楽しすぎた。結婚式のウェルカムボード、要望聞いてピッタリのやつを出して喜ばれるのは楽しい。大事な人へのプレゼント選びが好きなのと似てる。圧倒的にリサーチして正解を叩き出す✅しかも今回はムードボードもあってさらに捗った。
January 30, 2025 at 10:23 AM
ノノガハマって良かった
January 27, 2025 at 5:36 PM
最近翻訳業を始めたけど、お客さんのドイツ人、文章下手すぎてイライラしてしまう😣母語話者なんやから、もうちょっとボキャ貧なのどうにかしてくれ。明らかにTPOに合わない文章入れんな。訳す私が恥ずかしいわ。

あと地味に嫌だったやり取り:
私「〜ってAですか?Bですか?」
客「それはAです」
私「でもそれだと論理破綻してますけど、本当にAですか?」
客「その論理は違います。Cって言ったら伝わりますか?(限りなくB)」
私「理解しました🙂(だったら最初からBって言えや💢)」

最後、言葉飲み込んで私偉い👏
January 21, 2025 at 11:20 PM
親友が旦那のことで悩んでるけど、素直に別れたらいいやんって言えない。あいつよりいい奴なんて星の数いるよと、いい奴すぐ見つかるよと言い切れない、日本男子事情がある。
December 15, 2024 at 4:24 PM
昨日は「私時々レッサーパンダ」と「コカインベア」という、クマ映画二本立てムービーナイト📽️

前者は「私にとって初めて(カルチャー含め)自分ごとになったピクサー映画」、後者は「意外と優しいアホ映画」だった。いや〜前者のクレジットの中にいるアジア人の数に、ちゃんと考えて作ってくれてありがとうってなった🥹🥹🥹
November 17, 2024 at 9:14 AM
私は選挙は歯磨きのようなレベルのものなんだけど、選挙行きたくない友人は「道に転がった一円玉を拾い集める作業」に感じてるらしく、まあまあ端的に表れてるな。自分の利益を第一に考えてたらそりゃ1票に実感がないよね。選挙は周りの現状を良くするために自分の意見を伝える行為だから。利益をすぐに得る行為ではないから。
October 29, 2024 at 2:01 PM
日本人とのコミュニケーションむじぃ〜〜となる経験がまた増えてしまった。
October 12, 2024 at 11:02 AM
日本の接客業でお客側が無反応でも許されるやつあるじゃないですか?あれドイツでやるとだいぶ愛想悪いって思われてよくないんだけど、私は無意識のうちに対応法を習得したなって今日気がついた。

もともとそういうコミュニケーションに違和感を感じていた側の人間だったのもあるけど、ある日何気ない会話をレジ打ちの人が始めてくれて、「あ、その会話乗ってもいいんです?やったー」ってなったのがきっかけな気がする。いつの記憶か全然明瞭に覚えてないけど。
October 10, 2024 at 8:54 PM
Bluesky now has over 10 million users, and I was #303.539!
September 21, 2024 at 12:17 PM
Reposted by 🇩🇪まりあさん🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
TFW u are told u have in fact been fed before in your life
August 20, 2024 at 2:24 PM
ドイツのフランクフルトで開催中の日本映画祭Nippon connection、お客さんとして参加してて楽しすぎて草🌱北野武の「首」とホラー映画「皆に幸あれ」を見たんだけど、満足感。後者が特に良くてBlu-ray早く売ってくれってぐらい良かった。
May 30, 2024 at 10:18 PM
Nippon connection tanosiiii
May 30, 2024 at 10:14 PM