主にごはんと漫画とくだらないこと言うかもしれません🚀
\\✨✨9/8発売✨✨//
『棕櫚の木の下で 2.』
メグマイルランド
帯は写真家で登山家の石川直樹さん!
「言葉に置き換えられない感情や微細な揺らぎを見切ることなく丁寧に掬い上げ、読み手にそのまま届けてくれる稀有な作品で、びっくりした。手触りや温度のようなものがじんわりと残る読後感は、唯一無二と言ってもいい」
装丁は川名潤さんです。
よろしくお願いします!
-----------
ページ数:264ページ
定価:1,200円(税別)
発売:2025.09.08
ISBN:9784838733460
「怪獣を解剖する」上・下
おかげさまで再重版が決定しました!!🎉
本当にありがとうございます!!
「怪獣を解剖する」上・下
おかげさまで再重版が決定しました!!🎉
本当にありがとうございます!!
沖縄旅行中の親戚がたまたま見て知らせてくれました。その後、佐賀フィルムコミッションの方からも連絡が✨うれしいです。
1週間はNHKワンで見れるみたいなので、ぜひ探してみてください!
シーンについて解説したりしてます。
全国版でも流れたい〜
そしてたくさんの方に『棕櫚の木の下で』を読んでもらいたいです😌
沖縄旅行中の親戚がたまたま見て知らせてくれました。その後、佐賀フィルムコミッションの方からも連絡が✨うれしいです。
1週間はNHKワンで見れるみたいなので、ぜひ探してみてください!
シーンについて解説したりしてます。
全国版でも流れたい〜
そしてたくさんの方に『棕櫚の木の下で』を読んでもらいたいです😌
https://natalie.mu/comic/news/646651?utm_source=bluesky&utm_medium=social
https://natalie.mu/comic/news/646651?utm_source=bluesky&utm_medium=social
憲法で保障されている健康で文化的な生活を国から取り上げられる私たち
許してもいけないし
無視してもいけない
社会は私とあなたで作っていくものだから
憲法で保障されている健康で文化的な生活を国から取り上げられる私たち
許してもいけないし
無視してもいけない
社会は私とあなたで作っていくものだから
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
ついでにフカフカマットも買った
今年のコタツへの段取り
ついでにフカフカマットも買った
今年のコタツへの段取り
ちょっと試してみようかな
ちょっと試してみようかな
苦悩するY氏、ミステリーもどきの短編
苦悩するY氏、ミステリーもどきの短編
わたし自身が小さい頃に「サンタさんごっこ」をして遊んでいた記憶が元になり、そこからまたさらに、グループ展で発表した「クリスマスのねがいごと」という短い漫画をきっかけに岩崎書店さんに声をかけていただきました。漫画とは全く違う構成と結末で作りなおしていますので、ぜひ新たな気持ちで読んでほしいです!
<Xに投稿した漫画「クリスマスのねがいごと」>
x.com/nagashitake/...
------
サンタクロースになるため「自由とサンタ校」に入学した双子のホシとスイ。個性ゆたかな大人たちと出会い、たくさんの学びのなかで、「プレゼントを贈ること」の本当の意味を見つけていく。
夢の学校を舞台に描く、心にひびくファンタジー童話。
------
www.iwasakishoten.co.jp/book/b101450...
わたし自身が小さい頃に「サンタさんごっこ」をして遊んでいた記憶が元になり、そこからまたさらに、グループ展で発表した「クリスマスのねがいごと」という短い漫画をきっかけに岩崎書店さんに声をかけていただきました。漫画とは全く違う構成と結末で作りなおしていますので、ぜひ新たな気持ちで読んでほしいです!
<Xに投稿した漫画「クリスマスのねがいごと」>
x.com/nagashitake/...
中国語は今月は週一でやっている
家を片付けている
植物の鉢分けや葉の間引きをするなど
不用なものを捨てた
毎日洗濯をしている
車検の見積りや買い替えを検討
ずっと抱えていたやりたくないこと、しかし執着していたことに気づき決別した、コレは自分との別れでもある。
文字にすると健全だ
しかし私は展覧会を終えてから労働をしていない。
働こう、明日から
中国語は今月は週一でやっている
家を片付けている
植物の鉢分けや葉の間引きをするなど
不用なものを捨てた
毎日洗濯をしている
車検の見積りや買い替えを検討
ずっと抱えていたやりたくないこと、しかし執着していたことに気づき決別した、コレは自分との別れでもある。
文字にすると健全だ
しかし私は展覧会を終えてから労働をしていない。
働こう、明日から
メグマイルランド
届いた!!!
すごい厚みがある〜
子供が或る一点を見つめてる時、私たち大人の何万倍の情報を採集してるんだろう。
メグさんは大人になっても第六感七感を走らせ、それらを一つとして逃さず、具現化し詳らかに並べてみせる。
え〜こちら、堂々たる最先端でございます!
メグマイルランド
届いた!!!
すごい厚みがある〜
子供が或る一点を見つめてる時、私たち大人の何万倍の情報を採集してるんだろう。
メグさんは大人になっても第六感七感を走らせ、それらを一つとして逃さず、具現化し詳らかに並べてみせる。
え〜こちら、堂々たる最先端でございます!