真山知幸(著述家/偉人研究家)
banner
mayama1979.bsky.social
真山知幸(著述家/偉人研究家)
@mayama1979.bsky.social
51 followers 45 following 490 posts
著述家、伝記作家、偉人研究家。歴史人物や名言をテーマに著作60冊以上。連載多数。業界誌編集長から40歳で専業作家へ。4児の父。『ざんねんな偉人伝』シリーズは20万部突破。「東洋経済オンラインアワード2021」でニューウェーブ賞を受賞。近刊に『嫌われ偉人伝』『ひょんな偉人ランキング』。大学講義やメディア出演も。依頼は[email protected]
Posts Media Videos Starter Packs
咳が出るので内科へ。待合室では、非常識な若者がイアホンもせずスマホでミセスの曲を聴いている。私は少し離れているが、傍の人は不快なはず。みな高齢者なので言えないのだろう。チラチラ目線をやるも動じず。注意しようとしたら、若者は診察室へ。音楽はその背後にある院内のスピーカーからだった…
昨夜は3女の3歳児が初めてトイレの大に成功して、家族で大盛り上がり。4人目にして、子の成長をじっくりと味わえている。在宅フリーランス万歳。今日は小5次女の運動会へ。晴れてよかった。
新刊『偉人 大久保利通』(草思社)では、トップリーダーのあり方を探りました。では、右腕とされる側近は、どんな存在なのか。来年の大河『豊臣兄弟!』で注目の豊臣秀長について、書きました。こちらもまもなく!
予約受付中です👍

『戦国最高のNo.2 豊臣秀長の人生と絆』 amzn.asia/d/gMhaQrw
戦国最高のNo.2 豊臣秀長の人生と絆
Amazon.co.jp: 戦国最高のNo.2 豊臣秀長の人生と絆 : 真山 知幸: Japanese Books
amzn.asia
Reposted by 真山知幸(著述家/偉人研究家)
日本、長時間労働で効率悪くて経済ダメになっとるて言われとんのに長時間労働を美化してどうする🥹
Reposted by 真山知幸(著述家/偉人研究家)
大久保利通の評伝を草思社から出します!

タイトルは『偉人 大久保利通 「正解なき時代」のリアリスト』です。

大久保利通という人物がどのように生き、どのように日本を変えていったのか。そこからあるべきリーダー像を探りました。

ぜひ、ご一読ください。
#大久保利通 #明治維新
大河べらぼう、やってますね!前回の解説動画はこちら。ぜひチャンネル登録お願いします。
#べらぼう

【大河ドラマ「べらぼう」第36回解説】松平定信が号泣!文学オタクで絵画コレクターの意外な素顔
m.youtube.com/watch?v=o_t8...
【大河ドラマ「べらぼう」第36回解説】松平定信が号泣!文学オタクで絵画コレクターの意外な素顔
YouTube video by 【偉人研究家】真山知幸チャンネル
m.youtube.com
TOKYO FMに来ました!これから収録。また番組をお知らせしますー。
大河ドラマ「べらぼう」の解説動画、子供たちが夏休みの間は撮れませんでしたが、再開しています。前回の解説がこちら。今晩の放送前の復習にどうぞ^^  #べらぼう #大河べらぼう

【大河ドラマ「べらぼう」第35回解説】性的な春画が生まれたワケとは?
m.youtube.com/watch?v=yirn...
【大河ドラマ「べらぼう」第35回解説】エロい春画が生まれたワケとは?
YouTube video by 【偉人研究家】真山知幸チャンネル
m.youtube.com
Reposted by 真山知幸(著述家/偉人研究家)
日本文学協会の機関誌『日本文学』(2025年9月号)に、拙稿が2本掲載されました。

【論文】
「「コスモス」の織り成す緊張/緊張の織り成す「コスモス」 ─香山末子のエクリチュールを読む─」

【コラム】
「「指差し確認問題」ですね。」

論文は、在日朝鮮人一世の女性で、ハンセン病の後遺症により両目と手指を喪失し、長きにわたる日本での生活のなかで母語を失った後に詩作を始めた詩人、香山末子の傑作「コスモス」を読んでいます。

コラムは、題名でお気づきの方もいらっしゃると思いますが、大学入学共通テストで今年から出題の始まった「国語」第3問について、思うところを綴っています。

ぜひお読みください。
東京ダービー、FC東京が勝ちました!味スタにて、物書き仲間の岡部さんと高井ジロルさんと。長倉選手、ありがとう!
#fctokyo
朝日中高生新聞(@asa_chuko)で連載中の「10代に贈る 偉人の言葉」。9月7日号は平塚らいてうの言葉です。一夜で書き上げたフレーズが、今でいうところの「バズって」、時の人に。人生が変わるときは一瞬です。
#平塚らいてう #名言 #偉人